最新更新日:2024/06/29
本日:count up49
昨日:110
総数:819537
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

第48回(平成28年度)和歌山県中学校水泳競技記録会

6月4日(土)秋葉山公園県民水泳場にて、県の記録会が行われました。
今年度初の公式大会ということで、1年生や新入部員にとっては初めての秋葉山プールとなりました。
秋葉山のプールは水深が2メートル、飛び込み台も高く、いつも学校のプールで練習している部員にとっては緊張の連続だったことでしょう。
結果は
3年生キャプテン
山村梨央奈さん 100m女子バタフライ1位 1分09秒08
        200m女子バタフライ2位 2分41秒28
と健闘しました。

7月9日(土)には古佐田丘中学校にて伊都の大会があります。
中間テストがあったり、雨の日があったりもしますが、一所懸命練習し、団体優勝を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部女子練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)にかつらぎ公園テニスコートで練習試合を行いました。
テスト明けと修学旅行明けで、調子は良いとは言えませんが、次第に感覚を取り戻したように思います。
これからも応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部女子練習試合2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(日)は、海南市の巽中学校と練習試合を行いました。さぁ試合というところで雨が降ってきました。昼食を食べ、待機したあと、試合となりました。大会でも雨で待機したあと、試合となることもあるので、いい経験になったと思います。

ソフトボール部 三県大会〈和歌山予選〉

 6月4日(土)に、本校にて「三県中学生女子ソフトボール選手権大会和歌山予選」がありました。参加校の数は12校で、そのうちの代表枠は5つです。
 本校は、対紀ノ川中学校に6−4で勝利し、三県大会本戦への切符を手にすることができました。試合では、たくさんの課題・反省がでました。夏の大会は、目の前です。みんなで課題をクリアしながら、一段と成長していけるように、これかも頑張っていきましょう。
 当日は、たくさんのご声援ありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 鶏肉のしょうがだれ ひじきと枝豆の和え物 かぼちゃとアサリのみそ汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(6月1日)

画像1 画像1
今日の献立は「麦ご飯 サバの味噌煮 おひたし のっぺい汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

明日は中間テストの1日目なので給食はありません。

放課後の補習(5月31日) その1

どの学年もテストに向けて毎日がんばってます。
特別支援学級では数学、真剣そのものです。
2年生は国語、たくさんの人が参加してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の補習(5月31日) その2

3年生は国語と英語でした。
どちらも一所懸命に取り組んでいます。
明日は放課後補習はありません。しっかり家庭で勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
今日の献立は「くるみパン 豚肉のカレー揚げ キャベツと赤タマネギのサラダ マカロニのクリーム煮 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

放課後の補習 その1

5月30日(月)の放課後は、全学年で補習がありました。
1年生は数学、2年生は社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後補習 その2

修学旅行から帰ってきた3年生も気持ちを切り替えてテスト勉強に取り組みます。
放課後の補習は国語と数学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部バックネットの修理★

 5月30日(月)の放課後に田岡先生と菅家先生がソフトボール部のバックネットを修理して下さいました☆
 見違えるほどきれいになって、ボールが抜ける心配もなくなりましたね(^^)
 田岡先生、菅家先生ありがとうございました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月30日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 新じゃがのうま煮 いそか和え 納豆 牛乳」です。
ごちそうさまでした。 

2年生 放課後の補習風景

5月27日(金)2年生は数学の補習がありました。
教え合いをしながら、先生の解説を聞いてプリントを熱心に解いていました。
土日もこの調子でがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部滋賀遠征

 21日(土)、22日(日)に野球部は滋賀県に遠征に行ってきました。相手は関西の軟式野球界を牽引する野洲ブレーブス、竜王ジャガースでした。結果は負け越しでしたが、強豪相手にも通用部分もたくさんありました。野洲ブレーブスさんには試合終了後、合同練習もさせていただきました。野球の面はさることながら、それ以外の面でも学ぶべきことが多く、本校が目指す姿がここにあると感じました。2つのチームのスタッフ、選手、保護者の方にはこの上ないおもてなしをしていただき、最高の2日間になりました。2日間で学んだことを和歌山でも返していきます。本当にありがとうございました!

上、中 野洲ブレーブス戦
下   竜王ジャガース戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部滋賀遠征

上 竜王ジャガース戦
中 合同練習
下 夕食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月27日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 小アジの唐揚げ きゅうりのこんぶ和え 春雨スープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

修学旅行帰校の予定

 5月26日(木)3年生は3日間の行程を終え、午後6時15分ごろ学校に帰ってくる予定です。
 学校周辺は車の混雑が予想されます。お迎えは気をつけてお越しください。よろしくお願いします。

修学旅行 新大阪駅到着

新幹線を降り、新大阪に着きました。
駅にて解散式を行い、校長先生からのお話しがありました。
これからバスで高野口中学校へ向かいます!!
画像1 画像1

修学旅行 新幹線車内

新幹線での様子です。
お昼ご飯はとんかつ弁当!
美味しそうですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303