最新更新日:2020/03/20
本日:count up1
昨日:0
総数:67599
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

合唱にかける想い

 10月23日(日)に開催される文化祭の全校合唱にかける想いをパートリーダーが熱く語ってくれました。また、全校生徒1人1人からも心に残る合唱にしたいことと、自分が取り組む目標を発表しました。
 地域の方や保護者の方に感謝の気持ちを込めて歌いましょう。みんなの心が一つになればきっと感動してくれると思いますよ。(村上)
画像1

今日の給食

今日は2年生と一緒の給食です。メニューは
牛乳、海藻スープ、レモン和え、ふっくらハンバーグ、パンです。パンにはハンバーグを挟んでいただきます。(鎌田)
画像1
画像2
画像3

漢字検定 合格おめでとう!!

 日頃市中学校では、豊かな人生にするために「チャレンジ」をしています。
 今回は、漢字検定にチャレンジし、見事に合格した生徒を紹介します。夏休み明けに受験していた生徒達です。努力は報われます。そして、必ず自分に返ってきます。日々の努力が花咲き、実ったみなさん、おめでとう!!これからもチャレンジし続けて下さい。(村上)
画像1

日頃市は宝の山!

 10月3日(月)に全校ボランティア活動で、「椿の実拾い」をしました。大船渡市が推進している「椿の里作り」の一環です。
 日頃市町内には、たくさんの椿の木があり、今年もたわわに実を付けています。日頃市の山は、お宝が一杯です。ただ、今日は時期が少し早かったようで熟して落ちている実は少なかったようです。
 それでも5.3kgの実を収穫し、売上金は、2,650円となりました。日頃市中学校生徒会では、台風10号で被害を受けた岩泉町の皆さんに義援金として贈ろうと考えています。これから募金活動もするようです。皆さんご協力をお願いいたします。(村上)

画像1
画像2
画像3

どのくらい拾えるかな?

 10月3日(月)総合的な学習の時間は、「椿の実拾い」です。
 今年度から総合的な学習は、大船渡市の「椿の里作り」の参画していこうと決めました。
 1年生は、日頃市町にある椿の木を探しました。1年生がリーダーになって、本日は、その木があった場所を訪れて実を拾います。1kg500円で大船渡市が購入してくれるそうです。どのくらい拾ってくるのでしょうか?意気揚々と出かけていきました。帰っくる姿が楽しみです。(村上)

画像1
画像2
画像3

保健室だより

 10月10日は「目の愛護デー」。何もかも見えて当たり前の生活を送っていますが、私はめがねがないと、近視がひどくて、歩くことすらままなりません。
 自分の体は、自分が大切にしないと行けないと思っています。私たち現代人は、近くのものを見ることが多いです。パソコン・スマホ・テレビ・読書など、遠くを見ることが少なくなり、近視の人が多くなっているそうです。
 これから秋の紅葉がきれいな時期になります。自然の移ろいを感じながら、目にも優しいことを心がけたいものです。(村上)
画像1

本日の給食

 10月3日(月)の給食は、麦ご飯、信田煮、小松菜とレンコンのおかか合え、芋の子汁でした。(765キロカロリー、塩分2,8g)
 芋の子は、今年初めて食べました。秋の味覚です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

数学は単元のまとめ

 2年生は、確認問題を解きながら単元の振り返りをしていました。
 突然教室に行った私には、難しい問題にも取り組んでいましたが、お互いに教え合いながら確認問題を解いています。教え合うことでお互いが理解できるはず、頑張れ2年生!!(村上)
画像1

美味しくいただきました。

 9月29日(木)本日の給食は、さつまいも入り古代米ご飯、ねぎそぼろ厚焼き玉子、つぼ漬けあえ、豚汁でした。(728キロカロリー)美味しくいただきました。
 日頃市中学校の生徒は、ご飯が大好き。大船渡の米所ですからね。
画像1

大船渡市の未来を考えよう!!

 9月28日(水)大船渡市長 戸田公明様をお迎えして講話会を開催しました。「大船渡市のいまと未来〜大船渡市まち・ひと・しごと創生総合戦略から〜」と題して、お話しをいただきました。
 大船渡市の人口減少、東日本大震災からの復興、未来に向かう「いま」の取り組みなど、具体的な資料を見せて頂きながらのお話しでした。中でも、全国住みたい町ランキング89位に入っていることに驚き、東北住みたい町ランキングは、仙台・盛岡に続いて3位だと言うことで、ふるさとに誇りを持ったようです。
 本校では、「椿の町作り」に参加しており、中学生でも出来るふるさと応援をこれからも続けていこうと強く思った日でありました。10月3日(月)は、椿の実拾いをします。(村上)
画像1
画像2
画像3

