最新更新日:2024/06/28
本日:count up137
昨日:81
総数:531851
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

5月16日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、じゃがぶたキムチ、ひじきとえだまめのあえもの、ミニトマト、牛乳 でした。
ミニトマトが甘くておいしかったです。
今日もおいしくいただきました。

第1回 花いっぱい計画の活動を実施しました!

本日、晴天(かなり暑い)の中、今年度の第1回目の花いっぱいの活動を実施しました。

今回の活動は、冬の花の後片付けとプランターや大型ポットの土を整える作業が中心でした。
かなりの数のプランターがありますので、たいへんな作業でしたが、みんなの協力で昼までには終わることができました。

今年度のスタッフの登録は、例年より少ないので、これからの活動が少し心配です。
随時登録をしていますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は橋本体育館でドッジボール大会がありました。

紀見小学校は、中学年から2チーム、高学年から3チーム出場しました!

月曜からの雨天のため運動場が使えず、どのチームも練習量が少なかったのですが、チームワークの良さを発揮し、試合の回数を重ねるごとに上手くなっていました。

決勝トーナメントでは4年生の紀見っこファイターズが見事3位入賞と立派な成績を残してくれました。

校区たんけんに行って来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(金)の9時から11時50分まで、紀見小学校の校区をたんけんしに行きました。
 東,西,南,北の4つのコースに分かれて、建物やお店、交通の様子、寺社や自然の様子などを調べながら歩きました。
 晴天に恵まれて、気持ちよく歩くことができました。また、それぞれの場所でとても親切に説明をしていただき、大変勉強になりました。
 たくさん歩いたので、最後は少し疲れましたが、保護者ボランティアの方々の協力もいただき、安全に、そして楽しく見学することができました。

春の社会見学

長らく延期していた社会見学で、橋本市運動公園へ行って来ました。

車通りが多い中、指示を聞いて1列になったり2列になったりしながら、2年生の時よりもたくさん歩きました。

運動公園に着くと、お弁当やお菓子を食べて、お待ちかねの時間です。

遊具は、アスレチックをはじめ色々な物があり、仲良く決まりを守って使うことができました。紀見小学校以外の学校が少なく、ラッキーでしたね。

たんぽぽやシロツメグサをはじめ、草花や自然と触れ合って過ごす子もたくさんいました。

快晴で気持ちいい風が吹く中、目一杯遊べて大満足の一日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の降り注ぐ5月13日、延期されていた校外学習に行ってきました。飛行機雲を見ながら、杉村公園を目指して出発しました。到着後、一緒になった保育園児や大阪からやって来た3年生の上級生たちと一緒に楽しくアスレチックで遊びました。その後、うぐいすや春ゼミの声をききながら、お弁当を食べました。そして、吊橋をわたりました。楽しそうに渡る子、恐々渡る子、いろいろな表情を見ることができました。今日は、杉村公園を満喫した一日でした。 

5月13日 春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にもめぐまれ、絶好のお出かけ日和です。
朝早い時間の集合でしたが、5年生58人全員そろって出発することができました。

和歌山市までは、電車を乗りついで向かいます。
車内では、たくさんの人がほかの乗客のことを考えながら過ごすことができました。
お年寄りに席をゆずるなど、高学年らしい姿も見られました。

花王エコラボミュージアムでは、製品を作っている工場を見学したり、エコのことをいろいろ調べたりしました。
ラー油と洗剤を使った実験では、油(汚れ)を浮かせる仕組みをわかりやすく学ぶことができました。

和歌山城では、木かげで涼みながらお弁当を食べました。
食べた後は和歌山城の周りを歩き、歴史にふれました。(お城入りたかったね!)

たくさん歩いたので帰りの電車ではみんなお疲れモード。
車内でゆっくりしているうちに、いつのまにか橋本に帰ってきました。

今日は、たくさんのことを学ぶことのできましたね。
とっても楽しい校外学習でした。

5月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、たけのこごはん、あじのしおやき、ごまあえ、もずくいりかきたまじる、牛乳 でした。
タケノコの旬から考えると、今年最後のタケノコご飯かなと思いながらいただきました。
今日もおいしくいただきました。

平成28年度前期児童会認証式 & 一年生を迎える会

H28年度前期児童会の認証式を行いました。
児童会役員、選挙管理委員、学級委員、専門委員会委員長が校長先生から任命書をいただきました。
前期の学校活動の中心となる子どもたちです。学校行事、学校生活、学級活動をより良いものにしてくれることを期待しています。

