最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:153
総数:366063
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

睦月 23日 月曜日 5Bの学習の様子

1月23日 月曜日 

5B 理科 水の量を増やすとミョウバンのとける量が増えるのか? 
      上皿てんびんで量をはかりながら・・・。
画像1 画像1

睦月 23日 月曜日 3年生

1月23日 月曜日 

3A 国語 見やすくて、わかりやすくまとめよう 「資料つくり」
3B 社会 むかし、電気やガスは・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 23日 月曜日 1年生

1月23日 月曜日 「ワン・ツー・スリーの日」

1A 図工 紙版画の下絵 画用紙に描いた絵を切っていまいした。
1B 国語 漢字
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 23日 月曜日 くもり はじめのページ

1月23日 月曜日 くもり
風邪ひき・インフルエンザ予防
 「うがい・手洗い励行」

今日の主な予定 
 クラブ活動 

睦月 22日 日曜日 曇り

1月22日 日曜日

学校はお休みです。

睦月 21日 土曜日 晴れ

1月21日 土曜日

学校はお休みです。

睦月 20日 金曜日 くもりのち雨  おしまいのページ

画像1 画像1
1月20日 金曜日 寒い一日でしたが・・・。

今日から縦割りぞうきんリレーも始まりました。
写真 今日の縦割り遊びポスター

「公園にゴミをしている児童がいる」と教えていただきました。
ありがとうございました。

 全校、各学級にて指導
 放課後に「自分は捨てた」と言う児童に再度指導
 その後、ゴミをしたという児童と公園までの道や公園内のゴミを拾う。
 来週も継続。

 「あたりまえのことが、あたりまえに出来る」子どもたちを目指します・・・。

おしまいのページ
 明日(土曜日)の主な予定 
  平成28年度和歌山県PTA指導者研修会(白浜)
   「研究主題 子どもたちの生きる力を育むためのPTA活動と家庭教育」
 



睦月 20日 金曜日 6年生

1月20日 金曜日

6A 社会 不平等条約はどのように改正されていったのか?

6B 図工 個人の卒業記念制作

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日 金曜日 5年生

1月20日 金曜日

5A 理科 実験 食塩以外野茂のでもとける量に限りはあるのか?
5B 体育 マット運動
 
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日 金曜日 4年生

1月20日 4年生

4A 社会 地図帳でクイズ大会を・・・。
4B 道徳 「どうしてきまりがあるの?」
 おうちのきまりは・・・・。
  スマホ・携帯のきまり、ゲームのきまりなど、きまりについてはなしあってみてほしいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日  金曜日 3年生

1月20日 金曜日 3年生

3A 理科 「磁石の力」
3B 国語 書き初め会
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日 金曜日 2年生

1月20日 金曜日 

2A 音楽  鍵盤ハーモニカ
2B 算数 「考え方」の問題に取組中
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日 金曜日 1年生

1月20日 金曜日 1年生

1A 国語 漢字練習 「玉・右・左」
 「右と左」の書き順にも気をつけてね。

1B 国語 図書の時間
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日 金曜日 くもり はじめのページ 「大寒」

1月20日 金曜日 はじめのページ
写真 寒さを吹き飛ばし、元気に8の字とびに挑戦中!!

24節気「大寒」 最後の節気 寒さが一番厳しい頃


今日の主な予定
 交通校外指導 朝早くからありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
 ALT
 読書の日
画像1 画像1

睦月 19日 木曜日  おしまいのページ

1月19日 木曜日 おしまいのページ

写真 14:36  3年生 郷土資料館より元気に帰着しました。

明日の主な予定
 交通校外指導 
 読書の日 
 ALT
画像1 画像1

睦月 19日 木曜日 高野口中学校進学説明会

1月19日 木曜日 進学説明会 「ありがとうございました。」

6年生 中学校説明会
 高野口中学校より、校長先生・由良木先生・平林先生をお招きし、中学校生活についてお話を聞かせていただきました。
 学校の教育目標や日課表・主な年間行事やクラブ活動・学校のきまりや服装等々詳しくお話していただきました。

 リンクしています。
 H29入学説明会資料(高中) 自転車通学許可申請書・ヘルメット
 ※ 配布文書欄からでも3月末まで確認できます。

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 19日 木曜日 2年生

1月19日 木曜日 

2年生体育 
 きれいにたたんで、袋に入れて・・・・。きちんと整理整頓できています。
画像1 画像1 画像2 画像2

睦月 19日 木曜日 1年生

1月19日 木曜日 

1年生 学習の様子
 1A 算数 少ない方を考える
 1B 国語

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 19日 木曜日 6年生

1月19日 木曜日

6A・6B
 修学旅行の思い出 プレゼンテーション
  子どもたの思い出いっぱいの発表でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 19日 木曜日 5年生

1月19日 木曜日

5A 社会 新聞が出来るまで
5B 国語 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学校保健委員会
2/6 クラブ活動
2/7 薬物乱用防止教室(6年)

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132