最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:110
総数:332571
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

修学旅行7

 二条城。厳かな門の辺りで、記念写真。う〜む、やけに、空が高いなあ。
画像1 画像1

修学旅行6

 嵐山渡月橋辺り
(上)散策。ここで一句。秋晴れに友と語らう渡月橋。
(中)秋空がどこまでも広がって、最高です。
(下)みんなで記念写真。思い出のショット。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

(上)さあ、やっとお昼だ!メニューは何かな。
(中)やっぱりみんなで食べるとおいしいっす。
(下)マナー違反はいけませんよ。しっかり食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

(上)嵐山の竹林の中、時代が戻ったような気分で、散策。
(下)いざ、レストランへ。朝早かったので、おなかがペコペコ。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

 トロッコ列車に乗って、嵯峨駅から嵐山駅までの列車の旅。
(上)列車内、たいへんな賑わいです。
(中)何を話しているのかな?ふだんよりいっぱいおしゃべりして、絆を深めましょう。
(下)絶景かな、絶景かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

(上)バスの中は、ゲーム大会で大盛り上がり。
(下)レクリエーション係のみなさんのアイディアで、いつの間にか時間が過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

 10月8日(木)絶好の秋晴れのもと、修学旅行のスタート。
(上)全員元気に出発、元気な朝のあいさつ。校長先生、おはようございます。
(下)バスの中で、おやおや朝の体操ですかね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 授業風景1

 学習の秋、わかりやすくて、楽しい授業。子どもたちが主役になれる授業。自分たちで考え、見つけ、問題を解決する授業。そんな学習をめざしています。
(上)問題の解き方を説明する6年B組。反比例のきまりは、発見できたでしょうか。
(中)理科の観察記録をかく3年A組。先生、ここは、どうするのですか?
(下)あおぞらB組。先生と二人で、秋の虫の観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 授業風景2

(上)自分の解き方をノートを使ってうまく説明する6年A組。
(中)秋の虫のお絵かきをする1年A組。虫の特徴をよくとらえています。
(下)テストに打ちこむ4年A組。成績が上がっているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 授業風景3

(上)ぶどう狩りの楽しかった思い出が、作品に仕上がってきた2年A組。
(中)英語のカードゲームを楽しむ5年A組。
(下)先生、見てください。ノートをきれいに仕上げる2年B組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

 修学旅行が迫ってきた10月5日(月)、久しぶりのクラブ活動を楽しみました。暑くもなく、寒くもない秋を味わいながらのスポーツ、文化活動。
(上)仲良しのお友達と、いざ勝負の「オセロ・将棋」クラブ。
(中)パスワークを楽しむ「バスケット」クラブ。
(下)ダブルスで熱戦を繰り広げる「バトミントン」クラブ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

(上)新しいゴールも付いて、元気に盛り上がる「サッカー」クラブ。
(中)各パートも決まり、練習に打ち込む「合奏」クラブ。
(下)調理の進め方について、話し合う「家庭」クラブ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

(写真)タブレットを使って、作品づくりをする「パソコン」クラブ。
画像1 画像1

国体観戦

9月30日、紀北工業高等学校で行われた成年女子のバレーボール決勝戦の観戦に、本校4・5・6年生が行ってきました。目の前で行われる熱戦に、精一杯の声援を送りました。子どもたちの心に残るいい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当も国体観戦バージョン

お弁当も国体観戦バージョンでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 理科

6年生の理科では、水よう液の学習をしています。
こちらは、B組の様子です。
前回の授業で、「塩酸にとかす前の鉄と塩酸にとかした後の鉄が同じ物質であるのか」というテーマで予想を出し合い、子どもたちはそれを証明するための実験方法を考えました。
子どもたちは、大きく分けて、1.鉄は磁石にくっつく、2.鉄は電気を通す、3.鉄は塩酸にとける、という三つの視点からのアプローチをしていました。
今日は、子どもたちで考えた実験を行い、その実験結果から結論を導き出しました。
夏休み前から話し合い活動に重点を置いて取り組んでいますが、子どもたちにも大きな変化が見え始めているように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈1

 10月1日(木)吉原地区の西川さんのご協力により、稲刈をしました。青くて小さな苗が、ひと夏を越して、見事に色づき、りっぱな稲へと生長してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈2

 のこぎり鎌を使って、ケガをしないように、しっかりと刈取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈3

 刈り取った後、はせがけをして、脱穀までの間、天日干しをすることになりました。秋のさわやかな風が、心地よく吹き抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあい教室

画像1 画像1
 9月30日(水)に、1年生対象の放課後ふれあい教室がありました。カプラという魔法の積み木を使って、みんなで協力して、まちを作り上げました。わたしたちの夢のまちが目の前に広がっています。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 親子読書デー
3/21 春分の日
3/22 登校指導
3/24 修了式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972