最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:190
総数:330362
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

明日から、「はみがきタイム」が始まります♪

画像1 画像1
 今日、保健委員の子どもたちが各クラスにおじゃまして、7月1日からスタートする「はみがきタイム」の予告をしました。

 給食が食べ終わる頃に音楽をかけて、食後の歯みがきでむし歯予防を呼びかける活動です。

 音楽はもちろん!保健委員が歌って録音した曲になっています。
 約3分間の音楽に合わせて、明日からみんなで「はみがきタイム」♪♪しましょう。

 家庭の方でも、毎日はみがきセットを持たせていただきますようご協力お願いします。

初めての放課後ふれあい教室

 29日(月)1年生にとっては、初めての「ふれあい教室」体験でした。お面をつくった後、みんなでダンスを楽しみました。
 指導員の皆さんからのひとこと。
 「とっても素直で元気な子どもたち。これからもふれあい教室で、楽しい時間をいっしょに過ごしましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 4校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、橋本中学校の体育館で、4つの小学校が集まって交流会を行いました。

どの子も初めはすごく緊張していましたが、少しずつ他の学校の子どもと、交流ができてきている様子でした。来年から同じ中学校で勉強する仲間と、いい交流ができたと思います。

 今回の交流会を終えた子どもの感想をいくつか紹介します。
・中学校が統合すると聞いたとき、友達ができるか少し不安でしたが、今回の交流会で少し安心しました。
・お弁当を食べるとき、橋本小学校の人としゃべりながら楽しく食べたので、おいしいお弁当を、もっとおいしく感じることができました。
・他の子の名前を覚えることができたし、来年に向けて少し慣れることができてよかったです。

6年生 4校交流会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校交流会の写真その2です。

1年生  学校たんけん

画像1 画像1
たんけんで見つけたものをかきました。
みんなしっかり書けました。

1年生 学級園の野菜

ピーマンとなすびの実ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  かたつむりの絵

自分でつくった色でかたつむりのからをぬりました。
色々なかたつむりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

体育館と保健室に行きました。
きまりを守って仲良くたんけんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国体ののぼりを作りました!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、9月に行われる国体に向け、グループに分かれて応援ののぼりを作りました。
どのグループも、それぞれの県の特産品や有名な建造物、ゆるキャラ等を上手に描き、仕上げてくれました!
国体が開催されることを、みんな楽しみに待っています!!

6年生 国体ののぼりを作りました!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
国体ののぼりを作成している写真その2です。

お誕生日会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お誕生日会をしました。今日のお誕生日会の司会・進行・計画は北山さんと尾崎さんがすべて行ってくれました。
お誕生日を迎えた子は、みんなから温かい言葉が書かれた寄せ書きをもらい、とってもいい笑顔を見せてくれました。また、その後はドッジボールをし、みんなで楽しい時間を過ごしました。

今日の司会・進行・計画をしてくれた北山さん、尾崎さん、ありがとう!!

お誕生日会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お誕生日会の写真その2です。

話し合い活動 1

6月26日(金)

 今日の3時間目にテーマは、「給食当番と掃除のしかた」について話し合い活動をしました。月曜日から班が変わることもあり、班の目標を話し合って決めました。月曜日からどの班も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 2

6月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 3

6月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 4

6月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日はプール開き。よい天気にめぐまれ、予定通り水泳ができました。
 水はとても気持ちよかったそうです。これからの水泳学習が楽しみですね。

町たんけん その6 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日は3日目の町たんけん。心配していた天気もなんとかもち、元気よく出発しました。
 行き先は、紀和観光さんと坂田石油さんです。
 紀和観光さんでは、仕事の内容を教えてもらったり、全国各地の旅館・ホテルのパンフレットや旅行専門書などを見せてもらったりしました。
 坂田石油さんでは、ガソリンの種類や地下にうまっているタンク・洗車のことなどを教えてもらったり、休けい室の中の様子を見せてもらったりしました。
 どちらもとてもいい勉強になりました。

3・4年生 プール開き

6月24日(水)

 みんなが楽しみに待っていたプール開きがありました。今日は天気もよく、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。これからたくさん泳いでしっかり泳力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プール開きにはちょうどよい天候でした。子ども達も久しぶりのプールに友だちと大喜びでした。この夏、たくさん泳いで泳力を高めてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972