最新更新日:2020/04/04
本日:count up10
昨日:14
総数:127654
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

校内水泳大会 No.2

本年度の校内水泳大会では各泳法種目以外に、25メートル水中歩行競争や男女対抗水上宅急便、水中玉入れや宝探し等の楽しいゲームも行いました。
児童全員が協力し、楽しくゲームをすることができていました。
事故けがもなく、全員が記録更新に挑戦するとともに楽しく水中競技を行い、楽しいひとときを終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 NO.1

本日(8月3日)登校日に校内水泳大会を行いました。
全校児童が水泳特別練習で行ってきた練習の成果を発揮することができていました。
25メートル種目、50メートル種目及び100メートル種目に、それぞれが自己記録更新を目指して頑張ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急法講習会

本日(7/24)本校体育館において、伊都消防組合の方に来ていただき救命救急法講習会を行いました。
呼吸確認から胸骨圧迫、AEDの操作方法までの一連の流れを教えていただくとともに、実施訓練を行いました。
教師及び保護者の皆様共々、いつどこで出会うか分からない現状における対応の仕方をしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7/23)午後から、学校眼科医の萩野先生にお越しいただき学校保健安全委員会を行いました。
保護者・教職員を対象に視力と健康な生活と関連しながらのお話をしていただき、いろいろな質問にお答えいただきました。
近視と遠視について弱視について、また紫外線と目との関係及びコンタクトレンズやカラーコンタクトレンズと目との関係について等の質問に対して、わかりやすく説明していただきました。

水泳特別練習

夏休みに入ってはじめの6日間、水泳特別練習を行います。今年は支援ボランティアの方に来ていただき、水泳の補助をしていただきます。
全校児童が泳げるようになることと、自己記録を更新していくことを目的に行います。
一人一人が自分の目的をもって、水泳に取り組んでほしいと思います。
高学年は市内水泳記録会に向けて練習するとともに、全校児童で校内水泳記録会での記録更新に向けてしっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み学力補充

今日(7月21日)から夏休みですが、はじめの三日間の朝の涼しいうちに学力補充を行います。今まで習ってきたことの復習や自由課題等に取り組んでいます。
しっかり頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5・6年)

7月16日(木)家庭科の授業で調理実習をしました。
5年生はサラダ、6年生は野菜炒めです。
サラダは、にんじんやブロッコリーを湯がき、レタスを細切りにしドレッシングを作ったあと、きれいに盛りつけをしました。
野菜炒めは、にんじん・ピーマン・キャベツを炒めました。そこに中華ソバを入れ、ソースで味付けをし、できあがりは焼きそばになりました。
みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もも提供授業(2・3年生)

7月16日(木)に、2・3年生が「もも」提供授業を行いました。
まずはじめに、ももについて調べたことを発表し合いました。
その後、おいしそうな「もも」のむき方を先生から教えてもらい、挑戦しました。
そして、薄く切ってパンケーキにのせておいしくいただきました。
県内の特産品の「もも」は、大変おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのちを育む授業」4年

7月10日(金)5・6時間目を使って、橋本市健康課の保健師の方々による「いのちを育む授業」を行っていただきました。
保護者の方にもご参加いただき、4年生児童が命の大切さについて学びました。
お母さんのおなかの中で生まれてくる小さな命、ほんの小さな体がお母さんのおなかの中で大きく成長し、お母さんとつながりを持って生まれ出てくること。自分の命は一つであり本当に大切なものであること、ご両親が君たちを愛おしく思い大切に育ててくれていること等を学びました。自分としっかり向き合い、自分の大切さや周りの人の大切さを知りこれからの学校生活や地域での生活を今まで以上に楽しいものにしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業

