最新更新日:2020/03/20 | |
本日:1
昨日:0 総数:67599 |
2016年を締めくくります。
12月28日(水)仕事納め
本日をもって2016年を締めくくります。様々なご支援・ご協力をありがとうございました。生徒達は様々なチャレンジをし、たくさんたくさんのがんばり・成果が見られた2016年でした。。 先日は、生涯学習課から依頼があり、1月29日(日)「生涯学習の集い」で「椿の学習」の発表を総合文化部がすることになりました。楽しみにしていて下さい。 新しい年もたくさんの出会いとたくさんのチャレンジを祈念しております。皆様良いお年をお迎え下さい。 1月4日仕事始めとなります。しばらくはブログの更新を休ませていただきます。(村上) 仕事納め・掃除納め
12月28日(水)
今年も様々な事がありました。本日、仕事納めです。生徒達にとっては、部活納めです。 部活動を終了した総合文化部とバレーボール部の生徒達が昇降口と職員玄関をきれいに掃除してくれました。ありがとうございます。こんなさり気ないボランティアが出来る日頃市中学校の生徒です。 昨日来校した大船渡ユネスコ協会顧問の佐々木様より「日頃市中学校の生徒は掃除をさせたら天下一品!!」とお褒めの言葉をいただきました。本校を卒業した人たちが社会に出てからも掃除を心を込めていていると言うことです。 「今の日頃市中学校の生徒もその伝統を引き継いでいるな」と、思ったのです。仕事納めの日にもまた、皆さんのいいところを再確認しました。一緒に掃除をしてくれた先生方もお疲れ様でした。(村上) リーダー研修会
12月27日(水)リーダー研修会を行っています。新生徒会の4人です。
リーダーとして求められる資質やあるべき姿にについて、講話を受けたり、討議したりしました。 校長からは、「心構え=心が前」先を読む事が大切だと話しました。リーダーとしてあるべき姿を目指しましょう。(村上) 総合文化部の調理実習です!
12月26日(月)総合文化部の皆さんは調理実習をしました。メニューは郷土料理の「ひっつみ」と生徒が大好き「カップケーキ」です。
「ひっつみ」は小麦粉を練り、薄くのばして具だくさんの汁に入れたもの。コシがあって歯ごたえが良く、ダシがきいており美味しかったです。 「カップケーキ」は優しい味と軽い口当たりが、食べやすかったです。ごちそうさまでした。(村上) 2学期終業式
12月22日(木)は2学期終業式でした。84日間の出席日という長い学期でした。2学期は、台風10号の襲来、津波注意報が発令され、2日学校が臨時休校でした。
戸田大船渡市長さんの講話を始め、石丸さんコンサート、資生堂パーラー井上料理長さん、助産師の熊谷さん黒沢さんなど、多くの方をお招きしてお話しをいただきました。皆さんの心が豊かになってくれればいいなと思います。 冬休みは、24日間です。家族との時間を大切にすごしましょう。1月16日(月)に32人の笑顔が揃うことを祈念しています。(村上) 県南駅伝大会へ壮行会
1月9日(日)は、大船渡市内で県南駅伝大会が開催されます。日頃市中学校を代表して8人が走ります。
冬休みの練習を経て、本番に臨みます。自己ベストを目指して頑張れ!応援しています。(村上) サンタプロジェクト2
サンタプロジェクト2.先生にもサンタさんが届けてくれました。嬉しそうです。
いくつになってもサンタクロースさんからのプレゼントは、嬉しいですね。(村上) サンタプロジェクト クリスマスプレゼント
生徒会が企画したサンタプロジェクト、サンタクロースからのカードが届きました!いいことを一杯した人の表彰でした。
さり気ない心配りが出来る3人です。これからもたくさんのいいこと・ありがとうが増えることを期待しています。(村上) 岩泉の今2岩泉の今1入賞おめでとう!!復興親守詩コンクール
過日行われた復興親守詩コンクールの入賞者の皆さん、おめでとう!!昨年に引き続き、2年連続入賞した生徒もありました。「家族っていいね。温かいね。」
家族と過ごす、この当たり前の生活が、幸せだと言うことが伝わる「ほっこりする」作品ばかりです。作品集も副賞でいただきました。是非ご家族で読んで下さい。(村上) 小本小学校と岩泉小学校にタオルハンガーを届けました
台風10号で大きな被害を受けた岩泉町に行って来ました。全校生徒で作ったタオルハンガーと生徒会が取り組んだ募金活動「実はやがて身になる」プロジェクトで集めたお金を小本小学校と岩泉小学校に届けました。全校児童に一つづつ行き渡るように数を作るのに時間がかかってしまいましたが、岩泉の復旧はまだまだこれからです。来年の夏には「はるかのひまわり」の花が岩泉の人たちを元気付けてくれることを願っています。上の写真が小本小学校の校長先生、下が岩泉小学校の校長先生と副校長先生です。(鎌田)
せっき−さん ごちそうさま!!
