最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:8
総数:67800
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

もちつき大会

「よいしょ!よいしょ!」掛け声をかけながら、もちつきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

蒸したてのもち米の匂い「いいにおい」「おなかすいてくるなぁ」、おもちをつく時の音「ぺったん、ぺったん」「いい音やな」、きねを持って「わぁ!重い」「うまくできるかな?」、もちをついた時「おもちきねにくっつくなぁ」「でも楽しいな」、丸めた時「やわらか〜い」「ふわふわ」や「まる〜くできたよ」・・・「匂い・音・重さ・やわらかさ」などを感じながら、もちがつきあがる様子を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

みんなでつきたてのおもちを丸めました。じょうずにできたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会 きなこもち すみれぐみ

つきたてホヤホヤのやわらかい「きなこもち」をおいしくいただきました。
画像1 画像1

もちつき大会 きなこもち ももぐみ

PTA役員・実行委員さん、民生児童委員さん、学校評議員の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回 未就園児活動「うさぎ組」のご案内

12月9日(水)10:00〜11:00です。園児と一緒にクリスマスリースを作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

見つけてね

市制10周年記念に作られた「フォトモザイク」のポスターがあちこちで貼られています。
紀見幼稚園も参加しました。体操服姿の子どもたちが、ポスターのあちらこちらにいます。
見る機会があれば、かわいい子どもたちを見つけてくださいね。

画像1 画像1

あったかいお弁当食べました(12月1日)

今日から「温蔵庫」でお弁当を温めています。お弁当箱を運んできた当番の子たちは、白い冷蔵庫のような形をした「温蔵庫」を不思議そうに見ていました。
お弁当の時間、「おにぎりあったか〜い」「からあげ温かくておいしい」と好評でした。
これから温めて困るものは別の容器に入れて持たせてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月生まれの誕生会(11月30日)

すみれ組のお友だちがお誕生日を迎えましたみんなにお祝いしてもらってにっこり。おうちの人からのメッセージに心がほっこり。「五つのメロンパンの」ペープサートで遊びました。楽しいお誕生会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の遠足(11月27日)バス中にて

朝から雨で、心配されたバス遠足ですが、みんな元気でバスに乗って、「ビッグバン」へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 集合

風が強くて、今回はビッグバンの中で撮影しました。
みんな早く遊びたくてウズウズ。

画像1 画像1

秋の遠足 弁当

休憩所でお弁当を食べました。外は強い風が吹いていましたが、室内はあたたかく快適!みんなおいしくお弁当やおやつをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 遊び その1

恐竜やアスレチック、昭和の街でのあそびなど魅力的な遊び場がいっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足 遊び その2

みんな時のたつのも忘れ遊びを満喫しました。笑顔がいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(11月25日)

橋本消防署員の方に来ていただいて火災の避難訓練をしました。
「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の約束を守って上手に避難することができました。
消防車を見せていただいたり、火災事故にならないためのビデオも見せていただきました。
参加していただいたおうちの方も消火訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観 みんなで会食 その2

みんなで食べると自然と笑顔がこぼれます。「おいしね」「あったまるね」会話もはずみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育参観 みんなで会食 その1

できたてアツアツの豚汁をいただきました。みんなで食べるとはしが進んでたくさんおかわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観 「あれ!これ!はっけん!!」 (11月19日)

豚汁ができあがるまで、親子で園外へ「あれ!これ!はっけん!!」散歩に出かけました。
園の近くにある普段見過ごしがちな物(花・看板・植物・駅の中の物・ポストなど)を親子で見つけるウォークラリーです。どの親子も、仲良く相談しながら見つけたらシールを貼っていきました。
地域のことを知るよい「はっけん!!」となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

保育参観 豚汁クッキング その1(11月19日)

親子で豚汁クッキング。各家庭で持ち寄った「にんじん」「たまねぎ」「じゃがいも」「だいこん」「さといも」「じゃがいも」・・・などを切りました
画像1 画像1
画像2 画像2

保育参観 豚汁クッキング その2(11月19日)

野菜たっぷりのおいしい豚汁ができますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670