最新更新日:2024/07/05
本日:count up9
昨日:122
総数:532699
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

防災キャンプ11 ブース「防災窯・防災かまど・防災倉庫」

外に出て防災窯・防災かまど・防災倉庫の説明をしました。防災かまどでは、実際にハイゼックス米を炊いている様子を見ていただきました。防災倉庫前では、防災倉庫の中にある備品の説明をしたり、簡易トイレの使い方を体験してもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ12 夕食準備

PTAの本部役員さんや安全防災部の皆さんにお手伝いいただいて夕食用のハイゼックス米や味噌汁の炊き出しをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ13 夕食

夕食には、まずハイゼックス袋半分のご飯と味噌汁をいただきました。児童たちはそれぞれに持ってきた缶詰やふりかけなどをご飯のお供にして食べました。ご飯も味噌汁も多くの児童がおかわりしていました。残ったご飯は、夜食用のおにぎりにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ14 クロスロードゲーム

今回の防災キャンプの夜の行事として、市の危機管理室の方々にご協力いただいて「クロスロードゲーム」を実施しました。「クロスロードゲーム」とは、数人ずつのグループに分かれて、色々想定される場面や問題に対してYESかNOを判断して、なぜそう判断したかを話し合ったり相手を説得したりする活動です。少し難しい問題もありましたが、みんな一生懸命考えて、自分の意見を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ15 パーティション作り

6年生は夜の宿泊に備えて、ダンボールを使ってパーティション作りをしました。今回は、男の子と女の子の部屋の区分をしました。実際の避難所生活では、パーティション(間仕切り)が大変重要になるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ16 ラジオ体操・朝食

2日目の朝、眠気を吹っ飛ばすためにラジオ体操をしました。でも眠気がとれないので、運動場を走ったりもしました。
朝食には、市の危機管理室から提供していただいた「アルファ米」と「はしもとの水」をいただきました。アルファ米は味付けされたフリーズドライの米で、水かお湯を注いでしばらく待つと食べられます。熱湯を入れると約15分、水だと約1時間で食べられます。
今回は、お湯を沸かしていたので、約15分待ちました。中身は五目ご飯とドライカレーの2種類がありました。子ども達は自分の食べたい方を選んでいましたが、ちょうど半々ぐらいでした。ちなみに私(教頭)はドライカレーをいただきましたが、とってもスパイシーでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ17 ふり返り

いよいよ防災キャンプも終わりに近づきました。
子ども達は、ふり返りシートに感想や気づいたこと、反省点などを具体的に書きました。
校長先生からは、児童一人一人の頑張りに対してお褒めの言葉がありました。また、今回の防災キャンプに向けて身につけた知識や体験して得たものを実際の生活の中に活かしていきましょうという言葉もありました。

第5回目となる防災キャンプも大変多くの方々のお力添えをいただいて無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 タイムカプセル埋設式典

画像1 画像1
画像2 画像2
防災キャンプの前日、9月9日に、橋本市ライオンズクラブ50周年記念事業「タイムカプセル埋設」の式典が行われました。

橋本市内の全小学校6年生が、15年後の自分に書いた全員分の手紙を各校ごとにタイムカプセルへ入れ、運動公園の噴水前広場に埋設しました。

タイムカプセルにいろんな思いを詰め込んで、紀見小学校からも代表の2人が式典に参加しました。

運動公園へ足を運ぶ際は、記念にできた噴水前のモニュメントを見て紀見小学校のタイムカプセルはどこに埋まっているのかな?と時々見に行ってください。

15年後には、橋本ライオンズクラブさんより、現在の住所にタイムカプセルを開けるための案内が届くそうです。その頃には橋本市外のみならず、県外、国外へ引っ越している児童もいるかもしれませんが、皆さんで連絡を取り合って、また、みんなで会えるといいですね。


※高野山麓橋本新聞に、当日の様子を載せていただいていましたので紹介します。
http://hashimoto-news.com/news/2016/09/10/37822/

