最新更新日:2024/07/03
本日:count up75
昨日:133
総数:532103
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

8月4日 かご作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラフルなテープを交互に組み合わせてかごを作りました。作り始めから完成させるまで12時間もかかるそうです。今日のサマースクールの限られた時間にでき上がるようにと,講師の先生方がなんと1個に10時間ほどもかけて下準備をしてきてくださいました。
「今日お母さんの誕生日やからプレゼントする!」「カード入れにする!」など使い道を決めて,参加した子どもたち。細かい作業に苦戦し集中が途切れてしまいそうになった人もいましたが,懇切丁寧に教えてくださったので,最後までがんばることができました。そして全員完成!とてもうれしそう!丈夫で素敵なかごができ,よかったですね。そんな子どもたちの様子を見てサポートの先生方も嬉しそうな表情をみせて喜んでくださいました。
松本先生をはじめ、サポートしてくださった方々、暑い中、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。また、次の機会にも是非よろしくお願いします。


PTA安全防災部 「安全ぼうや」作製

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日、PTA安全防災部の活動として、子どもたちの交通安全のための「安全ぼうや」を作製しました。
安全防災部の方と子どもたち4人、そして今年も安全協会の方に来ていただいて、10枚の安全ぼうやにペンキで色を塗りました。
暑い中でしたが、全員で手分けをし、次々とペンキを塗っていったおかげで、約1時間半で安全ぼうやの色塗りが終わりました。
参加された皆様、安全協会の皆様本当にありがとうございました。子どもたちの安全のためにこの「安全ぼうや」を利用していきたいと思います。

8月4日  茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の茶道教室。今日は2年生から6年生までの児童19名が参加しました。ミニひまわりを飾ってお稽古をしました。今回も男の子の参加があり、りりしいお手前を見せてくれました。

ふくささばきに苦心しながらも、がんばってお茶を点てることができました。一つひとつの道具を大切に扱い、右手でとって左手に持ちかえるなど、決まりがあることにとまどいながらも、落ち着いて出来ました。

8月4日  グラウンドゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグラウンドゴルフ2日目。朝から日差しが強く、昨日よりもさらに暑い日になりました。

静かに集中してプレイするグループ、友達とわいわい盛り上がりながらプレイするグループ・・・楽しみ方はそれぞれでしたが、子どもたちは一生懸命競技に取り組んでいました。

講師の先生方からいろいろなコツを教えてもらいながらプレイできたので、みんなめきめきとスコアが上がってきました。その中でも、藤野くんと芦原さんは、見事ホールインワンを決めることができました。すごい!

とっても楽しい時間を過ごすことができました。暑い中、いっしょにプレイして教えてくださった、森田さん、藤野さん、真砂さん、三宅さん、山田さん、安井さん、田辺さん、本当にありがとうございました。

8月3日 自然観察教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても天気のいい中、杉村公園へ観察に行きました。
せみのぬけがらがたくさんあり、ずっと観察しながらぬけがらを集めている子もいました。みんないろいろ発見して帰りました。

8月3日 柿カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伊都振興局の大東京子先生を中心に5人の講師の先生に教えていただき、柿カレー作りに挑戦しました。
 
 参加者28人の半数以上が低学年の児童でしたが、先生方の手厚いサポートもあり、野菜を切ったり、皮をむいたり、洗い物をしたり、それぞれ役割を分担しがんばりました。ひき肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなど、スタンダードなカレーの材料に冷凍した柿を加えて柿カレーが完成しました。
 自分たちで作った柿カレーと事前に用意していただいた柿の入っていないカレーとの食べ比べもさせていただき、柿を入れると甘味やコクが増すことがわかりました。また、牛乳、柿、氷を入れてミキサーで混ぜた柿ミルクもいただきました。

 児童からは「柿を入れるとこんなにおいしいのかとびっくりしました。」「柿はあまり好きではなく、柿ミルクはだいじょうぶかなと思っていたけど、柿のにおいなどしなくてびっくりしました。」という感想が出ました。
 講師の先生方からは、「低学年の児童もいっしょうけんめい協力しながら調理しました。柿入り、柿なしの味の違いも分かってくれてうれしかったです。」「小学生のみなさんと一緒にカレー作りができて楽しい時間を過ごせてよかったです。」という感想をいただいました。

 いつものカレーに柿を加えれば、柿カレーができます。柿の出回る季節になったら、おうちで作って、いるのもいいですね。ちなみに柿は皮をむいて冷凍すれば年中使えるそうです。

 講師の先生方、本当にありがとうございました!!

