最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:153
総数:366060
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

如月 14日 火曜日 くもり はじめのページ

2月14日 火曜日 

はじめのページ
今日の主な予定 
 計算力UPの日
 学力補充
 6年生 バイキング給食

如月 13日(月) くもり おしまいのページ

画像1 画像1
2月13日(月) 
写真 かわいいオニができてきています・・・・、

明日(14日)の主な予定
 計算力UPの日
 学力補充
 6年 バイキング給食

如月 13日 月曜日 放課後子ども教室

2月13日 月曜日 

2年生 放課後子ども教室
 「風船鬼作り」 赤鬼・青オニ・・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 13日 月曜日 代表専門委員会 NO4

2月13日 月曜日 
写真上・中 園芸委員会 
 樹木の説明プレートをつけてくれました。
体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 13日 月曜日 代表専門委員会NO 3

2月13日 月曜日 
広報・ベルマーク委員会
代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 13日 月曜日 代表専門委員会 NO 2

2月13日 月曜日

放送・図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 13日 月曜日 第6回 代表専門委員会 NO 1

2月13日 月曜日 
子どもたちの主体的な活動
 保健委員会・整備委員会・給食委員会

各委員会の活動をふり返り、今後の活動に生かす・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 13日 月曜日 くもり はじめのページ

2月13日 月曜日
 今日もすごく冷え込みます。雪もちらついています。

今日の主な予定
 縦割り雑巾がけリレー
 代表専門委員会
 放課後子ども教室 
  2年 14:50 「風船鬼つくり」

如月 12日 曇り 学校はお休みです。

2月12日 日曜日

学校はお休みです。

如月 11日 土曜日 建国記念の日

2月11日 土曜日 
 建国記念の日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つ、日本の建国を祝う日で、日付は2月11日。1966年(昭和41年)制定。
 第15回記念大会 橋本マラソン.

学校はお休みです。

如月 10日 金曜日 おしまいのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日 金曜日 おしまいのページ
 ダンスクラブは衣装もかえて、一生懸命のダンス!! 
 「いいねー!!」


明日11日は、橋本市民マラソン

月曜日(13日)の主な予定
 代表専門委員会 
 放課後こども教室 2年生

 

如月 10日 金曜日 ダンスクラブの発表会

2月10日 金曜日  ダンスクラブ

 昼休憩に、練習の成果を体育館で発表しました。80パーセント(全校321名)ちかくの児童が応援に行っていました。

 幕が上がると大歓声・・・。踊り始めると手拍子・・・・。すごくいい雰囲気のなかでの発表でした。
 1曲目 カーリー レイ ジェプセンの「アイ リアリィー ライク ユー」
 2曲目 星野 源 「恋」

 終了後にはすぐに「アンコール」の声と手拍子で、みんなも「恋いダンス」で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 10日 金曜日  6年生

2月10日 金曜日 6年生

6A 理科 「電気は蓄えてつかうことができるのか?」
6B 音楽 笛のテスト 

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 10日 金曜日  5年生

2月10日 金曜日

5A 給食準備が始まります。
5B 国語 「見るなのざしき」 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 10日 金曜日 3年生

2月10日 金曜日 3年生

3A 生活アンケート実施中
3B 理科 磁石のふしぎ

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 10日 金曜日 2年生

2月10日 金曜日 2年生

2A 生活 自分の将来について 
2B 生活 自分の将来について

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 10日 金曜日 1年生

2月10日 金曜日 1年生 4限目の様子

国語の授業 「たぬきの糸車」の朗読

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 10日 金曜日 くもり(ちょっと雪) はじめのページ

2月10日 金曜日 うっすら屋根にも雪が・・・。

交通校外指導 
 雪が少しつもり、寒い中での子どもたちの登校指導・あいさつ指導本当にありがとうございます。

今日の主な予定
 SC来校
 読書の日
画像1 画像1

如月 9日 木曜日  雨 おしまいのページ

画像1 画像1
2月9日 木曜日 おしまいのページ
3年生 学校歯科医 辻本先生の「歯の学習」の様子です。


明日の主な予定
 交通校外指導
 読書の日
 SC来校

如月 9日 木曜日 3年生

2月9日 木曜日 3年生

5限 歯の学習 「歯について知ろう!」
 学校歯科医 辻本和弥先生にプレゼンをつかって説明を聞き、その後は、歯の模型でのブラッシング指導など受けました。今日の学びを大切にして、歯磨きやフッ化物洗口をしっかり継続してほしいです。

 
「先生にはお忙しい中誠にありがとうございました。今後もご指導よろしくおねがいします。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 児童集会(6年生に感謝の心を贈る会)
3/3 クリーン作戦(6年)

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

PTA実行委員の皆様(PDF)

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132