開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up10
昨日:9
総数:133783
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

5年 電磁石の学習

 5年生は、理科で電磁石の性質について学習をすすめています。具体的な実験の学びから、モーターになると日常生活の電化製品の多くに役立っていることを発見しました。ここからの学習では、一人一人が電磁石の性質を生かした「おもちゃ作り」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日 亀戸地区8校PTA親善ソフトボール大会

 亀戸野球場で、地区小中学校のPTA連合会の親善ソフトボール大会が行われました。
 寒空を吹き飛ばす熱戦が繰り広げられました。我が浅竪小は、第1試合で優勝候補筆頭の二亀小を8対2で撃破しました。準決勝の亀中戦は、7対8で惜しくも敗れましたが、3位決定戦に快勝!堂々の3位入賞を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA秋祭り大盛況!

 11月21日、PTA秋祭りが開催されました。今年はこどものみの参加で行いました。
 たくさんの浅竪っ子が輪投げ、ボール運び、空き缶タワー、パン食い競争など楽しい時間を過ごしていました。体育館では、「お楽しみ演芸会」が行われ、落語、漫才、紙切り芸を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

亀戸9丁目祭り!大盛況!

 11月22日、校庭で亀戸9丁目町会町民祭りが開催されました。
 日頃からお世話になっている町会の皆さんが朝早くから準備され、焼きそば、お餅、焼き鶏etc.たくさんの人でにぎわっていました。こどもたちのダンスサークルのアトラクションも行われて、大盛況でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 4年社会科見学

 4年生は、環境学習の社会科見学で、中央防波堤や新江東清掃工場を見学しました。中央防波堤では「ゴミ!へらすぞ!」と大きな声で決意を叫びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 体育集会〜長なわチャレンジ!〜

 冬の訪れを感じさせる朝、1、2年は体育館、3〜6年は校庭で体育朝会を行いました。
 それぞれクラスごとに長なわチャレンジ!今日から2週間、各クラスで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学

 11月10日、6年生が最高裁判所、国会、江戸東京博物館を見学して学びを深めました。

 最高裁判所では大法廷、国会では本会議場に入り、ドキドキした表情のこどもたちでした。午後は江戸東京博物館の見学。江戸のまちの様子、幕府のしくみなど歴史で学んだことを深める時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江東区総合防災訓練@亀戸中学校

 11月1日、亀戸中学校で、地域町会をはじめ多くの皆さんのご協力により、江東区総合防災訓練が行われました。たくさんの浅竪っ子も参加し、バケツリレー、起震車や災害伝言ダイヤルなどの防災体験を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171