 

 

8月3日  茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の文化「茶道」を体験しよう!?と20名の子ども達が参加。帯に見立てたひもにふくさをはさみ、正座をして始めました。

はじめは、たたみに両手をついてあいさつをしたり、ふくささばきの練習。次は、一つひとつの茶道具を丁寧に拭き、準備。
いよいよお茶を点てます。茶せんでシャカシャカと、お茶を泡立てて出来上がり。
一つ一つの道具を大切に扱い、お茶を差し上げる。感謝していただくという行為。
忘れていた日本の昔の良さを確認させてもらいました。

子ども達は、涼しげな水まんじゅうをいただき、
「来てよかった。」
「楽しかった。」
「ほめてもらえた。」
「足がしびれた。」
「ふくささばきが難しかった。」などの感想を書いていました。

ボランティアの方からは
「教えるのは難しいと感じましたが、みな、一生懸命楽しんでやってくれたのがうれしかったです。」という言葉をいただきました。

8月3日  グラウンドゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよサマースクールが始まりました。今日は講師として「サンクラブ」のみなさんをお招きし、運動場でグラウンドゴルフを教えていただきました。

グラウンドゴルフはパターゴルフのような競技です。スティックを使い、ボールをホールに入れます。いかに少ない打数で入れられるかを競います。

4〜5人で6グループに分かれ、8番までのホールを順番にまわっていきました。最初はなかなか思うようにボールを転がすことができずに苦戦しましたが、慣れてくると3打や2打で入れられるようになってきました。講師の方も、みんなの成長にとても驚かれていました。

明日もグラウンドゴルフがあるので、楽しみです。

8月2日 古川勝・前畑秀子記念水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水泳選手権大会です。水泳にはもってこいの、夏らしい天気になりました。

紀見小学校からは低学年から高学年まで、合わせて21人の児童が選手として出場しました。みんな一生懸命に泳ぎ、自分の力を出しきることが出来ました。

紀見小学校の児童は、10この種目で優勝、3つの種目で準優勝、3つの種目で第3位になりました。その中でも、女子50Mバタフライ低学年の部に出場した森彩葉さんと、男子50mバタフライ中学年の部に出場した小南璃人くんは、大会記録更新というすばらしい結果を残すことができました。

とても暑い1日でしたが、みんなのがんばりで、すばらしい大会になりました。

校内水泳記録会

昨日は久しぶりの登校日で、元気な子ども達の顔が見られました。


じりじりと太陽が照りつける中、校内水泳記録会が行われました。

自分の記録を更新した子、しっかり応援ができた子、メンバーと協力して泳いだ子、どの子も精一杯取り組む姿が見られました。
6年生は、さすが!という泳ぎをたくさん見せてくれました。


学校の授業としての水泳は今日で終わりましたが、自由水泳などに積極的に参加して、楽しく泳いでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 学童水泳記録大会

昨日は晴天からの豪雨という、移り変わりの激しい天気でしたが、学童水泳記録大会が無事に開催されました。

今年は夏休みの水泳クラブで50m以上泳げるようになった子がたくさん居たので、本校から83名の児童がエントリーしました。橋本市内で最も多いエントリーとなりました。

こんがり日焼けしたみんなの顔は、毎日練習を頑張ってきた証です!
毎日たくさん練習してきたので、自己ベストを上回った児童もたくさん居ました。

学校の25mプールとはちがい、50mプールだったので緊張していた子もたくさんいたようですが、泳ぎきった時後のみんなの表情は何ともいえない達成感に満ちていました!

自分の出番が早々に終わった児童も、紀見小学校の仲間の応援をしっかり頑張ってくれました!

次は登校日の校内水泳記録会で自己ベストを出せるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳クラブ ラストスパート!

本日、小雨降る中でしたが、水泳クラブを行いました。
高学年は、28日の学童水泳記録会に向けてラストスパートです。
今年から、学童水泳記録会では飛び込みスタートが禁止になりますので、水の中からのスタートの練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛大に夏祭りが開催されました!

