最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:83
総数:552197
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

4/18 給食

画像1 画像1
 はつがげんまいごはん ぎゅうにゅう

 マーボーどうふ はるまき

 きりぼしだいこんのちゅうかあえ

4/15 八重桜,藤の花が満開

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校プール横の八重桜と岡田公民館の藤棚の藤の花が満開になりました。みごとな美しさです。

4/14 学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA総会が終わった後,各学年1組の教室を使って,学年懇談会を行いました。各学級担任の自己紹介や学年経営方針を説明しました。写真は,左から1年・5年の学年懇談会の様子です。

4/14 PTA総会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は左から承認された28年度役員,理事の皆さん,28年度PTA会長竹内 亮様の挨拶の様子です。

4/14 PTA総会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観が終わった後,本校体育館にてPTA総会を行いました。27年度事業報告,会計決算報告,28年度役員,理事の承認,事業計画案,予算案が承認されました。写真は,左から参加していただいた保護者の皆様,27年度会長竹内寿実様の挨拶の様子です。

4/14 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(木)今年度1回目の授業参観を行いました。保護者の皆様が見守る中,学級担任も児童もはりきって授業に臨みました。写真は,2年2組の国語科,1年2組の生活科の授業の様子です。

4/13 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日、離任式が行われました。代表の児童が手紙と花束を渡し、お別れの言葉を先生方からいただきました。退職・転勤される先生方とのお別れを惜しんでいました。

4/15 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 なまあげのうまに 

 しろみざかなのフリッター2こ

 わかめのつくだに 

4/14 給食

画像1 画像1
 こがたロール ぎゅうにゅう

 やきそば フランクフルト

 フルーツのヨーグルトあえ

4/13 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 ちくぜんに さばのぎんがみやき

 オレンジ
 

4/12 お迎え当番(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は給食が始まるまで,下校について保護者の方で当番を決め,方面別に1年の児童といっしょに下校をしていただいております。4/11〜4/22の9日間,一つの方面につき2名の保護者の方についていただいております。当番になられた保護者の皆様におかれましては,1年生の安全確保のため,よろしくお願いします。 

4/13 身体測定(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(水)3時間目に3年生が身体測定を行いました。2年生の時よりどれくらい大きくなったかな?4月当初は,学習活動以外に,身体測定,視力検査,内科検診,歯科検診,耳鼻咽喉科検診など,保健行事が続きます。また,保護者の皆様には,今後,検尿等の提出物もありますので,ご協力のほど,よろしくお願いします。

4/12 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 ハヤシライス キャベツいりつくね

 えだまめのサラダ

4/11 すくすくカード表彰式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)3時間目,集会室で身体測定が始まる前に,昨年度すくすくカードの各項目がすべて○だった6年生児童10名が表彰されました。早寝早起きが守れているか,朝食をきちんととっているか,朝歯磨きをきちんと行っているかなど,すくすくカードを使って、各自でチェックしています。

4/11 ソメイヨシノ散り,八重桜咲く

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在,校舎前のソメイヨシノの花が舞い散り,プール横の八重桜がつぼみから花を咲かせ始めました。

4/11 給食が始まりました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)今年度の給食が2年生から6年生まで始まりました。1年生は,25日(月)から始まります。今日は,進級のお祝いで赤飯が出ました。写真は,2年生の給食の風景です。

4/11 学級活動の授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年3組では,学級活動で登下校の交通安全について学習しました。下校時の挨拶の合い言葉「飛び出しは絶対しないぞ,岡田っ子」の意味や横断歩道の渡り方を学習しました。

4/11 国語の授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)1年生も授業が始まりました。1・2組は国語科「じをかこう」の授業でした。鉛筆の持ち方から直線や曲線を鉛筆でお手本をなぞって書いたり自分で書いたりしました。

4/11 給食

画像1 画像1
 せきはん ぎゅうにゅう

 わかめのすましじる

 しろみざかなのたつたあげ

 やさいのごまあえ おいわいデザート 

4/7 学級活動,学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式が終わった後,各学年・各学級で学級活動や学年集会を行いました。今年度1年間どういう学級にしたいか,各担任から所信表明を聴き,明日からの持ち物や時間割を連絡帳に書きました。真新しい教科書やノートももらいました。6年生は,集会室で学年集会を開き,担任だけでなく,授業を教えに来てくれる他の先生方からもお話を聞きました。写真は,左から学級活動で話をしている3年2組担任大橋和恵先生,6年学年集会で書写を担当する田島一朗教務主任が話をしている様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986