最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:169
総数:517529
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

修学旅行 出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた台風も大きな影響がなく、
予定通り6年生児童全員が修学旅行に出発しました。

この後の様子についても可能な限りHPにアップしていきます。

児童の玄関に地球儀

世界には、193ヶ国があるということ
宇宙船地球号という話

地球人という意識は弱いかもしれません
地球のことを考える、世界のことを意識する
そんなふうな育ちをして欲しいと考え、
地球儀
ギニアビサウについてのプレゼンの写真
国旗の一覧を展示しました
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今週は、あいさつ運動を実施しています。
いつもより元気にあいさつできている児童もいます
ご苦労様です

明日明後日と6年生は修学旅行です
天候が気になりますが、実施できることを祈っています
6年生がいない間、5年生4年生で頑張ってくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、

パン 牛乳 まぐろコロッケ 
グリーンサラダ きのこスープ  です。

いただきます。

縦割りで除草作業

1限目に運動場集合!
縦割り班に分かれて運動場の草抜きや石拾いをしました
運動場の草や石が減って、運動会の練習に思い切り取り組めます
縦割りの活動でしたので、高学年のみなさんが低学年のリードをしてくれました
雨が降ったあとでしたので、比較的作業がしやすかったです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日の給食

画像1 画像1
昨日は、給食停止でした
急な変更でしたが、
お弁当をつくっていただき、ありがとうございました

今日の献立は、5日に予定していました
 げんりょうわかめごはん
 牛乳
 ひやしうどん
 かきあげ
です。おいしくいただいてください。

夏休み作品展

今日から夏休み作品展が始まりました。
今日は16時までの公開ですが、明日は19時30分、明後日は14時までの公開となっています。(開場は9時です)
どうぞ、子どもたちの力作をご覧下さい。
なお、アンケート用紙も用意しています。子どもたちへのメッセージもお書きいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモにチャレンジ

1年生はジャガイモ栽培にチャレンジします。
今日は種芋の植え付けを行いました。
冬休み前に収穫できる予定です。
それまでお世話がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の給食

今日の献立は、
 ごはん・牛乳
 はっぽうさい
 あげギョーザ
 うめぼし
です。残さずいただきましょう。
画像1 画像1

牛乳パックリサイクル

牛乳パックがリサイクルできることを多くの方は知っていると思います
給食が始まると、毎日340個ほどの牛乳パックがゴミとして焼かれていました
9月からは、飲み終えた牛乳パックを乾かし、コンパクトにまとめて貯めていきます
アルミ缶とともにリサイクル業者の方が引き取ってくれます
物を大事にする意識・「3R」を行動・実行に移したいと思います
収益は、人に役立つことに活用します
画像1 画像1
画像2 画像2

ギニアビサウのお話

世界にはいくつ国がある?
「イッキュウサン」193ヶ国だと思います

オリンピックの日本人活躍の話
あきらめない気持ちの強さ
最後の踏ん張りで、力を出し切り、結果としてメダルに手が届いたこと
参加国は(地域)も入れると200以上

地球は、「宇宙船地球号」というお話
国旗の話

リサイクルの話
アルミ缶・牛乳パック・いらなくなった紙などを資源として
ゴミではなく、リサイクルできる物として集めていく話などを集会でしました

その後、西アフリカギニアビサウの学校支援をしている和歌山市の伊藤さんのプレゼンを見たり聞いたりして学びました
児童にとっては、ぴんとこない部分がまだまだあると思いますが、三石小学校と交流してもらえるようにしていきたいと思います
また、リサイクル活動で得たお金を有効に活用して、学校間交流ができるようにしたいと思います




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食

画像1 画像1
今日からまた給食が始まります。
9月最初の献立は

きりめいりパン 牛乳 ボイルウィンナー ボイルキャベツ コンソメスープ です。

いただきます。

みなさんの登校を待っています

明日から、学校が再開します
先生達は、みなさんの登校を楽しみに待っています。
新しいメンバーが、玄関で待っています。
下の写真の通りです。
明日、出会って、しっかり挨拶?をしてくださいね。