※ご覧になる際、写真の向きが横になったため、見えづらくなってしまい、申し訳ございません。

紙皿ユーフォーをとばしたよ

運動場で紙皿ユーフォーを飛ばしました。

昨日作った紙皿ユーフォーを休み時間や5時間目の最初に仕上げ、みんなで飛ばしました。

色んな動きをする紙皿ユーフォーに翻弄されながら、みんな色んな投げ方で楽しみました。

久保先生のかけ声で、遠くへ飛ばしっこしたり、「上にも投げてみたい!」という提案からみんなで上に投げたりと2年生全員が一斉に投げる姿は壮観でした。

思ったように飛ばせず、倉庫の上に乗ってしまった子もいましたが、またみんなで飛ばしたいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ナン、キーマカレー、ナタデココいりフルーツヨーグルト、とうもろこし、牛乳 でした。
ナンにつけて食べるキーマカレーは、とってもスパイシーでした。
今日もおいしくいただきました。

すなとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1Aのみなさんに続き、1Bの児童も今日の1時間目に砂遊びをしました。砂場を掘ったり、水を流したり、だんごを作ったり、型に入れたりと、それぞれが工夫しながら楽しんでいました。砂場の中に池や山や水路などがたくさんできていました。使った道具もきちんと洗って上手に片付けることができました。

9月8日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、あきさけのしおこうじやき、ちくわのみそドレッシングあえ、すましじる、牛乳 でした。
今日の給食は「げんきっ子こんだてです。今月のテーマは「秋鮭」です。
今日もおいしくいただきました。

6年生 防災キャンプに向けて頑張っています!

画像1 画像1
いよいよ今週末に迫ってきた防災キャンプ!
6年生は準備に追われる毎日です。

昨日は代表の2名が危機管理室にお邪魔して防災無線用放送の録音をしてきました。
警報が出ていたので、とてもお忙しい中でしたが、優しく分かりやすいアドバイスをしてくださいました。
何度も録音し、すごく緊張していましたが、上手に言うことができました。

防災キャンプに向けてラストスパート!
あと少し頑張りましょう!

9月7日  環境学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にて、A組とB組で合同の学習発表会を行いました。
今まで環境問題について調べ、まとめたことをポスターセッションで発表します。

A組はB組に、B組はA組に成果を発表しました。発表を聞いたり、ポスターを見たりしたあとは、活発な意見交換が行われていました。
発表会には、校長先生、教頭先生、理科の黒崎先生にも参加していただきました。

一生懸命がんばっていても、伝えたいことがはっきり伝わらなかったり、見にきた人の質問に答えられなかったりと、発表会の反省では課題もたくさん見つかりました。
次にこのような機会があったときに、今日の経験を生かしていきたいですね。


9月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ぶたにくのかわりあげ、きのこスープ、キャベツとコーンのサラダ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

児童会 9月月目標その1

夏休みが明けて、少しずつ学校生活のリズムにもどってきているでしょうか。

9月の月目標は
『優しい心を持つために 相手の気持ちを考えよう』です。
これまではけじめ・ルールなどの生活のきまりに関することが多かったのですが、今回は、新しい学年が始まって半年経った今、身の周りの人との関わりを考えよう、ということでこの目標にしました。

優しい心を持つために、いろいろな企画も考えています。みなさんお楽しみに!


写真は児童会、6年生代表委員です。
紀見小学校の中心となって、積極的に活動してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 9月月目標その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は5年生の代表委員です。
6年生を支えるしっかり者たちです。

児童会 9月月目標その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の代表委員です。
お兄さん、お姉さんに負けないでしっかり活躍しています。

すなとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、1Aの児童は、生活と図工のミックス勉強で、砂遊びをしました。
スコップを片手に、歓声をあげて砂場に入りました。始めにした約束、「砂となかよしですから、みんなでカップなどは、貸し合いっ子しましょう。」を、守って楽しい時間を過ごしました。「先生、サーティワンのアイスできたよ。」、「○○ちゃん、トンネルつなごう。」、「水ながそう。」、「プリンできた。」など、いろいろな声が響いていました。服の汚れも気にすることなく、楽しい1時間でした。1Bの皆さんは、日をかえて行いますので、楽しみにしていてください。

EM石けん袋詰め作業!

本日、ECO部の皆さんが、春に作ってあったEM石けんの袋詰め作業をしてくださいました。製品にするまでに、石けんを一つ一つ面取りをすることが必要なのですが、これが結構大変です。根気よく作業を続けてくれました。できあがった石けんは、面取りでできた粉石けんも含めて10月30日のナチュラルブレイクで販売する予定です。
ECO部の皆さん、どうもありがとうございました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 SC来校
9/22 秋分の日でお休み
9/23 5年 森林学習事後学習2,3限  ALT来校  ふれあいルーム3年 14:45〜  
その他
9/19 敬老の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537