大雨警報発令。自宅待機をしてください。今後のことは追って連絡します。

☆ 2A 算数

7月13日(月)
 今日の算数の時間には、3けたの数について、どちらが大きいかを考える勉強をしました。「347と289の大きさくらべ」では、
「百のくらいで比べると、3と2だから、347の方が大きいよ。」
という考え方を見つけました。でも、
「百の位が同じだと、十の位で比べるといいよ。」
という考え方も見つけました。その後、不等号の記号を習い、練習問題もしてみました。1000までの数では、数直線や不等号などいろいろなことを学習しますが、みんな真剣に考え、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2B 図書

7月13日(月)

 4時間目の図書の時間、夏休み中に読む本を2冊ずつ借りました。

 みんなあれこれ選びながら、自分の読みたい本、気に入った本を見つけたようです。

 中には「ハリーポッター」のシリーズで分厚い本を借りる子もいました。

 長い休みを利用して、普段はなかなか手に取ることのできないような本を読んで、作品の世界に浸ってみるのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1B 英語

7月13日(月)

 今日のめあては、色とフルーツの名前の言い方に
慣れ親しむことです。

 色やフルーツの名前の言い方を学習したあと、
それらの英語を使って、ゲームをしました。
 色を聞いて、その色の果物を答えたり、
引いたカードと同じカードをさがしてきて、
その英語を言ったりしました。

 クリス先生やふみ先生と楽しく英語を学習しています。
前の時間から教えてもらっていた「10ファットソーセージズ」
の歌がとても上手に歌えたので、3人の先生に
大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1A 算数

7月13日(月)

 ひきざんの計算も、だんだんはやくなってきました。
計算カードでの練習のたまものです。

 今日は、文章問題を解く学習をしました。
たし算とひき算の見分け方も正しくできるように
なってきました。あとは、答えに単位をつけ忘れないよう
気をつけることを、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年生 水泳

7月13日(月)

 ふしうきが驚くほど上手になってきました。
合格できるように、ひたすら練習をしました。
 夏休みまでほんのわずかしかありません。
最後の追いこみです。がんばりましょう。

 ポイントは、けのびをした後あごをひいて
力をぬくことです。
 早くこつをつかんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ あいさつ運動

7月13日(月)

 梅雨明けを思わせるような久しぶりに良いお天気の朝。放送部のメンバーが横一列に並び 校門を入ってくる子ども達に大きな声で「おはようございます」と元気なあいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ ホームページのメンテナンス

7月13日(月)

 本日、ホームページのシステムメンテナンスが、午後9時〜翌朝午前6時 予定されています。

メンテナンス中は、閲覧できない場合があります。

作業の進捗状況により終了予定時刻に若干の遅れが生じる場合があるようです。

予めご了承ください。

☆ 7月13日の給食

画像1 画像1
7月13日(月)

 今日の給食の献立は、梅ごはん・ピーマンの肉詰めフライ・ボイルキャベツ・豚汁・牛乳です。ごちそうさまでした。

☆ 本日の掲載項目

7月10日(金)

 お昼前に、急に降ってきた雨が梅雨の終わりを告げるかのようにだんだんと晴れ間も見え始めた今日この頃。子ども達は、元気に過ごしています。

 〜本日の掲載項目〜

 1A(算数)、1B(図書)、2A(生活)、2B(国語)、3A(国語 少人数)、3B(算数 少人数)、4A(社会)、4B(算数)、5A(図工)、5B(社会)、6A(音楽)、6B(図工)、校長先生サプライズ、あいさつ運動、給食

☆ 2B 国語

7月10日(金)

 4時間目「今週のニュース」を書きました。

 みんな、今週中にあったことを思い出して詳しく書いていました。

 中には「ニュース」を書いている途中に突然降ってきた大雨に驚いて、それについて書いている子もいました。

 「風鈴づくり」「給食」「水泳」等、友達の言ったことや自分が思ったことも入れながら上手に書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 校長先生、おめでとうございます

