最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:81
総数:531724
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

学校だより 7月号

学校だより7月号を発行しました
画像1 画像1
画像2 画像2

紀見小トイレそうじに学ぶ会 7月

本日、7月の紀見小トイレそうじに学ぶ会の活動を実施しました。

今回は、北校舎2階のトイレを磨き上げました。

そうじの後は、いつものように気分スッキリになりました。

今日は、中前先生と清水小学校の栗川校長先生も参加してくれました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌー教室 楽しかったよ!!

台風により心配していた天気も回復し、無事にカヌー教室を開催することができました。

参加希望の児童が100名近くもおり、大人気のイベントとなっています。
今まで何回か経験した児童もおり、みんなうまく乗りこなしていました。

ライフジャケットの大切な役割も教えていただきました。

指導していただいた、松本さん、森中さん、米田さん、朝から6教室、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日早い!? 夏休み前集会

台風11号の接近・通過に伴い、明日17日(金)が臨時休業日になる可能性があるので、本日、給食後に、1日早い夏休み前集会を行いました。

校長先生からは、4月から今までの子ども達のがんばりや成長を認め、ほめる話がありました。
また、これからも「自分で決めたことは最後までやりきろう」・「明るい笑顔であいさつしよう」と語りかけていました。

さらに、生徒指導担当の眞壁先生から、夏休みの生活についての話がありました。
特に、危ないところに近づかない・交通事故にあわないようにするという2点を強調していました。

もしかしたらこのまま夏休みに入ってしまうことになるかもしれません。
安全で、正しく、楽しい夏休みを計画的に過ごしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

台風11号接近に伴う一斉メールの内容について

本日、午前11時頃、一斉メールで以下の内容を送信させていただきました。

**********************************
紀見小学校保護者の皆様

いつもお世話になります。

これは、紀見小からのお知らせメールです。

台風11号の接近に伴い、橋本市に暴風警報が発令されました。
本日、給食が通常通りに実施されますので、給食を食べてからの引き渡しによる下校となります。
また、夏休みを迎えるに当たって、全校児童に伝えておかなければならないことがありますので、給食後、短い時間の全校集会をさせていただきます。

引き渡しによる下校については、以下の通りです。

1.引き取りが可能となる時刻
   全児童、13時45分以降
※上記の時間以降で都合のいい時に迎えに来てください。
※学童保育の児童も教室で待機しています。

2.引渡場所  紀見小学校各教室
      (午後5時以降待機の児童は、北校舎1階「えほんのいえ」でいます)

3.その他   駐車場は、運動場です。北門よりお入りください。
     ※お迎えの車が多くなる時間帯もあると思いますので、十分気をつけて徐行運転でお願いします。 

4.明日(17日)について
    午前7時現在、大雨・暴風等の気象警報が発令されている場合は、自宅待機となります。気象状況にご留意ください。必要に応じて、一斉メールでお知らせさせていただきます。
     
  紀見小 校長 森本敏夫 
**********************************

4A 研究授業

前回の6年生に続き、校内研修として2度目の研究授業が4Aで行われました。

今日の授業では、「大切な水を大事に使う取り組み」について考えました。

自分の考えた節水のための取り組みを付せんに書き、友達の意見を聞きながらみんなの付せんをまとめる「KJ法」という活動を取り入れてグループで考えていました。

「トイレは小の方をつかって流す」、「冷水機の水を出すのは5秒だけ」など子どもらしい意見がたくさん出ていました。


でも、何より大切なのはこれから自分たちが考えた節水方法を実際に取り組んでみることです。
なくてはならない水を大切に使えるように、今日の授業をもとに一人ひとりが心がけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日にクラブがありました。

手芸クラブは7月と9月の2か月でクラフトテープを材料にしたかごを作ります。

「次どうするのー?」
「その長さのテープないー!」

と四苦八苦している子もいましたが、今月の目標は全員達成できました!

まだ白いかたまりですが、9月にはカラフルなかわいいかごになる予定です。

9月のクラブが待ち遠しいですね♪

警報発令時・地震発生時の登下校について

警報発令時・地震発生時の登下校については、以下の文章を参照してください。

配付文書の一覧にも、「警報発令時・地震発生時の登下校について」の文書を掲載しております。

台風11号接近のため、17日(金)の学校給食は、中止となりました。
詳細につきましては、一斉メールで配信させていただきます。
画像1 画像1

7月14日の給食です

画像1 画像1
とても暑い1日になりました。
熱中症にならないか心配するほどです。
熱中症を避けるためには、適当な水分とビタミン類や塩分の補給が大切です。
今日の給食には、キウイフルーツがついていました。キウイフルーツには、多くのビタミンCが含まれています。
少しすっぱいですが、残さず食べましたか!?

