最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:132
総数:532428
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

ふれあいルーム3年生

本日、3年生を対象としたふれあいルームが開催されました。
今回は、ヨシタケシンスケさん作の「りんごかもしれない」という絵本を読み聞かせしてもらって、自由な発想で自分なりの「〜かもしれない」を絵に表していく活動をしました。なかなかユニークな発想ができていたようです。原作の「りんごかもしれない」は、とても愉快で奥の深い絵本です。一度読んでみることをおすすめします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、チーズはんぺんフライ、きゅうりとわかめのトウバンジャンあえ、けんちんじる、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

児童会 みんなの力を合わせて

本日からユニセフ募金活動が始まりました。
台風で昨日臨時休校になったにも関わらず、たくさんの子どもが元気な挨拶と一緒に募金を持って来てくれました。
自分のお小遣いから出してくれたり、お家の人と相談して持って来てくれたり、温かい気持ちに嬉しくなります。

活動は30日まで続きます。
みなさんのご協力をお待ちしています。
画像1 画像1

9月21日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、スパゲティミートソース、大根ツナサラダ、牛乳 でした。臨時休業日だった昨日に予定していたメニューは、26日(月)に実施する予定です。 
今日もおいしくいただきました。

台風16号の接近について

台風16号の接近に伴い、午前7時現在、橋本市に大雨・洪水・暴風の各警報が発令されていますので自宅待機をしてください。台風の進み具合から見て、午前10時までに上記警報が解除になることは考えられませんので、本日は臨時休業日になる見込みです。
明日につきましては、各学年とも予定の連絡ができていない状態だと思いますが、基本的に時間割通りの準備をして登校させてください。
皆様におかれましては、早めの備えをすると共に、安全にご留意ください。


紀見小トイレそうじに学ぶ会 9月

本日(17日)、9月の紀見小トイレそうじに学ぶ会の活動を実施しました。
今回は、北校舎2階の職員トイレを磨き上げました。普段から校務員さんに掃除をしてもらっていますが、約1年越しにじっくり隅々まで磨きました。男子トイレの尿こしも驚くほど汚れていましたが、スッキリきれいになりました。
また、うれしいことに、7月の活動に続いて6年生と2年生の塚口兄妹さん達が参加してくれて、熱心に掃除してくれました。終わった後の感想で「楽しかった。」と言ってくれていました。 今回も心スッキリです。 ありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回お月見会

9月16日、19時よりPTA並びに紀見コミ主催の第3回お月見会が開催されました。
当日まで天候の心配がありましたが、何とか快方に向かい、十六夜の月も顔を見せてくれました。
今回は、雅楽の演奏をしてくれる方々をゲストに招いて、雰囲気のある中で、しっとりとした演奏を聴かせていただきました。
また、今年もお茶の先生方によって、お茶の振る舞いもしていただきました。
本部役員さん達も模擬店を担当して、おにぎり・そうめん・フランクフルトを販売してくれました。
たくさんの参加者が有り、にぎやかにお月見会が催されました。ありがとうございました。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ちくぜんに、きゅうりのこんぶあえ、つきみだんご、牛乳 でした。
昨日に引き続いて、今日もお月見献立でした。月見団子が2個ずつ付いていました。また、十五夜に欠かせない食べ物である里芋が筑前煮の中にたくさん入っていました。
今日もおいしくいただきました。

児童会 あいさつ運動

おはようございます。
雨模様の金曜日ですが、元気なあいさつとステキな笑顔でみんなを迎えています。
今回からは児童会と学級委員だけでなく、先生方も一緒にしてくれています。
みんなであいさつすると、お疲れ気味な金曜日も元気になりますね。
さあ、今日もいい1日になりますように!
画像1 画像1

9月15日  冬野菜 種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習では、冬野菜を育てます。
今日はその種まきの日です。

それぞれの班ごとに話し合って、育てたい野菜を決めました。今回は、白菜、ラディッシュ、ほうれん草、葉ねぎ、チンゲンサイ、大根を育てます。

子どもたちの目標は、自分たちの力で冬野菜を作ることです。作り方などもすべて自分たちで調べて、畑の管理をしていきます。

力を合わせて、たくさんの野菜が採れるといいですね。

9月15日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、スコッチエッグ、じゃがいもとパプリカのサラダ、コンソメスープ、牛乳 でした。
今日の給食は、おつきみこんだてでした。十五夜にちなんで「スコッチエッグ」を月に見立てています。
今日もおいしくいただきました。

9月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さんまのオレンジに、たくわんあえ、かわりきんぴら、牛乳 でした。
「さんまのオレンジ煮」は、たれに少しミカンの風味が残っていました。骨まで柔らかく煮込まれていて食べやすかったです。
今日もおいしくいただきました。

9月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、シーフードシチュー、フライビーンズ、なし、牛乳 でした。シーフードシチューは、名前の通り、イカ・アサリ・エビなどの風味がよく効いていました。季節の果物「なし」もとってもみずみずしかったです。
今日もおいしくいただきました。

9月の読み聞かせ

本日、テープはしもとの方々による9月の読み聞かせがありました。

今日の出し物は、紙芝居「にちようびのパンツ」、絵本「はなをほじほじいいきもち」、体ほぐし「さんぽの歌に合わせてリズム運動など」、紙芝居「のっぺらぼう」、絵本「がたぴしくん」、紙芝居「ききみみずきん」でした。
はじめのパンツの話がおもしろくて、みんなに大うけでした。
テープはしもとの皆様、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのレモンソース、かいそうサラダ、かぼちゃとあさりのみそしる、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

防災キャンプ1 集合・開会

9月10日(土)、11日(日)に渡って、第5回目となる防災キャンプが行われました。児童・保護者・地区住民の方々・職員等を合わせて300名以上の参加者が有り、盛大に、無事に終えることができました。
少しずつになりますが、防災キャンプの様子を伝えさせていただきます。

まずは、12時30分の開始放送を受けて拠点避難所である紀見小学校への集合と学校長のあいさつの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ2  熊本地震ボランティア体験談等

全体会では、伊都振興局の宮永 晃 氏にお願いして、熊本地震のボランティアとして体験されたことや和歌山県の地震対策について等のお話をしていただきました。実際に体験されたことなので、緊迫感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ3 応急手当講習

続いて全体会で、橋本消防署の方々により、地震等によってけがをしたときの応急手当講習をしていただきました。患部の固定の仕方・三角巾の使い方・竹竿と毛布を使って簡易担架を作る方法などを具体的に説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ4 新聞スリッパ作り

全体会の最後に、6年生から新聞紙を使ってスリッパを作る方法の説明がありました。思いの外簡単に作ることができ、実用的な物で、参加者の皆さんに好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ5 ブース「ランタン作り」

全体会が終わって、いよいよ6年生児童が運営するブースを各地区ごとに回って体験等をします。6年生は、短い準備期間だったのですが、一生懸命取り組み、それぞれがしっかり責任を果たしていました。
まずは、ペットボトルを使ったランタン作りのブースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 5年 森林学習事後学習2,3限  ALT来校  ふれあいルーム3年 14:45〜  
9/26 学力補充6限
9/27 ALT来校
学童陸上記録会6年生出場  あいさつ運動  4年生かき事業実施  ブッキー号来校  
9/28 現金集金日・引き落とし日
9/29 ブッキー号来校10:15〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537