その後、児童会主催の「1年生を迎える会」を行いました。
『じゃんけん列車』『猛獣狩り』のゲームでは、約370人の紀見っ子が学年の壁を越えて楽しみました。
最後に1年生は6年生から、手作りのメダルをもらいました。
たった一時間ですが、みんなで楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田起こしをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日雨で延期になった田起こしを、今日行いました。


お会いした初めての日、米作りの達人先生に緊張を示していた子どもたちでしたが、少しずつ緊張もほぐれ、2回目の今日はたくさんの質問をしていました。

田んぼの作りや良い米ができる条件などにもついて教えていただき、たくさんのことが勉強になりました。

また、今年度は有機栽培で米作りを行うため、刈り取った草を堆肥に変えようと取り組んでいます。

この立派な肥料入れも地域の方にお世話になり、作っていただきました。

たくさんの方に支えられて、米作りの学習が進んでいます。



次回はあぜシートを敷き、水の管理について教えていただく予定です。

5月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、かみなりどうふ、おひたし、あじつけのり、牛乳 でした。
「かみなりどうふ」という名前は、熱した油で豆腐を炒めるとき、バリバリと雷のような大きな音がすることからつけられたそうです。
今日もおいしくいただきました。

児童会 あいさつ運動4日目

今日は4年生がにこにことあいさつ運動をしてくれています。

4年生の代表委員会は委員会活動が始まって、初めての大仕事です。
もうちょっと大きい声の方がいいかな、と、相談しながら頑張っています。
高学年のお兄さん、お姉さんと一緒に活躍してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1

あいさつ運動3日目

昨日は、5年生があいさつ運動をしました。

今日、明日といい天気になりそうです。
久しぶりに顔を覗かせたお日さまにも、たくさん元気をもらって、今日も頑張りましょう。
画像1 画像1

5月11日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ミンチかつ、アーモンドあえ、コーンポタージュスープ、牛乳 でした。
久しぶりのパンでしたが、コーンポタージュスープと一緒においしくいただきました。

歩行指導をしていただきました。

今日は、交通指導員・青少年センターの先生・市役所の担当の方々に来ていただき、歩行指導をしていただきました。
信号のある横断歩道・踏切・信号のない横断歩道の渡り方を丁寧に教えていただきました。
まず2人組で練習して、今度は一人ずつ歩きました。最後は、男女2人ずつが学級代表でじっししました。
みんなとても上手に歩けていたので、交通指導員の方から下敷きのおみやげをいただきました。 ありがとうございました。
教えていただいたことをしっかり守って、安全に気をつけて登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ぎゅうどん、ピリカラサラダ、うめぼし、牛乳 でした。
牛丼は、お肉たっぷりでした。ピリカラサラダは、名前の通り中華風の味付けで豆板醤のピリ辛がよく効いていました。牛丼なのになぜか梅干しがついていました。
今日もおいしくいただきました。 

あいさつ運動2日目

おはようございます。
雨が止みました。

今日は6年生が元気にあいさつしています。
画像1 画像1

5月9日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、わかめごはん、ひねどりとこうやどうふのたまごとじ、はりはりづけ、くさもち、牛乳 でした。
今日は、遠足の予備日になっていたため、給食を食べたのは3年生以上です。
ひねどりの歯ごたえがかなりありました。
今日もおいしくいただきました。

児童会 あいさつ運動1日目

おはようございます。
前期児童会の元気な声が聞こえています。

雨のスタートとなりました。
休みが空けて、少し疲れ気味の顔の子もいます。
気持ちを切り替えて、頑張りましょう。

画像1 画像1

5年生 もみまきをしました!

今日は雨天のために計画していた田起こしはできませんでしたが、もみまきをしました。

定規を使って土を平らにならし、そこに芽の出たもみをまきます。
簡単そうに見えて、意外と難しい作業に子どもたちも苦戦していました。

感想では、
『こんな小さなもみがお米になるなんてすごい』とありました。
これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 ALT来校
6/24 学校訪問(6A研究授業) 6A以外13:30下校、6A14:30下校    
6/27 学力補充6限
6/28 現金集金日・引き落とし日  応急手当講習会14:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537