もちろん、登下校時に出会った方々に、気持ちの良い挨拶を自分からできるようにしましょう。

アルミ缶が少しずつ集まってきていますが、さらに多くの方々が持ってきてくれると嬉しいです。明日、集会でギニアビサウののことを詳しく知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 体操教室

今日はとても涼しく、とても運動しやすい気候でした。


いろいろな動きの運動から始め、ボールを使ったリレー形式の遊びをしました。

普段やったことのない動きだったので最初は戸惑いもありましたが、考えながら体を動かすことを楽しめていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール えほんのひろば〜本がいっぱい〜

 パソコン教室に面展台が次々と立ち並び、見る見るうちに本でいっぱいになりました。やって来た子ども達は「わぁ」と歓声をあげると、早速、絵本や図鑑、クイズの本など思い思いに好きな本を手に取り,夢中で読み始めました。それからも、友だちと読み合ったり、読み聞かせをしてもらったりと、読書の楽しさを満喫していました。
 たくさんの本や面展台を運びこんで、読書の環境を整え、一緒に本を楽しんでくださった「絵本の会」の皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「小物作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のサマースクールは、松本先生の指導のもと「小物作り…写真立て」をしました。

あいさつをした後、材料を選ぶところから始まりました。「どれを選ぼうかな?」「どういう飾りつけをしようかな?」など言いながら、作業に取り組んでいました。
グル−ガンの取り扱いにも気をつけながら、一人ひとり個性的な作品に仕上げていました。

とても素敵な写真立てができました。

サマースクール(茶道教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて茶道を体験する子ども達が多かったのですが、話を聞いて楽しく参加してくれました。ふくさをたたんだり、茶筅を使ってお茶をたてたりするのは難しかったようですが、楽しい経験となったようです。またやりたいという声も聞かれ嬉しく思いました。

講師の先生方、お手伝いいただいたおうちの方、ありがとうございました。

シーサー作り

 粘土を使ってのシーサー作りに、19名の子どもたち挑戦しました。パーツ毎に、作り方を説明していただきながら作っていきました。
 最初は、皆きちんと作ることができるかなと心配していましたが、時間が経ち、慣れてくるに従って、いろいろな姿勢や、パーツを付け加える等の柔軟な発想でそれぞれ個性的な作品を作ることができました。
 最後に、お互いが作った作品を紹介して終了しました。
 指導していただいた、講師、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 郷土料理「こんにゃく作り」

橋本市生活研究グループ連絡協議会のみなさんにお世話になって、「こんにゃく作り」を体験しました。ゆでたこんにゃく芋をミキサーですりつぶし、両手でこねこね・・・・
形を整えたら、そのあとゆでて出来上がり!
キュウリやトマト、玉ねぎ、じゃがいもなど、持ってきていただいた野菜や手作りの味噌などを使い、サラダや味噌汁も作って一緒にいただきました。
こんにゃくは芋からできることを初めて知った子どもたちが多く、みんなびっくりしていました。ほかにも、プルンプルンした弾力に感動したり、黄粉で食べてもおいしいことを教えてもらったり、とても楽しい時間となりました。
講師の方々、ボランティアでお手伝いしてくれた方々、暑い中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール グラウンドゴルフ

 昨日に続き、二回目のグラウンドゴルフ。今日は、27名の児童の参加で、各組5、6名でそれぞれのコースを回りました。初めは、スティックの握り方も、ままならなかった子どもたちでしたが、丁寧に指導していただいたこともあり、コースを回るにしたがって、ホールインワン級のボールを打つ子どもも出てきました。
 時間の関係で、6ホールそれぞれ回ったところで終了し、後半には、流しそうめんをいただきました。初めて流しそうめんを体験した子どもも多く、皆一様に、おいしいおいしいと満面の笑みを浮かべて箸をすすめていました。
子どもたちのグラウンドゴルフへの指導に、また、そうめん流しの準備や実施等で、合計22名の講師・ボランティアの方々にお世話になりました。本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 学校保健・安全委員会
ESD研修会(6年:奈良)
2/13 紀見北中学校進学説明会
2/14 授業参観・学級懇談会・保護者学級
2/15 集金日
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825