最新更新日:2024/06/20
本日:count up179
昨日:174
総数:516098
6月19日(水)中間テスト発表   普通授業5限   6月20日(木)普通授業6限    6月21日(金)普通授業6限   6月24日(月)普通授業6限   6月25日(火)短縮授業4限  給食なし  12:40下校   6月26日(水)中間テスト1日目  給食あり   12:40下校    6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話

2年生YP−2その4

 みんな和気藹々ととってもいい雰囲気で楽しんでいました♪

 実況をお届けしてくれるマイクパフォーマンスもありました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生YP−2その3

みんなの素敵な笑顔です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生YP−2その2

 バレーボール大会の様子です♪

 みんな応援もしっかりして、とっても和気藹々と盛り上がりました。

 円陣を組んで気合いを入れているクラスもありました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年交流会(12月20日)

 12月20日(月)5・6時間目に、体育館で2年生の学年交流会が行われました。

 生徒会役員6名が仲間作りをめあてに、企画してくれた『ソフトバレーボール大会』です。

これは、先日2年生の授業参観でも実施した「横浜プログラム」に続くものとして、YP−2と名付け、連日生徒会役員で、話し合い、企画してくれました。

クラス対抗で、ソフトバレーボール大会をし、勝負にこだわりすぎず、学年全体の親睦を深めることが目的です。

 当日の運営も、しっかりと生徒会役員でしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レク

今日は、学年目標の「協力は強力」が見れたスポーツレクでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レク

一人一人が、一つのボールを真剣に追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レク

12月20日、5、6限に学年レクとして、バレーを行いました。各チーム一体となって、白熱した試合が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C 命を育む授業 その2

子どもたちとたくさん触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C  命を育む授業

12月19日、命についての授業を行い、命の大切さを先生のお話や子どもとのふれあいを通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組調理実習の様子その2

しっかりと安全に衛生に気をつけて、調理することができました。

給食とともに、みんなでいただきました。

最後の後片付けもばっちりでしたよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組調理実習(12月20日)その1

 12月20日(火)3・4時間目に2年A組で調理実習を実施しました。
メニューは、「豚のしょうが焼き」です。
みんな協力して、作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(日)県立橋本体育館で、紀陽銀行ハートビーツの選手の皆さんが、伊都地方の中学校の女子バスケットボール部の選手に、バスケットボールクリニックを開いてくれました。
トップレベルの選手の技術を間近で見ることができ、とても良い経験となりました。
クリニック後には、選手の皆さんと集合写真を撮り、サイン会を開いていただきました。
選手の皆さんありがとうございました。

2年B組調理実習その2

 2年B組の調理実習の様子です。

 フライパンで、加熱調理する様子をお手本で見て、しっかりと安全に調理できたようです。

 みんなで、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 練習試合

生徒たちは、普段の練習の成果が発揮できて、嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 練習試合

本日は、かつらぎコートにて妙寺中学校と練習試合をしました。今日の練習試合で得たもの、来週の大会に活かしていきたいと思います。

男子ソフトテニス部 練習試合

本日は、かつらぎコートにて妙寺中学校と練習試合をしました。今日の練習試合で得たもの、来週の大会に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組調理実習(12月14日)その1

 12月14日(水)3・4時間目に2年B組で調理実習をしました。
 メニューは、「豚のしょうが焼き」です。
 男女で協力して、取り組めていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習(豚のしょうが焼き)その2

 調味料にお肉を漬け込んだので、とっても味がしみて、とっても美味しくいただきました。
 給食と一緒にもりもりいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年D組調理実習(豚のしょうが焼き)その1

 12月13日(火)3・4時間目に2年D組では調理実習が行われました。
 メニューは、「豚のしょうが焼き」です。
 キャベツの千切りと、トマトの櫛形切りを添えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真集をいただきました

12月8日 写真集「蝶を訪ねて」を石井侃氏から寄贈いただきました。この写真集は石井氏自身が日本に生息するすべての蝶(258種類)を約15年の歳月をかけ撮影されたものです。生徒のため図書室に置かせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 3年生個人懇談(希望者)
生徒会活動
3/2 予餞会(部活なし)
その他
3/2 県立高校本出願
3/3 県立高校本出願
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335