最新更新日:2024/07/05
本日:count up10
昨日:122
総数:532700
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

前期終業式を行いました。

本日5時間目に前期の終業式を行いました。
初めの校歌斉唱は、大きな声で元気よく歌えてとってもよかったです。
校長先生からは、「わずか2日間の休みしかありませんが、先生からの言葉のプレゼントである『あゆみ(通知表)』をしっかり読んで前期のことを振り返り、後期に向けて新たな目標を立てましょう。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての「あゆみ(通知表)」をもらいました!

終業式の後、各教室では、一人一人が担任の先生から「あゆみ(通知表)」をもらいました。
1年生にとっては初めてもらうものです。担任の先生から「よくがんばりました。」という声と共にいただき、「ありがとうございました。」とうれしそうに返事をしていました。
お家の人と一緒に「あゆみ」をしっかり見て、また後期もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ぶたにくのカレーあげ、はくさいのこんぶあえ、チンゲンサイのスープ、牛乳 でした。
今日は、前期最後の給食でした。チンゲンサイのスープがとってもお気に入りでした。
今日もおいしくいただきました。

フレンドパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2・3限に体育館で、フレンドパークが開かれました。生活科の学習の1つで、2年生が手作りおもちゃを作り、お店を開いてくれました。招待してもらった1年生は、はじめは緊張していましたが、段々と張り切り興奮していき、体育館は、子どもたちの熱気でいっぱいになりました。閉会式でも、楽しかったお店の名前を笑顔で発表することができました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

秋のフレンドパーク

延期していた秋のフレンドパークを実施しました。

2年生は9月から準備してきたフレンドパーク、1年生に楽しんでもらえるかドキドキしながら、楽しんでもらえるおもちゃやお店になるように頑張ってきました。

いっきにたくさんお客さんが来て忙しく、うまくお店をまわせなくて困ったのもいい思い出になりましたね。

お店に誰もいないときは、お店から出て行って、「楽しいよ〜」と元気に呼びこみをしていました。

1年生もルールを守って仲良く楽しく遊べました。「これ、どうするの?」「どこにならんだらいい?」と自分から聞いてくれました。

1年生の笑顔もたくさん見られて、大成功のフレンドパークでした!

同じ低学年同士、これからも仲良くしてくださいね。

見に来て下さり、一緒に遊んでくれた保護者の皆様もありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、秋のかおりシチュー、ほうれんそうサラダ、みかん、牛乳 でした。
秋のかおりシチューの中には、サツマイモ・栗・しめじ・マッシュルームなど秋を感じさせる食材がたくさん入っていました。また、みかんは、とっても甘かったです。
今日もおいしくいただきました。

10月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、しめじごはん、さんまのおろしに、ごまあえ、みそしる、牛乳 でした。しめじご飯は、キノコの風味がとってもよく効いていました。サンマは、骨まで簡単に食べられる程、柔らかく煮てくれていました。
今日もおいしくいただきました。

陸上の放課後練習が始まりました!

いよいよ今日から陸上の放課後練習が始まりました。
種目に分かれて、職員も指導に当たります。
今日は、冬を思わせるような冷たい風が吹いて厳しい条件の中でしたが、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 たてわり班活動

ロング休憩を利用して、たてわり班活動をしました。
その名も''テレパシーチャレンジ!''
声を出さずに、ジェスチャーなどを使って並び替えるゲームです。
見ている方には楽しさがあまり伝わってきませんが、子どもたちは意外と面白いようです。
全校が協力して、並び替えることができました。

前期もあと少しです。
最後の大仕事、楽しんでくれていたら嬉しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ハンバーグのわふうきのこソース、ボイルブロッコリー、コーンポタージュスープ、牛乳 でした。
ボイルブロッコリー用にとうふマヨドレッシングが付いていました。
今日もおいしくいただきました。

自分の上靴を洗おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、「家族の一員としてお手伝いをしよう」という学習をしています。
子どもたちからは、食器並べや、お風呂洗い、靴並べ、ご飯作りなどいろいろなお手伝いをしているという意見が出されました。みんな頑張っているなと感心してしまいました。
その中で、「自分のことは、自分でどれくらいできているかな?」という発問に対しても、たくさんの答えが返ってきました。そこで、毎週金曜日に持って帰っている上靴を自分で洗うことにしました。EM石鹸でごしごしあらいました。「ぬるぬるや。」という子どもたちの声が「白くなってきた。」という声に変わってきました。来週の火曜日が楽しみです。 

