最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:110
総数:332571
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

梅ジュース完成!! 5

7月8日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 七夕飾り

今日は七夕です。短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを笹につけたりしました。願い事が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日は七夕。みんなで願い事を書いたり、かざりを作ったりしました。吉原の奥区長さんが笹を持ってきてくださり、すてきな笹かざりができあがりました。
 各教室前にかざっています。

ベルマーク整理作業

本日、PTA施設整備部のみなさんにベルマークの整理作業をしていただきました。ベルマーク一つ一つはとても細かく、沢山の数があるので大変な作業でした。本当にありがとうございました。保護者の皆さま、今後とも、ベルマークの収集にご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

七夕飾り 1

7月7日(火)

 今日は、願い事を書いて笹に飾りました。飾った後は、偶然にも雨が止んでビックリ!!みんなの願いが叶いますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り 2

7月7日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り 3

7月7日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遊び

今日、天気が悪かったのですが、昼休みにたてわり遊びをしました。
縦割り班リーダーが遊びを考え、上級生が下級生を世話して楽しく過ごしました。

6年生の子の感想
・ドッジボールで4年生・5年生が3年生にボールをあげていたのがすごいと思った。
・小さい子にゆるくボールを投げ、仲間にもボールをあげていました。
・リーダーとして、1年から6年までうまくまとめられました。みんなと仲良くできてよかったです。
・かるたを取るところをぼくは、見ていました。すごく楽しかったです。

6年生は、学校全体のことを考え、みんなが仲良くなれるように、楽しく過ごせるように考え行動できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生へのお礼の手紙

2年生にスイミーのお話のペープサート劇の発表会を見せてもらったので、お礼の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきなぼうしを作ったよ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人ひとりが工夫して、ぼうしを作りました。
 画用紙でぼうしを作った後、好きな色をぬり、思い思いのかざりをつけました。
 お気に入りのぼうしです。
 「ミリーのすてきなぼうし」のように、「わたしの・ぼくのすてきなぼうし」となりました。

すてきなぼうしをつくったよ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなのお気に入りのぼうしです。すてきでしょ。はい、チーズ!
 

1年生にぺープサートで発表したよ その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で、レオ=レオニの本を読んで、自分のすきなところをぺープサートでつたえる勉強をしました。つたえる相手は1年生。
 みんな、とっても喜んで発表していました。
 聞いてくれた1年生も、楽しんでくれ、おたがいいい勉強ができました。  

1年生にぺープサートで発表したよ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の人もしっかり聞いてくれていました。
 
 

箱田の苗 分結!

 梅雨の合間の日差しを浴びて、先日田植えをした苗が分結してきました。大きく根を張って、成長してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校たんけん

学校の色々な場所・教室で自分たちが見つけたものを小さい画用紙に絵を描き、模造紙に貼ってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かきごおり(図工)

絵の具とクレパスを使ってかき氷を描きました。
水で色をうすめておいしそうなかき氷に仕上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 1

7月1日(水)

 今日は、理科の「風やゴムのはたらき」の単元で車を作った後、体育館で下敷きやノートを持って走らせました。友だちと競争したり、みんなで走らせたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 2

7月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 3

7月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 4

7月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 親子読書デー
3/21 春分の日
3/22 登校指導
3/24 修了式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972