本日、第2学年5組(担任:高岡郁美教諭)におきましてインフルエンザA型及びインフルエンザの疑いによる発熱を含め15名の児童が休んでいます。そこで、学校保健安全法に基づき明日より2日間、学級閉鎖の措置を講じることといたしましたので、同学級の保護者の皆様には、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、本日は授業時間を短縮し、給食後13時00分に繰り上げて下校することとします。
1 学級閉鎖 第2学年5組
2 閉鎖期間 平成29年1月17日(火)〜18日(水)2日間
※ 繰上下校 平成29年1月16日(月)給食後13時00分下校
3 留意事項
・学級閉鎖の期間は、出席停止扱いとなり、欠席にはなりません。
・学級閉鎖の期間は、外出を控えていただき、安静を心がけてください。
・現在発症していなくても、羅患している可能性がありますので、ご家庭でお子様の健康観察を行っていただき、体調不良、発熱等がある場合は医療機関で受診してください。
・19日(木)朝、お子様の体調に不安がある場合には、登校を控えるようお願いします。(発熱から12時間を経過しないと、インフルエンザ感染の確認ができないことがあります)
・学級閉鎖の期間(1月17日〜18日)には、学童保育クラブ・きっずクラブに参加できませんので、ご理解ご協力をお願いします。
・インフルエンザに羅患した場合は、登校時に「登校許可報告書」(保護者が作成する)を提出してください。「登校許可報告書」は担任からお渡しします。学校ホームページからダウンロードすることもできます。
(
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13101...)
学校において、インフルエンザは「学校保健安全法」による「学校感染症」に指定され、感染の場合には出席停止期間が定められています。ご家庭におかれましては、手洗い・うがいの励行、マスク着用等によりインフルエンザ感染予防に努めていただくようお願いします。
◇東京都感染症情報センターHP◇
東京都インフルエンザ情報(2016-2017年シーズン)
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/flu/
◇江東区HP◇
インフルエンザの区内発生動向について
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/hoken/44533...
浅間竪川小学校長 北島陽彦