最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:19
総数:109161
ようこそ! 大観小学校ホームページへ

5年生自然学校日記 Vol.13

画像1
画像2
キャンプファイアー後半は、スタンツやリーダーによるゲームなどで、大盛り上がりです。
最後は、誓いの言葉で締めくくられました。

5年生自然学校日記 Vol.12

画像1
画像2
キャンプファイアーは、少し明るいファイアー場で始まりました。
女神の入場とともに第1部は儀式の部です。

5年生自然学校日記 Vol.11

画像1画像2
係活動も頑張っています。
今夜は夕食後、キャンプファイアーが予定されています。

5年生自然学校日記 Vol.10

画像1
画像2
画像3
午後は雨も上がり、アーチェリーやカヌーを楽しみました。
皆元気に、少しずつ操縦も上達して、穂高湖をスイスイ。

5年生自然学校日記 Vol.9

画像1
画像2
3日目、午前中の活動は草木染めです。
自然の恵、人の知恵、科学の力に感動!
自分で選んだ紫陽花やヨモギやいがぐりなどを森中で頂き、染め上げました。
イメージ通りの模様かなあ?

有り難いことに、雨は昨夕方から降り、夜中が本降りで、今は空も明るくなりました。

5年生自然学校日記 Vol.8

画像1
おはようございます。
皆元気に!朝ごはんをいただきます!
そろそろ雨があがりそうです。
今日の予定は、
午前 草木染め
午後 カヌー、アーチェリー
夜 キャンプファイヤー
フィールドアスレチックは明日午後に変更です。

5年生自然学校日記 Vol.7

画像1
画像2
画像3
飯盒炊さんで、できあがったカレーライスを美味しくいただきました。
食べ終わったあとのお片づけも頑張りました。
ここでも昨年の少年自然の家での経験が生かされました。
雨が本降りになりましたが、今夜は室内での活動を予定しているので大丈夫です。

5年生自然学校日記 Vol.6

画像1
画像2
画像3
いよいよ飯盒炊さん、カレーづくりです。
4年生の野外活動での経験を生かして、班で協力しながら、一人一人頑張っています。

5年生自然学校日記 Vol.5

画像1画像2
午前中は、ネイチャービンゴをしています。
晴天ですが、涼しい!です。

キツツキの巣穴やモリアオガエルの卵発見!
鳥の鳴き声に耳をすまし、木の香りを確かめ、笹舟を湖にうかべ、葉っぱで笛を作り吹いたりして、自然を満喫しています。

5年生自然学校日記 Vol.4

画像1
自然学校2日目の朝は晴れ、今日も暑くなりそうです。
39名全員元気です。
今日は飯盒炊さんでカレーを作ります。

5年生自然学校日記 Vol.3

画像1
画像2
神戸自然の家に到着。
入所式に臨みました。

森の中を自然散策しました。
そよ風が爽やかで、気持ちいい!

夕食はハンバーグが美味しかった!
夜は交流会で、子どもたちが考えた内容で自己紹介。
ドッジボール、ドロケイ、しっぽとり、そしてリーダータイムでも楽しみました。
概ね全員元気です。

5年生自然学校日記 Vol.2

画像1
画像2
画像3
自然学校1日目、神戸市立自然の家に向かうバスは、途中、六甲山牧場に立ち寄りました。
風は爽やか、羊、やぎ、馬などの動物とほんわか、ゆったり過ごすことができました。
お弁当をいただいた後には、犬が羊を追い集めるショーはみんなで楽しめました。

5年生自然学校日記 Vol.1

画像1
今日から5日間の自然学校が始まりました。
出発式では、お家の方や先生方、警備員さん、たくさんのお見送り
ありがとう!ございました。

自然学校では、自分でやりきり、友だちのよさを見つけると
決意を述べました。

プール安全祈願

画像1画像2
「時の記念日」の今日、6月10日、来週から始まる水泳の授業、”プール開き”に向けて、安全祈願を実施しました。

修学旅行だより FINAL

画像1
広島への修学旅行、6年生41名は元気に帰ってきました。
明石駅では、たくさんの保護者の皆様にお出迎えいただくなか、解散式が行われました。
最後に松本先生から、ほんものの平和学習ができ、ほんものの友だちづくりができ、班行動でも2日目に進歩があったと、2日間の成果が確認されました。
帰宅後は疲れているかもしれませんが、たくさんのお土産話ができていることを願っています。

修学旅行だより Vol.8

画像1
画像2
6年生修学旅行は、予定の行程を終え、広島をあとにします。
松大汽船で宮島口に渡り、JRで広島へ、そして14:52発の新幹線で帰ってきます。
全員元気で、広島〜岡山間のおやつタイムが楽しみです。
明石駅着は16:35の予定です。


修学旅行だより Vol.7

画像1画像2画像3
島内散策を楽しんだ後、昼食は広島風お好み焼き「くらわんか」です。
いただきま〜す。
美味しい!

修学旅行だより Vol.6

画像1
画像2
画像3
宮島到着。
雨も上がり、島内散策は水族館やお家へのお土産“お買い物タイム”です。

修学旅行だより Vol.5

画像1
画像2
修学旅行2日目、広島のお天気は雨ですが、午後には上がる模様です。
女将さんの温かいお言葉を頂き、「相生」をあとにしました。
船窓から原爆ドームを見つめ、いよいよ宮島へ!
朝の体調も良く、皆元気です。
40分の船旅。
ドキドキ。ワクワク。

修学旅行だより Vol.4

画像1画像2画像3
1日目の行動日程を終え、宿舎「相生」に到着しました。
夕食のごちそうをいただいている様子です。
この後は入浴です。他の学校のように時間に追われず、ゆっくり入浴できるのが、大観小のラッキーなところですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

行事予定

学校だより「風紋」

お知らせ

表彰披露

明石市立大観小学校
〒673-0891
住所:兵庫県明石市大明石町2丁目8番30号
TEL:078-918-5460
FAX:078-918-5461