7月10日(金)校長先生にサプライズ!
 教師生活で最後の林校長先生のお誕生日。朝の休憩時間を使って、5・6年生から人文字でのサプライズメッセージ。運動会の時に使ったかさを使って、「オメデトウ」と文字を作りました。その文字を3階から校長先生に見てもらいました。みんなが作った「オメデトウ」のメッセージに、校長先生も「ありがとう!」と応えてくれました。その後、6年生が中心となり児童全員のメッセージを校長先生にプレゼント。校長先生は、涙をうかべて、再び「ありがとう!」大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 音楽

7月10日(金)

 7人1グループになり、ラバースコンチェルトの合奏の練習中です。
どんな曲の雰囲気に仕上げたいかイメージをもって、自分たちで楽器を選びました。選ぶ楽器によって、曲の雰囲気ががらりと変わるね。

 楽器の特徴を生かして演奏するグループ、音楽の仕組みを生かしてリズム伴奏を作っているグループなど、工夫が盛りだくさんです。

 来週はいよいよ発表会。それぞれのグループの発表が楽しみです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 図工

7月10日(金)

 6Bでは、図工の時間に割りばしを使って、「ランプシェード作り」に取り組んでいます。

 割りばしを動かしながら、「どう組んだらいいかな?」と試行錯誤をくり返しています。

 中には、「ワリバーサル・スタジオ・ジャパン」、通称「ワ・リ・バ」と命名している子や、「家ができた!」とテンション上げ上げな子もいました。

 和気あいあいとした中で、制作している子ども達。それぞれ、どんな作品が楽しみですね。

 おうちで明かりが灯ることも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5A 図工

7月10日(金)図工

 愛鳥週間のポスターを制作中!先日、鳥を描きました。ハヤブサ、カワセミなどいろいろな鳥がいます。

 今回は、その鳥たちの背景づくりです。森の中や河原など描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5B 社会

7月10日(金)

 今日は最近の農家の事情について学習しました。
 消費者がどんなお米が買いたいのかをみんなで考え、発表しあい、
そのためにはどんな工夫ができるのかをみんなで考えました。

上野「みんなはどんなお米を買いたい?」

子ども「日本一のお米!」

上野「それってどんなお米?」

子ども「おいしくて農薬が使われてない米!」

上野「なんで農薬はあかんのかな?」

 たくさん話し合い、深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 社会

7月10日(金)

 地域の農産物を利用することにより、子どもたちの食に対する感謝の気持ちや郷土愛を育てるということで本場「あら川のもも」をいただきました。
 

 食べる前に、安楽川の場所やなぜこの場所が桃作りに適しているのかということ、桃を作るときの苦労などを勉強しました。

 また、昼からは、いただいた桃をおいしく食べました。

「天然果汁いっぱいや!」

 みんな大喜びでした。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 算数

7月10日(金)

 小数の仕組みを勉強しました。小数は、0と1の間の数になり、
やや抽象的な学習になります。

 少し難しい学習でありましたが、教科書に書いてあることや教師の
書いた線分図を手掛かりによく考えて、取り組んでいました。

発表もしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 国語(少人数)

7月10日(金)

 3年生の国語は、「もうすぐ雨に」という物語文に取り組んでいます。
いろいろなことが想像できるおもしろい作品です。

 今日は、動物が話す言葉を聞く場面。
まさに、想像力がかきたてられる場面ですね。

 みんな作品をしっかり読み、登場人物の思っていることを
よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 3B 算数(少人数)

7月10日(金)

 暗算の勉強をしました。

「1の位からたせば、くり上がりがまちがえにくいね。」

「この問題は、くり上がる。これは、くり上がらない。」

など考えながら、問題を解いていきました。

 自分のおやつを買う時の計算は、自分でできるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2A 生活

7月10日(金)

 今日は生活で、野菜の観察をしました。先週から、収穫できるようになってきました。

 「今日は、2個収穫できたよ!」

 「ミニトマトが赤くなっておいしそうだよ。」

 と、子ども達が喜んで見せてくれました。

 以前の観察よりも野菜が生長しています。観察カードには、生長した野菜の様子を詳しくかけました。

 収穫した野菜は、おうちに持ち帰りますので、おいしく食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 水泳記録会予備日
8/3 全校登校日 校内水泳大会 下校11:30頃
その他
8/4 前畑・古川記念水泳大会
8/5 前畑・古川記念水泳大会予備日
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062