最新更新日:2024/07/05
本日:count up5
昨日:72
総数:367194
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

葉月 1日(土) 快晴 おしまいのページ

8月1日(土)  教育講演会・サマーボール
8・1 教育講演会

 くすのきの下にひっそり咲いていたユリ?の花


 「勉強に休みなし」  
  自由研究も進んでいますか。もう一度「夏休みの自由研究いろいろ」のプリントがリンクできるようにしておきます。
 配布文書からも見れます。夏休みの自由研究いろいろ
 また、夏休みに配布してもらったプリントの「学校提出用 作品表」や「学年便り」「読書感想文」「理科・社会の研究」等も配布文書の中から確認できるようになっています。
画像1 画像1

葉月 1日(土) 快晴  サルビア日記

画像1 画像1
画像2 画像2
8月1日 花の数がどんどん増えてます。

 紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会に向けての歓迎花(サルビア)日記
 
 どのプランターの苗にも、サルビアの可愛い赤い花がほとんどついています。

葉月 1日(土) 快晴 よーく見ないと!?

画像1 画像1
画像2 画像2
8月1日(土) ゴーヤ日記

 葉の色がよくないように思うので、今週も肥料をあげよう!

 花は、まだまだたくさんついています。

 観察日記ならば?! 気温は? 花の数は(雄花と雌花の数)? 葉の色、大きさの違いは? 前回との違いは?などなど、調べないといけないのでしょうね。
 「子どもたちの観察日記に負けてます。」すみません。 

葉月 1日(土) 快晴  はじめのページ

画像1 画像1
8月1日(土) はじめのぺーじ 

 夏休みも2週間(14日)が過ぎました

葉月(はづき)の意味・語源・由来 葉月の語源は、新暦では九月上旬から十月上旬の秋にあたるため、葉の落ちる月「葉落ち月」が転じて「葉月」になったとする説。 北方から初めて雁が来る月なので、「初来月」「初月」から「葉月」になったとする説。


文月 31日(金) 快晴 おしまいのページ

7月31日(金) 7月もおしまいのページ

 かわいいゴーヤを4つも収穫できました。

 明日から、8月です。まだまだ暑い日が続きます。熱中症などきをつけてくださいね。
画像1 画像1

文月 31日(金) 快晴 ありがとう さようなら

画像1 画像1
画像2 画像2
7月31日(金) 西校舎解体工事

 理科室の机や天井の板など解体しているようです。

文月 31日(金) 快晴 「バチャ・バチャ・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(金) 自由水泳・大会に向けての練習

入水者数 小プール1,2年(29名)  大プール3〜6年(48名) 

 「暑い あつい・・・!」こんな時は、プールが最高でしょう!みんな満面の笑顔!

 大会に向けての練習も続いています。ファイト!!

 「監視当番のみなさま 暑い中ありがとうございました。」

文月 31日(金) 快晴 「かわいいスイマー」来校

画像1 画像1
画像2 画像2
7月31日(金) 快晴 

 香久の実保育園のみなさんが泳ぎに来ました。

 きちんと靴をそろえ、しっかりシャワーを浴びて、楽しく水遊びができたようです。

 また、来てくださいね。

文月 31日(金) 快晴 はじめのページ

画像1 画像1
7月31日(金) はじめのページ

 西校舎解体工事も外見は変わりないですが、いつもより多くの車が来ています。


 「解体した跡地は、どうなる?」ということでは、記載していませんでした。申し訳ありません。
 「駐車場になります。」現在のフェンスなどはそのままですので、正面玄関から出入りする駐車場が10月末に完成予定です。(※「応其の風」では、記載していたのですが、ホームページ上ではありませんでした。)


応其の風
 「西校舎解体工事が始まります。」の記事の一部を掲載します。「55年間,多くの応其小学校の児童の成長を見てきた西校舎ですが,7月23日から取り壊し工事に入ります。夏季休業の期間に取り壊しを行い,その後,10月末をめどに駐車場として整備されることとなっています。」                            学校だより「応其の風」第18号

文月 30日(木) 晴れ おしまいのページ

7月30日(木)

 暑い 暑い日だったこともあり、「87名の入水者数」でした。

 元気に泳ぎ・水泳で体力をつけるのもとてもいいですね。
画像1 画像1

文月 30日(木) 晴れ ありがとう さようなら

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日(木) 大きな変化はありません!
 
 西校舎解体工事 室内の壁・窓の解体が進んでいます。

文月 30日(木) 晴れ 自由水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(木) 自由水泳

  入水者数 小プール1,2年(30名)・大プール3〜6年(57名)でした。

 6・7のコース(練習2コース確保)ではでは、4・5・6年生を中心に「前畑・古川水泳選手権大会」に向けてしっかり練習に励んでいる子たちもいました。

 監視の保護者の皆様ありがとうございました。職員4名も監視・指導役として子どもたちを見守りました。

文月 30日(木) 晴れ ありがとうございました

画像1 画像1
7月30日(木)

「地域のおじさんからいただきました。」
 ペポカボチャ(おもちゃかぼちゃ)
 別名:オモチャカボチャ
 科・属名:ウリ科・カボチャ属/原産地:メキシコ北部/学名:Cucurbita pepo

文月 30日(木) くもり はじめのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日(木) はじめのページ 

 西校舎解体工事のみなさんは7時30分ごろにはきてくれます。

 ※ちょっと気になるグラウンド。轍(わだち)・雑草・コーン・・・・グラウンドとは思えない状態です。8月末には、職員作業できれいにします。


 29日の橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会が終わりました。お子様ともお話ししていただいたでしょうか?
 標準記録により、記録証に「初級・中級・上級」の赤い判が押されます。
 参考として、大会記録・標準記録を掲載しておきます。              橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会 大会記録・標準記録

文月 29日(水) 晴れ おしまいのページ

7月29日(水) おしまいのページ

 「ビタミン 愛」がいっぱいのお弁当の時間。暑い中でも食欲旺盛!!
 
画像1 画像1

文月 29日(水) ありがとう さようなら

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日(水) 「西校舎解体工事」観察日記

 西校舎は見た目には何も変化ありません。でも、中の天井や壁の解体がはじまっています。
 
 写真は、旧幼稚園の職員室です。



文月 29日(水) 晴れ NO 2  水しぶき!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(水) No2
 橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会 

 本当に暑い 暑い中での記録会
 熱い 熱い 応援!!「チーム応其」

 最後まで 応其小代表として「よくできました。」 

 

文月 29日(水) 晴れ NO1 水しぶき!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(水) No1
 橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会 

 輝く太陽・きらめく水面・水しぶき・選手コール・各校の声援・蝉の声・・・
 暑い・熱い 水泳記録会が市民プールで開催されました。
 個々人の自己記録更新を目指しての力泳!!「チーム応其」としての大声援!!

文月 29日(水) 晴れ 自由水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日(水)
入水者数 小プール1,2年 20名 ・ 大プール 3〜5年 19名
 プールコンディション(プールの気温39度・水温32度)
 
 
 本当に暑い中、保護者の監視当番のみなさまありがとうございました。

文月 29日(水)晴れ  クマゼミの応援姿?

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日(水) クマゼミの鳴いている様子

 「クマゼミの大声援」 
 水泳記録会に行くみんなを送り出して、桜の木をながめ「ジャン ジャン・・・」鳴いている姿を見つけました。 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 伊都地方PTA連合会 教育講演会
8/3 登校日(校内水泳大会、室町文化祭)

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132