人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2,3時間目、橋本人権擁護委員の萩原先生を講師にお招きして、人権の勉強をしました。
「プレゼント」というDVDを見て、いじめについてみんなで考えました。
いじめられていた子の気持ち、いじめている子たちの気持ち、何もせずに見ている子がしていることはいじめなのか、様々なことを子ども達は一生懸命DVDを見て考えていました。
何もしていないけどいじめを黙って見ていることはいじめなのか、という質問に対して、はじめは「いじめてないからいじめじゃない」や「何もしていないけど、黙っていたらいじめになるのかなあ?」などいろいろな意見が出ましたが、DVDを最後まで見て子ども達は、いじめを黙って見ていることもいじめになるということを学んだようです。
最後のふりかえりでは、いじめをなくすためにいじめを見たら「やめなよ」と言ってあげる、いじめを見たら先生やお家の人に相談するなど発表してくれました。
人権は、みんなが幸せに暮らすための権利です。
いじめをなくせるようにみんなで協力してがんばりましょう。

陸上練習、張り切っています!

26日の陸上記録会に向けて、練習を始めています。
今週は、6年生の体育の授業時間を使って色々な種目を体験してみました。
今日は、走り高跳びと走り幅跳びを中心に練習しました。
来週からは、放課後練習も始まります。体調を整えて、自己記録の向上を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2年生

今週は、いよいよ「りんごかもしれない」の2年生の順番でした。
やっぱり2年生も、絵本の読み聞かせをしてもらって十分楽しむことができました。
その後、柔軟な発想力で「〜かもしれない」の作品を作り上げていました。
この絵本は大人でも十分楽しめるものです。まだ読んだことの無い人は、ぜひ読んでみてください。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん、はっぽうさい、だいがくいも、牛乳 でした。
職員室で私(教頭)は、八宝菜をご飯にかけて中華どんぶり風にして食べました。とても良かったです。また、大学いもは、先日の蜜おさつよりもサツマイモ本来の風味を楽しめました。今日もおいしくいただきました。

「無言清掃」実施中!

最近、あいさつ運動のある日(6の付く日)の掃除を「無言清掃」として実施しています。普段鳴らしている音楽も無しで、みんな黙々と掃除をしています。(写真では伝わりにくいかもしれませんが・・・)しゃべらないことを意識してすると、掃除の能率も上がるようです。1年生の教室では、6年生が一緒に掃除して、いい手本を示してくれていました。
「あいさつ運動」も「無言清掃」も6の付く日だからするのではなく、毎日自然に気持ちのいいあいさつやおしゃべりの無い掃除ができるようになってくるのを願っています。
今日の「無言清掃」みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、いかのてんぷら、せんぎりだいこんのいりに、紀の川柿、牛乳 でした。
紀の川柿は、見た目は黒っぽくて「おやっ!?」と思うのですが、食べてみるととっても甘くて美味しい柿です。
今日もおいしくいただきました。

あいさつ運動!

毎月、6の付く日を基本にして、あいさつ運動を実施しています。
代表委員とともに、職員も輪番であいさつ運動に参加しています。
朝から大きな声であいさつを交わし合うことができれば、気持ちよく学校生活をスタートさせることができますね。
画像1 画像1

4B研究授業(国語科ごんぎつね)

 今日、10月5日(水)5時間目に4B木村先生の授業に、職員全員が参加して研修を深めました。教材は、有名な新見南吉の「ごんぎつね」です。古くから教科書に掲載されている作品ですので、誰もが学校で学習してきていると思います。今日は、ごんのつぐない(兵十の家にごんが栗や松茸を持って行く。)から、その理由を考えていくという内容でした。
 午後からは、5つのグループに分かれて協議をし発表して、相互理解を深めました。最後に指導に来ていただいた辻先生から、「国語科の読み」についての助言を頂き、文学作品への意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのパリパリやき、かいそうサラダ、たまごとやさいのスープ、牛乳でした。
とりにくのパリパリやきは、子ども達の人気メニューです。台風の影響を受けて給食停止にならずに済んでよかったです。
今日もおいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 後期始業式1限  あいさつ運動  読み聞かせ
10/18 3年生柿体験学習3,4限
10/20 バス遠足(1〜4年) 5年校外学習 
10/21 児童会役員選挙1限  ALT来校  ふれあいルーム1〜3年
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537