心の教室便り

 心の教室からのお便りです。了子先生も3年生のアルバム写真撮りを見て、嬉しいような寂しいような気持ちになったようです。
 次回は、9月29日(木)13:00〜17:00です。心待ちにしていて下さい。(村上)
画像1

「鷹の爪」も届きました。

 実りの秋ですね。
 本日は、「鷹の爪」が本校職員から届きました。鷹の爪は、「魔除け」になると言うことです。本校でつくっている「タオルハンガーに入れて下さい。」とのことです。タオルハンガーに入れる豆、種、木の実など多種多様なものがあり、作るときの選ぶ楽しみがまた1つ増えました。
 まもなく350個に達成しようとしています。(村上)
画像1

明日は市長さんの講話があります

 明日は、戸田市長さんが日頃市中学校においでになり「大船渡市のいまと未来」と題して、講話をして下さいます。
 市長さんは、生徒達が大人になったときにどんな大船渡市を思い描いているのかをお話しして下さいます。「まち・ひと・しごと創生総合戦略」について、中学生として理解し、自分の将来について考えて欲しいのです。中学生が市長さんからお話しを直接していただける機会は、そうないので、貴重な体験になる思います。
 保護者の皆様もお時間が許す方は、どうぞおいで下さい。
 9月28日(水)10:45〜11:45の予定です。サプライズもありそうです。写真から想像して下さい。(村上)
画像1
画像2
画像3

1年生 社会の授業です

 9月26日(月)1年生は、社会の学習です。「中国ではどのようにして工業化が進んだのでしょうか」本日の課題です。
 中国では、沿岸部に経済特区を設けて外国からの企業を受け入れて、工業化を進めているようです。これは、大船渡にも言えることのように思います。工業化を推進するために考えなければならないことは、大気汚染などの環境問題ですね。(村上)
画像1
画像2
画像3

3年生 卒業アルバム写真撮り

 3年生は、卒業アルバム用に写真撮りをしています。
 学校の校門の前でどんな写真が撮れたでしょうか。あっ、写真を撮っている私に気がついて、手を挙げています。
 アルバムができあがるのが楽しみなような、卒業させるのが寂しいような、複雑な心境です。(村上)

画像1
画像2
画像3

フウセンカズラの実が出来ました

 仲秋のお名月さんも過ぎ、秋が深まってきました。
 今年もフウゼンカズラの実が出来ました。日頃市中学校でつくっている「タオルハンガー」に入れている種です。
 2センチくらいの風船の中に、黒くて白のハートがくっきりした実が3個入っています。この実が愛らしくて、風船を割って取り出すのも、楽しいですよ。(村上)
画像1
画像2

鬼灯(ほおずき)が届きました!!

 近所の方が、「鬼灯(ほおずき)を厄除けにして!!」と届けて下さいました。
 ご自宅の庭に実った鬼灯だそうです。みんなの厄除けになるといいですね。また、ネットで調べたら、「使者を導く提灯(ちょうちん)」ともいわれるそうです。オレンジの実が職員室前を明るくしてくれます。(村上)

画像1

新人戦の報告会

 9月23日(金)新人戦の報告会がありました。
 はじめに、野球部です。気仙中学校と対戦し、5−1で惜敗。守備のエラーをしない目標は達成できたけれど、攻撃の打撃でヒットを打ち塁に出られなかったので、中総体までには、打撃の練習を積みたいと思います。
 次は、バレーボール部。Cブロックで大船渡中に2−0,高田一中に2−0で惜敗。4校合同のチームでしたが、楽しくバレーが出来たので良かったです。
 最後は、柔道部。1人の出場でしたが、個人戦で県大会行きの切符を手にしました。気仙地区代表として、11月19日(土)〜20日(日)宮古市民総合体育館で行われる県大会です。心技体を鍛え、闘いたいと思います。
 生徒達は上記のように、報告してくれました。
 地区新人戦を通して、また、一回り成長を感じさせてくれました。(村上)
画像1
画像2
画像3

バレーボール部 合同チーム健闘!!

 バレーボール部は合同チームで新人戦に参加しました。赤崎中・越喜来中・綾里中・日頃市中の4校合同チームです。練習も一緒に出来る日が、そう多くはない中で試合に臨みました。
 大船渡中学校には、2対0。高田第一中には、2対0。惜敗でした。でも、精一杯闘った後は、さわやかな風が吹きました。まだまだ試合はあります。みんなで力を合わせて、バレーボールを楽しんで下さい。(村上)
画像1
画像2
画像3

俺はカマキリ きまったぜ!

 心の教室だよりです。
 十五夜さんが過ぎ、秋の深まりを感じるようになりました。野原のカマキリもこの詩のように感じながら生きていることと思います。
 了子先生が学校においで下さることを、生徒達は心待ちにしています。そう言う私も、待っています。(村上)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303