最新更新日:2020/03/20 | |
本日:1
昨日:0 総数:67599 |
インターネット依存症にならないために
9月9日(水)家庭教育学級がありました。
大船渡病院の渕向先生を講師にお招きし、「インターネット依存症にならないために」家庭・学校が注意することをお話して頂きました。 ネット依存症・インターネットゲーム障がいは、2013 年に精神障がいに加えられた。 ・インターネットゲームが日常生活 ・ゲームをしないとイライラ・不安(離脱症状) ・ゲームに費やす時間が増える ・ゲームをする時間をコントロールできない ・ゲーム以外のことに興味がなくなる ・後遺症・・・睡眠不足、成績の低下、無気力、イライラ、攻撃性高まる、悲観的、頭痛、腰痛などの症状が出る。最悪のケースになると韓国では、死亡例もある。 予防策は、3つ。・開始年齢を遅らせる。・必要なときだけ使う。・勤勉な習慣と価値観を育てる。 便利な機器を、上手に使う大人になりたいものです。 渕向先生ありがとうございました。 日頃市中学校のコクワガタおはようございます。 珍しい事ではありませんが、 今日は日頃市中学校の職員室には 小さなお客様。 次は何者が登場するか楽しみです。 日中職員室 ケヤキの木 齋藤様からお礼状
日頃市中学校の皆さんへ
宮古の齋藤です。 先日のフィールドワーク、大変ご苦労様でした。 至らない点が多々あったと思いますが、天気も良く無事下山でき良かったです。 私も、楽しい一日が過ごせたことに感謝しております。 また、生徒さんからお礼のお手紙いただき有難うございました。 生徒さんにお伝えください。 「森林は、沢山の植物が競争しながら 助け合い、補いながら成長していきます、 皆さんも森林のように成長し、スギのように真っ直ぐ、ケヤキのように堂々と生きてください。 また、何時か、何処かでお会いできることを楽しみにしています。」 有難うございました。 (村上) 選挙ポスターを制作しました その2
選挙ポスターの続きです。
<上の作品> 制作者 鈴木 蒼 「作品の説明」 みんなの一票で社会が明るくなるように考えながら描きました。 <下の作品> 制作者 新沼優斗 「作品の説明」 この作品は、選挙に行かない若い人よりも、自分の世界をより良くしようとしている妖怪達のよい例と日本の若い子を比べた作品です。 選挙ポスターを制作しました その1
2年生が美術の時間にポスター制作にとりくみました。様々なポスターに取り組みましたが、その中から今回は 「明るい選挙啓発ポスター」 5点をコンクールに応募します。
作品の紹介をします。 <上の作品> 制作者 紺野伊歩希 「作品の説明」 一票でも欠けてはいけない選挙の票が必ず集まるようにという願いをこめてこの作品をつくりました。 <中の作品> 制作者 佐藤 堅 「作品の説明」 国民の一票一票が必ず必要である。その一票が明るい未来を作るという思いがこもっています。 <下の作品> 制作者 三条琉月 「作品の説明」 みんなが自分の意志をもって選挙してほしいという願いをこめてかきました。 9月7日 3年理科の授業
今日の3校時。
3年生は、先週金曜日にシャーレに種をまき、芽を出したタマネギの 種子の(根の)細胞を観察しました。 染色体や分裂過程の細胞を探すねらいでした。 生徒は、3人ずつ4班に分かれ、一生懸命観察しています。 2ミリほどのタマネギの種子が発芽し、5〜15ミリほどの根を出した ところを観察するのですが、発芽した種子は、タマネギのにおいがしました。 (理科担当 山口) 9月7日 3年理科 その2
3校時3年理科その2です。
ピンぼけ写真もありますが、各班の様子をご覧ください。 参考までに…、発芽した種の写真もあります。 9月7日4校時 1年理科
9月7日4校時 1年理科の授業
今日から、「大地の変化」という単元に入ります。 五葉山には残念ながら登れませんでしたが、 五葉山を含め、山や大地が形づくられていく過程を学習します。 手はじめは、火山。 『身近な火山を調べよう!』ということで、30分ほど、パソコン室で調べ学習。 火山サイトを見たことのない生徒が大半。 調べれば調べるほど、疑問が出てきて、30分では足りないようでした。 (理科担当 山口) 釜石艦砲射撃から70年70年前の出来事を語り伝えてきた和田さん、日頃市中学校の生徒に伝えたいことは、「命を大切にする」「戦場に若者を再び送らない」と、いうこと。 日頃市中生に十分に伝わったと思います。今度は、皆さんが伝えていく人になって下さい。(村上) とびきりの笑顔をありがとう!!
神戸市立滝川中学校の皆さん、皆さんのとびきりの笑顔が大船渡市立日頃市中学校に届きました。皆さんの元気が、私たちを笑顔にしました。ありがとうございました。
2学期が始まり、9月19日〜新人大会が始まります。野球部・バレーボール部・柔道部が出場します。(村上) 大船渡の将来は僕たちの手で
9月3日に市役所に調査活動にいってきました。調査活動の最後に議場に案内され、市議会議員の席、市長の席に座ってみました。
|
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005 住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1 TEL:0192-28-2302 FAX:0192-28-2303 |