開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up1
昨日:5
総数:133824
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

重要 不審者による被害の未然防止について

 3月2日(水)午後1時45分頃、亀戸中学校、OK亀戸店付近の路上で、児童の不審者遭遇、被害の情報がありました。
1.不審者の概要及び特徴
【概要】歩道を正面(京葉道路方向)から歩いてきた不審者が、持っていた目打ち(千枚通し)で児童の右手を突いて(けがは軽傷)、走り去った。
【特徴】30〜40歳ぐらいの男、身長160cmぐらい。黒いジャンバーのフードを被り、サングラスとマスクをしていた。
2.学校の対応
・文書(本日配布しました)、ホームページで各家庭に通知します。
・各学級において全児童に対して、あらためて不審者対応等について指導します。

 上記については、すでに城東警察署が捜査、警ら強化等の対応をしているところです。
 学校では、本日各学級で児童に注意喚起を促すとともに、被害の未然防止について指導しました。ご家庭におかれましても、お子様へのご指導をお願いいたします。
 なお、不審者情報があった場合には、ご家庭から110番通報されるなど迅速かつ適切な対応をお願いいたします。併せて学校への連絡もお願いいたします。また、本件についてお問合せがありましたら副校長までお願いします。

3月2日 避難訓練

画像1 画像1
 早朝の避難訓練を行いました。朝読書や外遊びをしている時間の地震発生を想定して、余震に備えて避難しました。本年度、最後の避難訓練となります。今後も、あらゆる緊急事態に備えた訓練を実施していきます。
画像2 画像2

3月1日 保護者会へのご出席ありがとうございました

 3月1日、本年度末の保護者会を開催しました。
 低学年から高学年まで各学級ともに、多くの保護者の皆様にご出席いただき、この1年間のこどもたちの教育活動について意見を交流することができました。ご多用の中、ご出席いただき、誠にありがとうございました。
 本年度も残すところあとわずかとなりました。教職員一同、円滑に進学・進級につなげることができるよう努めてまいります。今後とも更なるご理解ご支援をいただけますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年『1/2成人式』

 3月1日、4年生が保護者の皆様を招待して『1/2成人式』を行いました。こどもたちは、それぞれ工夫して10年間(1/2成人)の成長の軌跡を発表したり、「Believe」の歌を披露したりしました。
 式の終わりには、保護者の皆様と手紙を交換し、高学年そして将来に向けての思いを発表しました。たくさんの皆様のご出席いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171