最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:110
総数:332577
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年生精米

 教室に精米機が持ち込まれ、自分たちがもみすりをした玄米を精米する様子を、西川昇さんに実演してもらいました。あっという間に、白く美しいお米となっていきました。さあ、あとは、ハロウィンパーティーのとき、新米を炊いて、みんなで試食する楽しみだけが残っています。
 土取りから始まった箱田づくりは、今日で終わりを迎えました。西川昇さんを筆頭に、たくさんの方々に支えられて、5年生はとても大切な学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜5年遠足11

 全員元気で帰ってきました。秋らしい清々しい1日でした。遠足へのご支援、ご協力ありがとうこざいました。子どもたちの楽しい思い出ができました。
画像1 画像1

3〜5年遠足 10

画像1 画像1
(上)ヨーグルト館を出ます。おじさん、説明ありがとうこざいました。
(下)また、おみやげをいただきました。おみやげいっぱいです。
これで、帰路に着きます。
画像2 画像2

低学年遠足7

画像1 画像1
(上)おやつをいただきながら、のんびりと帰ってきました。
(下)テレビに夢中。ねむくはありません。
画像2 画像2

3〜5年遠足9

画像1 画像1
 お弁当を食べて、午後から「明治ヨーグルト館」へとやってきました。
(上)入館するところです。
(下)見学の前に、まず説明をお聞きします。
画像2 画像2

低学年遠足6

(上)どうです。ぼくのお弁当。おいしそうでしょ。
(下)どうです。わたしのお弁当こそ、おいしそうでしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年遠足5

(上)おうちの人が作ってくれたおいしいおいしいお弁当。いただきます。
(下)このおにぎり、やさしい味がするよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜5年遠足8

(上)3年生には難しすぎるかな?考え込んでいる子がいっぱい。
(中)おみやげをいただきました。やった。
(下)このあと、おいしいお弁当をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足4

画像1 画像1
(上)巨大な恐竜の口の中へ。かまれるぞ、気をつけろ。
(下)恐竜の口、ぼくの背よりでっかいぞ。
画像2 画像2

3〜5年遠足7

(上)エネルギーマジカル劇場、楽しいときは過ぎていきます。
(下)何が起こったのかは、おうちの人にお話ししてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜5年遠足6

(上)あっ、気球が飛んできた。
(下)ラビット君、かわいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜5年遠足5

(上)色とりどりの花々。クイズにチャレンジ!
(下)ねらって、ねらって。よし。

画像1 画像1
画像2 画像2

3〜5年遠足4

(上)何が始まるの?
(中)シャボン玉ですか。校長先生といっしょ。
(下)こいで、こいで、またこいで、宇宙の果てまで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3〜5年遠足3

画像1 画像1
 液体窒素を使った実験に参加。
(上)不思議な世界に入り込みました。
(下)今から何が始まるんだろう?わくわく、どきどき。
画像2 画像2

低学年遠足3

 さあ、いよいよ館内探検の時間です!
(上)巨大ジャングルジムの中、ぼくらの世界だぞ。
(中)おっと、気をつけてね。足がとどくかな。
(下)みんなで輪になって、何してるんですか。帰ってきたら、教えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足2

画像1 画像1
(上)1年A組、入口の前で、ハイポーズ!先生疲れてますよ。
(下)2年B組、笑顔がとっても素敵でしょ。
画像2 画像2

3〜5年 遠足2

画像1 画像1
シアターに入りました。
(上)おっすごい迫力だ。近づいてくるぞ。
(下)あっわたしが映ってる。でっかいぞ。
画像2 画像2

3〜5年 遠足1

画像1 画像1
 3〜5年の遠足、最初の目的地の「ガス科学館」に着きました。
(上)後ろが少し紅葉しかけていて、とってもきれい。ようやくバスを降りました。
(下)ガス科学館のお姉さんの説明を聞いて、入館します。
画像2 画像2

低学年遠足1

 秋らしい好天に恵まれて、低学年が遠足へと出発です。
(上)さあ、出発だ。わくわくするなあ。
(中)先生のお話も耳に入らないよ。
(下)バスに乗りました。先生と楽しいおしゃべりタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 清掃風景

画像1 画像1
(上)図書室前の廊下をきれいにする4年A組。長い廊下なので、分担と協力が必要です。
(下)1階のトイレをきれいに水洗いした6年A組。いつも低学年の子どもたちのためにありがとう。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離別式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972