最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:48
総数:330938
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

11月17日学習の様子2

(上)6年A組、総合学習。わたしたちの地域の歴史遺産について、郷土史家の瀬崎浩孝先生のお話を聞いていた。学校から歩いて行けるすぐ近くに大切な文化財が、たくさんあることがわかった。今度、フィールドワークで確かめるんだって。

(中)5年A組、班での話し合いの様子をみんなで見て、学習を深めていた。話し合いが深まるクラスって、とってもいいクラスなんだ。私たちも、そんなクラスをめざしているんだ。

(下)4年A組、算数の時間。おやおや、先生がたくさんいるね。お互いに教えたり、教えられたりしていたよ。こんな活動を繰り返しているうちに、知らぬ間に、力がぐんと伸びるんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日学習風景

(上)3年A組、跳び箱を開脚で跳んでいる。着地が決まるようポーズをとって工夫していた。がんばれ体操ニッポン!

(中)1年A組、くじらぐもの絵をかいていた。先生の注意ポイントをよく聞いて、のびのびと仕上げていく。でっかいでっかい絵に仕上げるんだぞ。

(下)2年A組、共同制作。海の中の景色をみんなでつくっているんだ。思い思いのパーツを持ち寄って、海の中がどんどんにぎやかになっていった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災窯づくり3日目

 いよいよ土台となる基本ブロック積みの作業に入る。基本ブロックを4段積みにする予定だったが、雨が降ってきたので、本日の作業はここまで。次回は、ブロック積みを終えたいと思う。
画像1 画像1

芸術の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術の秋に、2年生も大きな図画作品に取り組みました。
 1年生の時よりずいぶん絵の具の使い方も上手になりました。
 教室の後ろに掲示していますので、機会があればぜひご覧ください。

にじ色の魚

 春の遠足のおりに、川原で拾ってきていた小石で、石工作をしました。
 テーマは、にじ色の魚です。
 すてきな共同作品になりました。



画像1 画像1

秋であそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の勉強で秋を楽しみました。
 落ち葉をかざったようふく作りです。
 一人ひとり、思い思いに、赤や黄色、オレンジの落ち葉をはりつけていきます。
 とても楽しそうでした。

お話作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の勉強で、絵を見ながらお話を作り、絵本にしました。
 みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
 将来の絵本作家さんかもしれません。

11月16日(月)授業風景

 久しぶりに穏やかな秋晴れの4時間目。みんな絶好調といいたいところだが、月曜日で調子が上がらない様子。

(上)6年B組 これから作曲の時間。説明を受けている。創作活動も音楽科にとっては、とっても大切な分野だ。どんな曲にしあがるのか、楽しみだ。

(中)1年A組 英語活動の時間。歌に合わせて、カード取りゲーム。リズムに合わせて、楽しくアルファベットのお勉強だ。

(下)2年B組 図工の時間。黒服に、秋の飾りをつけている。思い思いに持ち寄ったきれいな落ち葉を飾って、秋を楽しむ時間だ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災窯づくり2日目

 基礎コンクリートをうちました。水糸を張って、いちおう水平もとっています。
次は、基礎のブロックを積んでいきます。
画像1 画像1

防災窯づくり初日

 13日(金)やっと材料が揃ったので、防災窯づくりがスタートしました。基礎のコンクリートを流す部分を掘ったところで、初日終了。
 次は、基礎をつくる予定です。
画像1 画像1

11月13日(金)授業風景

 金曜の5時間目。雨が近いのか、うっとおしくなってきた。もう少しで、今週の学習も終わり、気分は上々。

(上)6年A組 表をかいて、変化からきまりを見つけ出す問題。中学校に向かって、立式できたら、すごく役立つ問題。来年になれば、6年生の算数は復習が中心。もう新しく習うところもあとわずか。

(中)1年A組 国語の時間。もうすっかり書くことにも慣れたね。自分の思いや考えを自由に書けるようになってきた。めざましい成長だ。

(下)道徳の時間 友だちの考えを聞きながら、似ているところやちがうところを発表しているね。発表のしかたも上手くなってきた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあい教室3年生

 11日(水)、3年生が、放課後ふれあい教室に参加しました。
キリンとかまくらをつくったあと、汽車やヨーロッパ風のおうちをつくりました。
参加した子どもたちは、力を合わせて、とても夢のある時間を過ごしました。
 どうです。見事な出来ばえでしょ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)3時間目

画像1 画像1
 少し肌寒くなってきて、日が恋しく感じられます。あおぞら学級をのぞいてみました。

(上)みんな少しずつ違う課題に懸命に取り組んでいました。4月に比べると、近頃はずいぶん集中が続くようになってきましたね。

(下)字を習っているのかな。「先生、とっても字が上手だね。ぼくもこんなに上手く書けるようになりたいな。」
画像2 画像2

1年生 かたちづくり(算数)

算数の時間にかたちづくりの学習をしました。三角形に切った色紙を並べて魚や家などの色々な形をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 しらせたいな、見せたいな(国語)

国語の時間に「しらせたいな、見せたいな」で学校や学級で飼っている生き物をお家の人に紹介するために学習しました。観察した生き物の特徴をとらえてかくことができました。ペアで上手に交流できるようになってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部地区青少年健全育成代表者による学校訪問

 10日(火)西部中学校区健全育成代表者の皆さんによる学校訪問を受けました。日頃、見回り・見守り活動で中心になって活動してくれている皆様方ばかりです。

 おもな感想を掲載します。
○学力向上への思いが伝わってきた。
○言葉遣いや挨拶がきっちりできていた。
○みんなでひとつのことを成し遂げる達成感を感じた。
○よいところを認め合う指導がよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間のヒーロー・ヒロインたち

 11月10日(火)掃除の時間に校舎内を歩きまわってみると、たくさんのヒーロー、ヒロインに出会うことができる。自分がやらなきゃ、誰がやるの精神で、一生懸命掃除に励む君たちこそ、ほんとうのヒーロー、ヒロインだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会1

本日の1時間目に集会が開かれました。
校長先生のお話の後、認証および表彰が行われました。
その後、4年生による音楽発表がありました。
音楽祭に向けて、4年生はもう準備万端です。

写真上:児童会の認証です。
  中:こちらは選挙管理委員会です。
  下:専門委員会の認証です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会2

写真上:『わたしたちのくふう展』で努力賞に選ばれた子の表彰です。
  中:西部小学校が、和歌山県小学校人権の花運動で奨励賞をいただきました。
  下:4年生の音楽発表の様子です。音楽会もがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力補充の時間

 クラブ活動や委員会活動がない月曜6限は、「学力補充の時間」。全教員が4、5、6年にそれぞれ分かれて入り、プリント学習を中心に復習をしています。
 子どもたちは、静かに集中して、復習に取り組んでいます。少しでも学力を伸ばしてあげたい。基礎・基本を大切にしてほしい。
 そんな想いにあふれた時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 バイオリンコンサート5,6年
3/14 卒業式予行  委員会活動最終
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972