開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up10
昨日:9
総数:133783
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

開校15周年記念児童集会

 10月31日、浅間竪川小学校は開校15周年の記念の日を迎えました。

 開校15周年を祝して記念児童集会を行いました。学校や亀戸の街の歴史を知ったり、全校で楽しく交流したりしました。児童集会には学校評議員の皆様をお招きし、鴇田様からはご自身が小学校だった頃の学校の様子、この亀戸の街のよさをお話しいただきました。
「せんたてっ子」として今ここに学ぶことに誇りをもち、学校への愛着を深めることができたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 夢の教室(2)

 10月29日、今日は加藤ゆかさん(ロンドン五輪競泳メドレーリレー銅メダリスト)を迎えて、5年(2・4組)で夢の教室を行いました。
 体育館で体を動かしてゲームを楽しみ、教室でロンドン五輪銅メダル獲得のVTR、夢を実現するまでのご自身の経験をお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 夢の教室(1)

 10月27日、5年生(1組・3組)で日本サッカー協会の協力により「夢の教室」を開催しました。
 シンクロナイズドスイミング日本代表として、世界選手権などで活躍された荒井美帆さんが、ご自身の子どもの頃からの体験をもとに「夢をもつこと、夢に向かって努力することの大切さ」などを伝えてくださいました。

 この「夢の教室」は明後日(2組・4組)も行いますので、ぜひ学校にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 東京都教育研究員道徳授業

 5校時に3年2組で、東京都教育研究員(道徳)の研究授業を行いました。
 主題は「友達だからわかってくれる」。資料の「絵葉書と切手」をもとに、多くの児童が活発に発言し議論し合いました。学び方も身に付いていて、とてもよい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会 実況6

閉会式を終えました。
大きな競技場で力一杯競技に参加したこどもたちです。
これから学校に戻ります。

みんながんばりました。
画像1 画像1

連合運動会 実況5

これからリレーのスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会 実況4

せんたてっ子は、ひととおりの競技を終え、スタンドで他校の観戦しています。

あとは、ラストのリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会 実況3

競技が進んでいます。
高跳び、100mやハードル、ソフトボール投げが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会 実況2

競技がスタートしました!

1000m、走り幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会 実況1

 10月21日、6年生が江東区小学校連合運動会に出場!
 夢の島競技場に着きました。緊張しているこどもたちです。
 がんばれ、せんたてっ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 連合運動会激励集会

 6年生の連合運動会での活躍を願って全校朝会で「激励集会」を行いました。5年生代表による応援のエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 お母さんたちもがんばりました!

 10月18日、亀戸スポーツセンターで亀戸地区PTAバレーボール大会が開催されました。地区小学校5校のPTAバレーボールチームが熱戦をくりひろげました。
 こどもたちやPTA役員をはじめとする皆さんの熱い応援を受けて、「チーム浅竪小」のお母さんたちもがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽のつどいに出演しました

 10月12日、第33回江東区民まつり「吹奏楽のつどい」がティアラこうとうで開催されました。

 金管バンドが「森のくまサンバ」「君をのせて」の2曲を演奏しました。27名のメンバーが心を一つに、コンサートホールにしみわたる素敵なハーモニーを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 音楽集会〜3年学年発表〜

 朝の音楽集会では、3年生が立派な発表を行いました。
 合唱「誰よりも遠くへ」、リコーダー「レッツゴー・ソーレ」「かっこう」を発表しました。合唱では聞いている人たちにも元気を届けられるように歌いました。初めてのリコーダーでは大きい音を出したいときにもきれいな音が出るように頑張って練習してきました。
 多くの保護者の皆様のご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 家庭科研究授業

 江東区小学校教育研究会 家庭科部研究授業が開催されました。
 6年2組の児童が「まかせてね 今日の食事」をテーマに家族が喜ぶ献立を考えました。栄養バランスや家計のこと、家族の健康など「まごころ」を込めた献立作成となりました。すばらしい経験ができました。
 本校教員にご指導いただいた先生方に御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ハードル走教室

 陸上競技ハードル元日本記録保持者のトップアスリートの方に講師に来ていただいて、ハードルについて教わりました。来年の連合運動会に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 こうとうこどもスポーツデイ

 好天に恵まれ、夢の島陸上競技場で「こうとうこどもスポーツデイ」が開催されました。練習では225回までいきましたが、「長縄跳び大会」本番で139回の記録を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 アウトリーチコンサート

 9月30日、本校体育館で東京シティバレエ団によるアウトリーチコンサートが開催されました。毎年、ティアラこうとうのアウトリーチ事業として、区立小学校で行われる参加型の出前コンサートです。
 4年生がバレエレッスンを体験した後、目の前で「コッペリア」「くるみ割り人形」等の演技を鑑賞し、有意義なひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171