最新更新日:2020/04/04
本日:count up10
昨日:14
総数:127654
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

環境整備作業

8月29日(土)早朝より本校環境整備作業を行いました。
保護者の皆様や本校児童及び卒業生のご協力により、学校環境を整備していただきました。学校園や運動場、学級園の雑草をきれいにしていただくとともに、各学級の窓ふきもしていただきました。
大変きれいにしていただき、ありがとうございました。
これで、9月からすがすがしい思いで子ども達は学習活動や運動会の練習にかかれることと思います。保護者の皆様、これからもいろいろとご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みふれあいルーム最終日 No.2

ふれあいルーム「みんなでクッキング」で、コーディネータの方々に教えていただいて、ホットケーキづくりをしました。
焼きあがったホットケーキに、フルーツやチョコなどをトッピングしました。
おいしくできあがったケーキを、みんなでいただきました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みふれあいルーム最終日 No.1

本日8月27日(木)夏休み最後のふれあいルームがありました。
最終日は、みんなでクッキングと題して調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み、ふれあいルーム No.2

できあがった焼き物の色つけが終わった後、体育館でカプラをしました。
みんなで協力して、いろいろ形に積み上げていきました。
その後、外に出てみんなで楽しく「スイカ割り」をしました。そしておいしくそのスイカを後でいただきました。楽しい時間をみんなで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み、ふれあいルーム No.1

本日8月20日(木)ふれあいルームがありました。
今回は、前回行った陶芸教室での作品が焼きあがり窯出しを行いました。どの作品も壊れることなく無事焼き上がり、その作品の色つけを行いました。
きれいな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 No.2

本年度の校内水泳大会では各泳法種目以外に、25メートル水中歩行競争や男女対抗水上宅急便、水中玉入れや宝探し等の楽しいゲームも行いました。
児童全員が協力し、楽しくゲームをすることができていました。
事故けがもなく、全員が記録更新に挑戦するとともに楽しく水中競技を行い、楽しいひとときを終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 NO.1

本日(8月3日)登校日に校内水泳大会を行いました。
全校児童が水泳特別練習で行ってきた練習の成果を発揮することができていました。
25メートル種目、50メートル種目及び100メートル種目に、それぞれが自己記録更新を目指して頑張ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798