本日7月9日(木)、一週間ぶりに水泳の授業を行いました。
ときおり小雨の降る中、全校児童が元気に水泳をしました。
梅雨がいつ明けるのか不安定の中、個々に目標を持って基本練習を行いました。
青空の下で、しっかり練習に励めるのはいつになるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのかわ支援学校との交流会 No.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飾り付けか終わった後、みんなで記念撮影をしました。
次に、四つのグループ対抗でゲームをしました。
四人一組になって、どれだけ風船を運べるか、四人が助け合い協力し合いながらどのチームが多く運べるか?
結果はなんと、4チームとも16個の風船を運び、4チーム引き分けでした。
終わりの挨拶を、本校の橋詰さんが元気にしてくれました。
本当にみんなが楽しく交流できたことは、大変有意義の時間だったと思います。
次回もこんな時間が過ごせるように頑張りましょう。

きのかわ支援学校との交流会 No.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日7月7日、きのかわ支援学校との交流会がありました。
今年第1回目の交流は、本校児童がきのかわ支援学校に訪問し七夕集会を行いました。
はじめに4つのグループに分かれて、自己紹介を行い自分の夢について紹介し合いました。そして、笹にみんなで飾り付けを行いました。

お楽しみ集会 No.2

お楽しみ集会プログラム2番目は、みんなでバスケットボールです。
全学年、縦割りの2チームに分かれ、みんなで楽しくゲームをしました。
勝ち負けよりも、どれだけみんなで協力して楽しむか、みんなでボールを回しうまくゴールできるかが目的だったから、汗をいっぱいかいたけどしっかり楽しむことができていました。最後に宝探しの景品を受け取って、児童会主催のお楽しみ集会を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会 No.1

7月1日信太タイムを利用して、児童会主催のお楽しみ集会がありました。
児童会長のはじめのあいさつの後、まず宝探しをしました。
普通教室・ローかを利用して「宝のカード」探しです。
誰が何番のカードを探してくるのか、後の景品に係ってきますから、しっかり探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日7月1日(水)の外国語活動では、ジョアン先生がタブレットと掲示物を用いて授業を行ってくれました。
子ども達は、リズムに合わせて単語を発音したり、英文を話したりと楽しく活動をすることができていました。
しっかり見て聞いて、元気に話して、楽しい外国語活動にしていきましょう。

花苗植え作業(国体花いっぱい運動)

本日6月29日(月)和歌山国体開催に伴う花苗植え作業を行いました。
サルビアの花苗を5株ずつ、30個のプランターにみんなで協力して植えました。
本当に小さな花苗だけれど、みんな元気に育ってくれて、きのくに和歌山国体では選手の皆さんに喜んでいただきたいです。   
  お・も・て・な・し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(土)夕刻より、PTA主催による親睦スポーツ大会を行いました。
本年度は、家庭数が少ないこともあって児童も参加できる「ドッジビー」を行いました。
児童チーム1と保護者チーム2の3チームでリーグ戦を前後半に分けて行いました。
1位は大人チームだったけれども、子どもチームも善戦し一勝をあげることができました。よく頑張りました。
どのチームにも、ファイト賞が贈られ、けがをすることもなく、わきあいあいと楽しいひとときを過ごすことができました。ご協力ありがとうございました

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(金)小雨の合間をぬって、火災想定の避難訓練を実施しました。校務員室からの出火ということでの訓練でした。
いつ、どんな状態の時に災害が襲ってくるかわかりません。
いろいろなことを想定しながら、子どもの安全を最優先に考えるとともに、教師一人一人の役割の確認をしながら実施しました。
今回は、たまたまけがをしている児童がいたことから、その子の安全を確保しながらどう避難させるのか等を考えた訓練になりました。
次回の訓練では、教室での授業時間以外を想定した訓練を取り入れたいと考えています。

きのくに和歌山国体のぼり旗作成

全校児童で和歌山国体の応援のぼり旗を作成しました。
大変だったけれど、とてもきれいにできたのでよかったです。
この旗を見て、各県の選手の方々がしっかり頑張ってくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科調理実習No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
卵を使ってオムレツを作りました。
付け合わせの野菜やウインナー等をお皿にきれいに盛りつけてできあがりです。
大変おいしくできあがりました。
みんなで楽しい会食をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 ブッキー
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798