ポップコーンを作ったよ〜調理クラブ

 今日、調理クラブは、ポップコーンを作りました。
 暑い日に、火を使った料理は嫌がらないかと心配していたのですが、ポンポンと弾ける音が聞こえ始めると、あちこちから歓声が。
 塩味、コンソメ味、カレー味と、3種類のおいしいポップコーンが完成しました。
 次は、フルーツ寒天の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体の花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和歌山国体の成功を応援している紀見小学校の一員として、2年生も、今日、プランターにマリーゴールドの苗を植えました。
国体競技会場に飾る花です。
一つのプランターに、和歌山の"W"の形に花が咲くように植えました。
きっと会場をきれいに飾ってくれることでしょう。

エコキャップ集計

児童会代表委員会で集めているエコキャップの集計をこないました。

まず500個を数えて計量し、1kgあたり約400個となりました。

あとはすべてのキャップを計量。トータル109.6kgで約44000個のキャップが集まりました。

これらを紀見東中学校区で集めた後、NPO法人「エコキャップ推進協会」の協力のもと、ワクチンにかわり世界の子供達の役にたつことになります。今後もキャップ集めは続きますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日の給食です

画像1 画像1
本当に暑くなりました
熱中症に注意しましょう
汗をかきながらの登校。水筒のお茶が帰るまで足りるのか心配になります。
水分補給をこまめにしましょう。

5年 森林学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月に行く高野山での宿泊学習の事前学習がありました。内容は「森林と環境」についてのもので、たくさんの資料を見せてもらいながら、このままだと私たちの暮らしはどうなってしまうのか、専門家の視点からの意見をたくさん聞かせていただきました。

これまで自分たちで調べてきた環境に関する知識があったため、講師の方のお話もよく理解できたようです。森林の働きや、森林の持つ力、森林を守る仕事などについても教わりました。森林を守ることで環境を守ることができることを再認識できたようでした。たくさんの実演や実験がある中で、特に子ども達が盛り上がったのは、林業をするときの道具を持たせてもらったときでした。とにかく重くてびっくりしましたね!

私たちが当たり前に使っている「木工製品」はどれも、そういった方々が命がけで危険な作業に取り組んでくれているおかげで存在しているのです。感謝しながら大切に使っていきましょう★

放課後ふれあいルーム2年

本日、2年生対象の「放課後ふれあいルーム」がありました。
内容は、先週の1年生に続いて、折り紙の「ピョンピョンカエル」作りでした。

作り方の説明を受け、手際よくカエルを作っていきました。
さすが2年生!
カラフルな池も作って、みんなでピョンとカエルを池に跳ばしていました。

今回も楽しく活動することができました。ボランティアの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
パルポートから水泳のコーチが来てくれました。
テキパキと指導して頂き、子どもたちは楽しそうに泳ぐことができました。
来週は泳力検査です。教えてもらったことを思い出して、合格目指して頑張ろう!

1年生 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10(金)、パルポートの方に水泳教室を開いていただきました。

洗濯機遊びをしたり、宝探しをしたり、伏し浮きの練習をしたり…

パルポートのみなさんの楽しい教室に、

「はじめて頭までもぐれたよ!」「自分だけで水に浮けたよ!」と、

子どもたちは、大喜びでした。


水泳の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の授業に、パルポートの職員の方が来てくれました。主に、水の中での浮き方や、バタ足、息つぎの仕方を教えていただきました。

 プロのコーチが、泳ぐときのいろいろなコツを教えてくれたので、「前より上手に泳げるようになった!」「とっても楽しかった!」という声が、子どもたちからたくさん聞こえてきました。

 今日教えていただいたことをいかして、自分の記録をどんどん伸ばしていきましょう。

 

7月10日の給食です

画像1 画像1
しっかり食べて、元気に水泳!
おいしくいただきました

でんぷんが出来てるかな?〜6B理科

 今日の理科は、「植物の養分」の学習でした。
 植物は光を受けることで、葉に養分となるでんぷんが出来ているかどうかの実験をしました。
 まずは、太陽を光をいっぱいに浴びた葉を熱し、たたきつぶしてろ紙にしみこませヨウ素液で調べていきます。
 実験はみごとに成功。くっきりと青むらさきに変わりました。
 その後は、アルミホイルで覆ってあった葉でも実験をし、それにはでんぷんが含まれていないことを確認しました。
 あまりにうまくいったので、その後、いろいろな葉っぱをとってきて調べたとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537