夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

1年 おはなし会

7月6日(水)

○素   話「こうのとりのくれたすいか」
         世界の昔話 講談社

○よみきかせ「ふってきました」 
       もとしたいづみ 文 石井聖岳 絵
       講談社

○「ぼくとりなんだ」 和歌山静子 日本野鳥の会

○素   話「鼻高たいこ」 子どもに語る日本の昔話
              こぐま社

○よみきかせ「たなばた」 君島久子 再話 初山滋 画
             福音館書店

○参考図書 「宇宙のアルバム」「宇宙の旅」

(感想)
 素和「こうのとりのくれたすいか」は、聞くのに集中してしんどく
かなと思って、絵本は気楽なものにしましたが、楽しんでくれた反面、
「もっとおはなしのあるのがいい」という声も聞こえてきて、子ども
たちのおはなしへの期待感を感じました。語り手もリラックスできた
おはなし会になってよかったです。

 素話も絵本もよく聞いてくれました。天の川を見るために宇宙の本も
みてもらいました。興味がわいたかな?
みんなのお願いが、かないますように。

(担任から)本を読んでもらって聞くのは大好きな1年生です。これからも聞き名人になって、たくさんの本に出会えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 美味しいカレー 1

7月6日(水)

美味しいカレーができました!
みんな、自分の役目をしっかり果たして作りました。
いい顔をしています!

いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 美味しいカレー 2

7月6日(水)

一口食べて、

美味しい!!

おうちのカレーとも違う このおいしさ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 野外炊事

7月6日(水)

カレーの支度は、ピークを過ぎ、飯ごうチームが火の調整に奮闘中です。

全員元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の給食

画像1 画像1
7月6日(水)

 今日の給食の献立は、かぼちゃパン・青椒肉絲(チンジャオロースー)・蜜おさつ・ミニトマト・牛乳です。ごちそうさまでした。

宿泊学習に出発

7月6日(水)
 5年生は、元気に8:10に出発いたしました。
 天候もよく、暑くなると思いますが、全員元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

7月5日(火)

 7月のあいさつ運動が今日から始まりました!!

今日の担当は、児童会です。

今朝もとても暑かったのですが、児童会の子ども達は、とても大きな声であいさつ運動をしてくれました!!

 登校してきた子ども達も元気にあいさつをかえしていました。

 次のあいさつ運動は、7月8日(金)に給食委員会です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ

7月5日(火)

 今日から水泳クラブスタート!!
練習量が大幅に増えましたが、しっかり頑張ることができました。
自分の記録を塗り替えられるように、自分のレベルを上げられるように、
強いチーム城山として毎日の練習に一生懸命取り組んでいきたいと思います。
みんなで励まし合い、高め合える、強いチーム城山を作っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

7月5日(火)

 ひきざんの問題をよんで、式と答えを考えました。

 「食べるとへる。」「あげるとへる。」「つかうとへる。」「帰るとへる。」など、ひきざんになるキーワードを覚えると、なぜ ひきざんを使うのかもわかります。

 わけを考えることは、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検(1)

7月5日(火)
 今日は、地域の皆様にサポートしていただいて、施設やお店の町探検に行きました。

 行かせてもらった場所は、輝きの森学園、紀見東中学校、紀見地区公民館、城山台郵便局、武田牛乳店、大節(ダイセツ)、神戸屋、大谷電気です。
 
 60人の子ども達が、8つのグループに分かれて、行きました。
見学や質問をさせていただき、とても勉強になったようです。

 見学のまとめをして、発表会をする予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検(2)

7月5日(火)

 お世話になったみなさま、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

7月5日(火)

 大きな数の大小のくらべ方を学習をしました。

 今までは、数の直線とよんで学習していましたが、3年生からは、数直線とよびます。
 大きな数なので、1目盛り1ではなく、1目盛り1000の数直線で数を表しました。

 子どもたちが、生活の中で普段 目にする数よりも大きな数を学習しているので、少し難しいですが、数のしくみは、一、十、百、千と繰り返していることがわかれば、大きな数もよみやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育(水泳)

7月5日(火)

 絶好の水泳日和のもと、それぞれの目標に向かって、
練習に取り組んでいます。
 練習を積み重ねるにつれ、泳ぐフォームがきれいになり、
泳ぐ距離も伸びています。
 まだまだ水泳の練習は続きます。
 今後のみんなの上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 算数

7月5日(火)

 暑い中、算数のテストをしました。汗がしたたる中、集中して問題を解くのは、なかなか修業です。すごくがんばる子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 算数

7月5日(火)

 今回も昨日に引き続き、「式のよみ方」を学習しました。

 式を説明してみる、式から図を考えてみるなど、だんだんと慣れてきました。


 明日から宿泊研修。今日は早めに寝て、明日、万全な体調で宿泊研修に行けるようにしましょう!

 明日からの2日間も、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 家庭科

7月5日(火)

 今日は、家庭科のテストをしました。
 暑い中、授業の内容を思い出しながら、がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B おはなし会

7月5日(火)

○素   話「赤鬼エティン」 おはなしのろうそく
               東京子ども図書館

○なぞなそ 「ひとつのなぞ」

○よみきかせ「まじょのすいぞくかん」 佐々木マキ
                   福音館書店

○素   話「桑原におちたかみなり」 
       大阪むかしむかし1 清風堂書店

○よみきかせ「あけるな」 
      谷川俊太郎 作 安野光雅 絵 ブッキング

○よみきかせ「とうふこぞう」
      京極夏彦 作 石黒亜矢子 絵 岩崎書店

(感想)
 とても上手に聞いてくれるので、一緒におはなしの世界を
楽しませてもらえました。本当に楽しかった。

 お部屋は、ほの暗くいい雰囲気でした。お話は集中してよく聞き、
絵本はしっかり楽しんでくれ、いいおはなし会でした。

(担任から)
 元気が売りの子どもたち、さすがのリアクションで楽しそうに聴いていました。
 選んでくれたお話も子どもたちの程度にあったものだったので、45分間最後まで集中して聴くことができました。
 次回のおはなし会も楽しみです。           
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

画像1 画像1
7月5日(火)

 今日の給食の献立は、ごはん・アジの塩焼き・はりはり漬け・かわりきんぴら・牛乳です。ごちそうさまでした。

1年 国語

7月4日(月)

 ことばを聞いて、ノートに書く学習をしました。

 入学してからひらがなを学習した後、「つまる音のことどもば」「のばす音のことば」「ねじれた音のことば」を学習してきました。1年生にとっては、とても難しいことばです。

子どもたちは聞いたことばを小さい声でつぶやきながら、一生懸命にノートに書いていきました。「ねじれた音のことば」が一番頭をひねっていました。
正しく書けるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 道徳

7月4日(月)

 今日の道徳の時間は、アンケートをした後、お友だちに言われてうれしかった言葉を発表しました。
 
「字が上手だね。」「一緒に遊ぼう。」「がんばっているね。」など、たくさん発表してくれました。

 うれしい言葉がいっぱいのクラスになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 あいさつ運動 集会
2/14 あいさつ運動
PTA関係
2/13 第6回PTA本部役員会・実行委員会・専門部会
その他
2/11 建国記念の日 橋本マラソン
2/12 小学校英語発表会

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062