最新更新日:2024/07/04
本日:count up16
昨日:30
総数:78996

「学びの森」の事業について

学びの森には3つの事業の柱があります。

◆教職員の指導力向上
「森の広場」…市講師・支援員研修会や研修主任研修会などの各種研修会を充実させ、教職員の資質向上を図る。
「森の道標」…指導員が各校を訪問し、若手教員や講師を中心に授業実践の指導や助言を行い、教員の資質向上と支援、授業改善を進める。

◆学校と地域の連携協力の支援
「森の仲間」…各校の「学校支援地域本部事業」を結び、情報共有することにより、効果的な連携ができるよう支援する。

◆学校・地域・家庭の学びの場
「森のカフェ」…教職員、家庭、地域の方が相談できる教育サロン。
教育に関する情報交換の場として、先生同士が学び合える交流の場としての活用。

今年度は開設初年度でもあり、主に、教職員の資質向上を目的とした、訪問研修「森の道標」を中心に活動しています。

森の住民達の紹介

学びの森の職員紹介です。

学びの森は、3名の指導員と、1名の事務職員で構成されています。

・小澤明弘指導員(中学校担当)
・河村かよ子指導員(小学校担当)
・杉山 茂指導員(小学校・特別支援教育担当)
・岩田佳子事務員(事務担当)

以上の4名です。よろしくお願いします。

画像1 画像1

「学びの森」の名称について

「学びの森」と聞いて、みなさん、どんな森を想像しますか?

木漏れ日の中、小鳥がさえずり、爽やかな風が吹く道。
森の広場には仲間が集い、森のカフェで一休み...。

この「学びの森」は、そんな様々な場面で、豊かな実りのある森となるように名付けられました。

「学びの森」では、皆さんをお待ちしています。
黄瀬川のせせらぎを聞きながら、ほっと一息つきに、どうぞお気軽にお越しください。

「学びの森」開設!

平成27年4月、裾野市生涯学習センターの2階に「学びの森」は開設されました。

「学びの森」について、裾野市教育振興基本計画には次のように記載されています。

「専門の指導員を配置し、教職員の資質向上や授業改善への支援、学校と地域との連携支援を行う。また、学び合える研修交流の場としての教育サロン的な役割も担う教育支援拠点。」

「学びの森」は、裾野市教育振興基本計画の基本理念であります「学びあい、高めあいながら、人間性豊かに未来を目指す人づくり」を踏まえ、学校の教育力を高めることを目的として進めます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学びの森だより

学びの森支援員だより

裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903