最新更新日:2024/07/01
本日:count up46
昨日:85
総数:332980
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

フッ化物洗口の練習が始まりました!

 今年度6月から実施します「フッ化物洗口」の本番に向けて、各クラスで練習がはじまりました。

 今日は、6年生です。

 フッ化物洗口の効果
  1)歯質の強化
  2)口の中の細菌の働きを弱める
  3)できはじめのむし歯(CO)を治すことができる

 フッ化物洗口の注意点 
  ・ぶくぶくうがいを1分間する
  ・飲み込まないように、やや下を向いてうがいをする
  ・実施後、30分間は水でのうがいや飲食は禁止
  ・フッ化物洗口の日(毎週水曜日)は、必ず朝食の後に、
   ていねいな歯みがきをする

 
 
 以上のことを確認した後、本番と同じように一連の流れを水道水を使って実際にやってみました。

 さすが6年生!落ち着いてできていましたよ。

 来週中には、残りのクラスも練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会の練習始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日の運動会に向け、練習が始まっています。
高学年のダンスは、6年生の児童でダンス実行委員会を結成し表現を作っています。
ほかの子ども達に教えるのもがんばっています。
動作一つひとつをていねいに教えています。
6年生が活やくする場面の多い運動会。
最高学年らしい姿を運動会の練習でたくさんみせてほしいです。

ダンスの練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年のダンスは「ワンピース」の「ウイア−」の曲で踊ります。今日初めてしたのですが、みんなとてもはりきってできていました。
 これからがますます楽しみです。

みんなともだち

 2年生のろうかに、自分の顔を描いたものを掲示しています。みんなとてもかわいいです。学校に来られましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

トマト苗を植えたよ

 2年生は一人ひとりが、トマト苗を育てます。今日も朝から、一生けん命水やりをしていました。大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1

ひとつぶのたねから(3)

あさがおの芽が出ました。
早く芽が出るように毎日の
水やりをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スポーツテスト

6年生の人たちと一緒にシャトルランをしました。
一生懸命走った後に「よくがんばったね。」と
頭をなでてくれるやさしいお姉さんがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのそうじ

2年生のお兄さんとお姉さんが
ぞうきんで床をふいたり、重い机を運んだりするのを
一緒にしながら優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生歩行指導

交通指導委員さんが交通安全についてのお話をしてくれました。
横断歩道や遮断機のある踏切の渡り方などを教えてくれました。
これからも交通安全に気をつけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校スポーツテストの日1

 14日(木)は、全校スポーツテストの日でした。グランドと体育館に分かれて、全校縦割りグループ11班が、グループごとに、全7種目にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテストの日2

 高学年は、低学年の世話をしながら、リーダーシップを発揮してくれました。低学年の子どもたちにとっては、あこがれのお兄さん、お姉さんたち。すばらしい記録が出ましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会

 今日は、1年生とのなかよし会。1年生の手をつないで、学校を案内してあげました。
 案内してもらったら、カードにシールを貼っていきます。1年生はもちろん、2年生もみんなとても喜んでいました。これからもなかよくしてね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 外国語の授業

 今年もALTの先生にジョアン先生が来てくれました。
1,Know ledge
2,Hard work
3,Attitude
この中で、自分が大切にしたいものは?
と始まって、アルファベットを数字に変えて(A=1,B=2,・・・)統合計算するとそれぞれ
1,96%
2,98%
3,100% になります。

「1の知識や2の努力ができていても3の態度ができてないと100%といえないですね。」
と勉強への姿勢の大切さを6年生に伝えてくれました。

給食は一緒に食べてくれました。みんな喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひとつぶのたねから(1)

あさがおのたねをまきました。
早くめが出るといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひとつぶのたねから(2)

あさがおのたねをまいた後に
あさがお日記を書きました。
元気に育つといいですね。

画像1 画像1

楽しい英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の先生は、今年も去年と同じ、笑顔がすてきなジョアン先生。3階の英語ルームで、学びます。
 今日は、「ハッピー」「ハングリー」など、自分の様子をあらわす時の言い方に挑戦です。ゲームのように学んだので、楽しくできました。

児童会縦割り班顔合わせ

集会の後半には、児童会縦割り班の顔合わせ会をしました。今年1年間に何回か児童会活動で、縦割り班の活動を行います。初めに、児童一人ひとりが班の番号の確認を行いました。次に、リーダーの自己紹介がありました。その後、6年生の紹介と、1年生から5年生の自己紹介をかねたメンバーゲームをしました。最後に、5月14日(木)に行うスポーツテストの時の注意について話し合いました。6年生を中心に高学年の児童が、低・中学年の世話をしながら各種目のテストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会・環境委員会より

集会では、保健委員会と環境委員会からスリッパパトロール隊の説明がありました。これは、児童一人ひとりが、トイレでスリッパをきちんとそろえるための啓発活動です。週に3回スリッパパトロール隊が校内をパトロールし、スリッパをきちんとそろえていない人がいれば、鈴を鳴らして回る活動です。全校児童がパトロール隊から鈴を鳴らされることがないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期児童会役員・選挙管理委員任命

1時間目の集会では、役員の任命がありました。1学期に学校の中心となり、児童会を引っ張ってくれる児童会役員(写真上)、選挙管理委員さん(写真中)、よろしくお願いします。任命の後、児童会役員から、児童会をみんなの力でよりよく運営していくための目安箱の紹介もありました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員任命

1学期は、2年生から6年生の各学級から学級委員が選ばれました。名前を呼ばれた学級委員は、その場で大きな声で返事をし(写真上・中)、代表者は壇上で任命書をいただきました(写真下)。2学期は、1年生からも学級委員が選ばれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 県科学作品展(教育文化会館)
2/7 親子読書デー  県科学作品展
2/9 研究発表会〈午前中短4 2B・6B-14:25下校 他クラス‐12:50下校〉
2/11 建国記念の日  橋本マラソン
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972