TOP

2年生外国語学習

画像1
画像2
画像3
 様似小学校では、英語によるコミュニケーション能力の基礎を育むために担任とALTが連携して行う外国語学習を低学年から行っています。
 この日はカード取りゲームを通して「元気です(I,m fine)」「すみません(sorry)」などの日常会話で使う定型文を学習しました。
 2年生はALTの話す英語のフレーズにも慣れ、とても意欲的に学習に参加していました。

様似町小中一貫教育「様中教員の小学校乗り入れ授業」

画像1
 様似町では、今年度から6年生が毎週木曜日に中学校に登校し、中学校の日課に合わせた授業や生活を行う小中一貫教育がスタートしています。
 この写真は、中学校の体育教員が主となり6年担任とティームティーチングの形態でマット運動の指導をしているところです。6年生は、とても意欲的に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 たてわり班会議
2/14 第3回地区P連理事会
2/16 6年様中登校 *職員会議(14:20〜) 第5回単P役員会(互選会議 新旧役員)
2/17 (F)  送る会実行委員会  放送演説