再び、せっき−ファームから「富有柿」が届きました。美味しくいただきました。ありがとうございました。
前回は、10月31日に来校してくれましたが、今回は、中学校宛に送って下さいました。給食と一緒にいただきます!前回の柿は、早生の柿だそうです。 関谷さんは、自分の名字と同じ「関谷」に建っている日頃市中学校が大好きになったそうです。というのは、皆さんからの、ありがとうメッセージをもらったからです。宝物として大切にしているそうです。特に、「今まで柿があまり好きではなかった生徒が、柿を食べられるようになった。」と書いてくれたこと。感動したそうです。「柿農家になって良かった!」と思った瞬間だとか。(村上) サンタクロース プロジェクト
生徒会が取り組んだ「サンタクロース プロジェクト」。「誰かがこんなことをしてくれて嬉しかったよ。」集めてみました。さり気ないいいことが、一杯あったよ!日頃市中学校には。なんだか、心が温かくなりました。
昇降口には、クリスマスツリーも登場。もうすぐクリスマス。いいことした生徒にはサンタがやってくるのかな?(村上) クリーンウィーク 床がピッカピカ
先週は、クリーンウィークでした。最終日は、ワックスがけをして、床がピッカピカ。
保健整備委員会の皆さんを中心にありがとう!! 本日、大船渡市長さんが本校を訪問しました。校舎がきれいなことを褒めて頂き嬉しかったです。皆さんが大切に校舎を使い、丁寧に掃除をしてくれている証拠です。(村上) 家族の日 写真コンクール 入賞おめでとう!!
皆さんは、11月20日(日)が「家族の日」ということを知っていましたか?
私は、今回初めて知りました。 総合文化部の活動の一環で、内閣府主催の「家族の日」写真コンクールに応募していました。1年生 村上葵さんの作品が見事「優秀賞」に輝きました。おめでとう!! 前を向く〜てをとりあって〜東日本大震災から5年がたちました。そんな中でも頑張っています。これから何があるか分からないけれど、復興に向けてみんなで手を取り合って、支え合って頑張りたいです。(写真に添えられた本人のコメント) 後ろ向きに写っているけれども、きっと気持ちは前向きなのだろうと思います。現実に今生きている人たちを常に応援する気持ちでいたいなと思わせる1枚ですね。(審査員安藤先生のコメント) 詳しくは、下記をご覧下さい。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/family/... 日頃市中学校の生徒が前向きに挑戦してきた1年でした。その最後に全国大会の大きな賞に入り、最高です。これからも挑戦し続ける日頃市中生でありたいものです。(村上) 今日の給食
今日の献立
黒糖コッペパン 牛乳 レモン和え のり塩ポテトコロッケ コーンと卵のスープ 今日の給食は3年生と一緒にいただきました。 3年生はパンよりご飯が好きみたいですね。 今日の給食
<今日の給食の献立>
麦ご飯、牛乳 キーマカレー ウズラ串フライ 福神漬け和え (892キロカロリー) 今日は、挽肉入りのキーマカレーでした。カレーはやはり給食の人気メニューですね。残さずおいしくいただきました。 英単語コンクール、満点賞の皆さん
12月9日(金)に行われた英単語コンクールで見事「満点賞」を獲得した皆さん、おめでとうございます。ケアレスミスなく、英単語を書くことが出来たことは、努力した証。これからも、日々の努力を続けましょう。
平均点が一番高かったのは、2年生の皆さんです。96,6点、素晴らしい高得点ですね。朝自習や家庭学習の時に何度も練習して覚えた証。これが英語の力につながります。努力は人を裏切らない。努力したことは、必ず、自分にいい結果となって返ってきます。努力し続ける日頃市中生であって欲しいです。(村上) 数学検定合格おめでとう!!
過日行われた数学検定、合格者10人の皆さんおめでとう!!
全国レベルの検定に挑戦して、自分の力試しをした皆さんおめでとうございます。努力したことが、このように結果として返ってくるのは嬉しいことですね。また、次のレベルにも挑戦してみましょう。 残念ながら、あと少しのところで合格を逃した皆さんは、これに懲りずに日々努力してまた挑戦しましょう。私たちがよく目にしているアスリートの皆さんは、失敗しても失敗しても挑戦し続けている人たちです。勉強もスポーツも同じ、高い目標を掲げて自分を高めていくことは素晴らしいことだと思います。(村上) |
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005 住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1 TEL:0192-28-2302 FAX:0192-28-2303 |