最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:19
総数:109161
ようこそ! 大観小学校ホームページへ

子ども会行事遠足

画像1
8月29日(月)、子ども会行事として遠足に行きました。ワールドヴュッフェ大久保でランチバイキングを楽しみ、映画“ドリー”を鑑賞してきました。子ども同士、保護者同士の交流が深まり、夏休みの楽しい思い出が出来ました!

三世代交流大観夏まつり

画像1
画像2
画像3
8月6日(土)、恒例の大観校区三世代交流夏祭りが開催されました。
地域の皆様に企画運営していただき、世代を越えて楽しいひと時を過ごすことができました。

  三世代交流大観夏まつり次第及び会場図

学童水泳記録会

画像1
画像2
8月1日、明石海浜公園にて市学童水泳記録会が開催されました。大観小学校からは13名の児童が出場し、練習の成果を発揮しました。
保護者やお友達など、多くの皆さんに応援いただきました。ありがとうございました。

  明石市学童水泳記録会入賞者一覧表

学童水泳記録会に向けて練習中!

画像1
画像2
8月1日(月)に明石海浜公園プールにおいて開催されます、
「第49回明石市学童水泳記録会」(明石市教育委員会主催)
に向けて、練習会が始まりました。
今年度、大観小学校からは、男子6名、女子7名が参加します。
普段から水泳に取り組んでいる人も、この大会に向けて練習を始めた人も、それぞれ成果が発揮されますように。頑張れ“大観パワー”!

親子料理教室

画像1
画像2
28日(木)、親子料理教室を実施しました。3・4年生の子どもたちが参加し、保護者の方々の見守りと調理員さんのご指導のもと、おいしいドライカレーとポトフを作ることができました。

子ども会プール開放

画像1画像2
22日(金)、この夏休み1回目の子ども会プール開放を実施しました。広いプールでのびのびと泳ぎ、友達とおもいっきりはしゃぎ、思いっきり楽しんでいました♪

子ども会陸上競技大会に向けて

画像1
画像2
明石市連合子ども会陸上競技大会(10/10)に向けての朝練が始まりました。これから、色々な練習メニューに取り組んでいきます。熱中症に気をつけて、子ども達を見守っていきたいです。

1学期終業式

画像1画像2
1学期終業式を迎えました。
校長先生からは、1学期の成果と夏休みに向けての“安全”についてのお話がありました。
また、各学年代表より1学期の頑張り賞としての発表がありました。

半夏生 体験学習

画像1
画像2
画像3
半夏生の日7月1日(金)、漁業協同組合より出前事業に来ていただきました。本校3、4年生が“明石のたこ”についての楽しい郷土学習を体験しました。
またこの様子は、NHK神戸放送局や神戸新聞、明石市広報、明石市議会だより等に取材をしていただきました。放映や掲載記事をご注目下さい。

4年生校外学習「防災センター」

画像1画像2
6月28日(火)、4年生が校外学習で「防災センター」を訪れました。
消火器の噴射体験など様々な防災に関する体験学習ができました。

2年生学年行事

画像1
画像2
2年生は学年行事として体育館で親子レクリエーションを行いました。幸いさほどの暑さもなく、各ゲームはとても盛り上がりました。
準備にご尽力いただいた、PTA2学年運営委員の皆様、ありがとうございました。

授業参観

本年度2度目の授業参観を実施しました。
足もとの悪い中、多数ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

水泳授業開始

6月13日をプール開きとしました。梅雨に入り、好天続きとはなりませんが、高学年から低学年まで、それぞれの目標に向けて、水泳の授業が始まりました。
今年の夏の上達に期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年生自然学校日記 FINAL

自然学校5日間を終えた5年生は、たくさんの成果を持って元気に帰ってきました。

画像1
画像2
画像3

5年生自然学校日記 Vol.19

画像1画像2
自然学校最終日の朝を迎えました。
今日のテーマは「ありがとう」です。お世話になった方々や施設に感謝して、最終日を終えたいと思います。
朝食後は、一斉に館内を大掃除しました。よく頑張りました。
このまま全員元気で退所式を終え、学校へ、お家へ帰りたいものです。

5年生自然学校日記 Vol.18

画像1画像2
夜の自然観察、”ナイトハイク”に出かけました。
ゲストティーチャー福島先生の解説で、主に池の生き物を観察しました。大きなザリガニを発見したり、モリアオガエルの産卵も見ることができました。

5年生自然学校日記 Vol.17

最後の夕食をお世話になったリーダーと一緒に、美味しく、楽しくいただきました。
今夜は、ナイトハイクで夜間の自然観察に出かけます。
画像1
画像2
画像3

5年生自然学校日記 Vol.16

画像1画像2画像3
最後の夕食は、ヒレカツ定食です。
食事係も手際よく準備してくれました。
いただきま〜す!

5年生自然学校日記 Vol.15

午後のフィールドアスレチック、滑りやすく難しい場所もありましたが、果敢に挑戦しました。
見事、全員ケガなく帰還しました。日差しがとても暑かったけど、よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

5年生自然学校日記 Vol.14

画像1
画像2
画像3
自然学校4日目、六甲山の天候は朝方小雨でしたが、9時には日差しがさし、暑くなりそうです。
午前中は2度目の飯盒炊さんで肉じゃがに挑戦しました。
火が強すぎて焦がしちゃった班もありましたが、それはそれで、格別の美味しさを味わいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

行事予定

学校だより「風紋」

お知らせ

表彰披露

明石市立大観小学校
〒673-0891
住所:兵庫県明石市大明石町2丁目8番30号
TEL:078-918-5460
FAX:078-918-5461