昨日、第6回目となる紀見小PTA夏祭りが盛大に開催されました。

飲食ブースもイベントブースも大賑わいでした。
途中、恒例の〇×ゲームが2回、紀見っ子の思い出DVD放映がありました。
最後には、これまた恒例の大打ち上げ花火がありました。

今年も多くのPTAスタッフの協力によって、とても素晴らしく思い出に残る夏祭りとなりました。 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの水泳クラブスタート!

今日から夏休み! 夏休みの水泳クラブが始まりました。

まず、4年生が、8:50〜9:50の間に泳力をアップさせます。続いて、5,6年生が10:00〜11:30に行います。
5,6年生は、28日の学童水泳記録会出場を視野に入れて、それぞれが泳力アップを目指します。 みんな懸命に泳いでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

今日の4時間目に夏休み前集会を行いました。 
元気な声での校歌斉唱の後、表彰伝達をしました。 よい歯を育てるコンクールの入賞、むし歯予防ポスターの特選、社会を明るくする運動の標語の入賞の児童にそれぞれ表彰状と記念品が渡されました。また、先日、環境省からの選出で紀見小学校が受賞した「地域環境保全功労者表彰」の表彰状を校長先生から紹介していただきました。

夏休み前の校長先生の話のキーワードは、「し・ぬ・な」でした。
し:死なない・・・命を大切にする。
ぬ:盗まない・・・悪いことをしない
な:なまけない・・・自分のやるべき事をがんばる

生徒指導担当の上野先生からも「命を大切にしよう」という話がありました。
その話の中で、乗ってはいけない(お世話になってはいけない)5つの車がありました。
1,救急車 2,パトカー 3,消防車 ⒋,不審者の車 5,霊柩車 です。
本当にお世話になりたくありませんね。

明日から始まる夏休みが、安全で安心できる正しく楽しいものとなるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうパン、なつやさいのスパゲティ、ビーンズサラダ、牛乳 でした。 夏休み前の最後の給食でした。 次回の給食は、夏休み後の9月1日です。 しばらく給食を食べる生活とお別れです。 今日もおいしくいただきました。 

3・4年生着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みまでもうすぐ。海や川へ行く予定などありませんか?
今日の水泳の授業は服を着て学習しました。
服を着て入って上がってみると、「重たいー。」「あがれやんー。」などの声が聞こえました。服が水を吸ってしまって、とても重たかったですね。
次は助けが来るまで浮いている練習。ビート版のような浮かぶものがあればそれを持ちますが、なければ自分で浮いておかなければなりません。授業では2分間浮いているようにしましたが、なかなかむつかしいですね。半分以上の人が途中で立ってしまっていました。
もし自分が溺れてしまったときは、あわてずに浮かんで待つことがポイントです。
もし溺れている人を見つけても助けに行くよりもまず、周りの人に助けを求めましょう。自分も一緒に溺れてしまう危険性があります。
楽しい夏休みですが、安全に水遊びができるように授業で学習したことを覚えておいてくださいね。

1年・6年 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は着衣泳を行いました。
1年生は夏の体操服(上)を着て、6年生は上下冬の体操服を着てプールに入りました。

「重い!」「寒い!」などいろんな声が聞こえてきました。

着衣泳は、溺れてしまったとき、流されてしまったときのために、自分の命を守るために行う大切な学習です。

1年生はいつもの練習を服を着て泳ぐことで、動きにくくなり、溺れないようにしなきゃいけないなぁと学習できたと思います。

6年生は、長い間浮くための工夫や顔をつけないで泳ぐにはどうすればいいか…などを学習できました。

もしものことがあっては困りますが、何かあったとき今日の学習をいかしてください。

でも、夏休み怪我なく元気に過ごせますように…と祈っています♪

5年生 着衣泳

今日、2限に2年生と一緒に着衣泳をしました。
5年生は、大プールでしました。

冬用の体操服を着て水に入ると、重くてなかなか前に進めません。
「全然進めない!」というこわい体験をすることができました。
今日はプールなので足が着いて、今日は安心できますが、水に溺れたときはもっと深いところかもしれないと思うと、ぞっとしますね。

平泳ぎやかに歩きが良いということも今日、知ることができました。

楽しい夏休みにするために、水辺で遊ぶときには十分注意して下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのてりやき、はくさいとちくわのサラダ、すましじる、牛乳 でした。
今日の「鶏肉の照り焼き」と先日の「焼き鳥」が、全く同じ料理だったような気がします。どこかに違いがあったのでしょうか? まあ、どちらもおいしいので別に構いませんが・・・。  今日もおいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537