開設日:2001/09/05 リニューアル:2015/08/24 最新更新日:2018/02/09 |
|
本日:1
昨日:1 総数:134505 |
食育 伝統食について
東京都教育委員会の「日本の伝統・文化の良さを発信する能力・態度の育成授業を食育に絡めて、2年4組とアメリカからいらしたアリソンさんと授業をしました。
◇1校時「和食を見直そう」 洋食と和食の栄養素の違いや和食の特徴について勉強しました。 ◇2校時「感謝の気持ちを届けよう!目指せ!お箸名人!」 箸の持ち方などをみんなで、名人カードや、スポンジ豆つかみをしながら勉強しました。 給食も、和食を出してお箸名人に!みんな、はじめより箸の持ち方がキレイになりました。 6年生を送る会(3)
4年生はクラブでお世話になったこと、5年生は委員会でお世話になったことを発表しました。
これから上級生として、学校を引っ張っていく頼もしさを感じることができる発表でした。 6年生を送る会(2)
1年生はトトロの「散歩」に合わせて、6年生が入学当初、お世話してくれたことを発表しました。2年生は、登校班で班長やお兄さん・お姉さんとして一緒に登校してくれたこと、3年生は、6年生が音楽集会で歌った「虹」に合わせて、運動会や展覧会の思い出を発表しました。
どの学年も、元気一杯に発表できました。 6年生を送る会(1)
2月23日(木)に6年生を送る会があり、6年生から5年生へ「元気な子」「思いやりのある子」「考える子」の三つの鍵の引き継ぎが行われました。そして、1年生から5年生が6年生との思い出を学年全員で発表しました。
元気一杯の6年生も嬉しそうで、お礼に「情熱大陸」を演奏するなど、心温まる会になりました。出し物の様子は次の記事もご覧ください。卒業・進級まで残り1ヶ月です。全員で協力し、すばらしい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 6年生とのお別れ給食
今日は、お別れ給食です。
1年生から5年生の各クラスに6年生をご招待です。6年生が教室にきたら、拍手と歓声がおこりました。 各クラスに招いた6年生と一緒に給食を食べながら、ゲームなどをして楽しいひとときを過ごしました。みんなキラキラしてました。 3年 「英語でそろばん」出前授業
2月21日、3年生全学級で「英語でそろばん出前授業」がありました。
以前に学習したそろばんに英語を交えた授業を行いました。数字だけの学習ではなく、英語での発言や並んで自分たちをそろばんに見立てて、自分たちが動いて、そろばんのやり方を学習していました。 英語を交えたり、こどもたち自身が動いて計算をすることで、とても楽しく意欲を持って学習し、そろばんの仕組みと計算ができるようになりました。 4年 FC東京キャラバン出前授業
2月13日(月)、15日(水)、20日(月)の3日間、4年生でFC東京キャラバンによる出前授業を実施しました。
こどもたちは、グループ作りやボールを使った簡単な運動を通して、仲間と協力することの大切さ、息があったときの喜びを味わいながら力一杯運動していました。 運動が得意なこどもだけが、活躍し楽しむのではなく、児童全員が運動の特性に触れ、楽しさを感じることができるよう、今後の体育指導も工夫していきます。 2月20日 全校朝会〜表彰と紹介と♪〜
2月20日(月)の全校朝会で、この土日にスポーツ分野で大活躍した浅竪っ子の表彰と紹介がありました。
18日(土)には、江東区小学生サッカー大会において、浅間竪川小学校6年生選抜チームが見事優勝しました。 また19日(日)には江東区スーパードッジボールチャンピオンズリーグが開催され、ジャイアントアンパンマン(3年3組選抜チーム)が出場しました。 この勢いにのって、特に6年生は最上級生として、卒業まで下級生のお手本になり続けてほしいという話がありました。 スーパードッジボールチャンピオンズリーグ出場!
2月19日、江東区スポーツ会館でスーパードッジボールチャンピオンズリーグが開催され、亀リンピックを見事に勝ち抜いたジャイアントアンパンマン(3年3組選抜チーム)が出場しました。
予選リーグBブロックで、南陽小学校に勝利し、川南小学校に敗れ、惜しくも決勝リーグ進出を逃しましたが、みんないい顔でがんばっていました。 小学生サッカー大会〜見事に優勝!〜
2月18日(土)、江東区小学生サッカー大会決勝大会が辰巳の森海浜公園で行われ、浅間竪川小学校選抜チームが見事に優勝を成し遂げました。
地区の激戦を勝ち上がった男女8校が一同に介した決勝大会。我らが浅間竪川小学校の6年生選抜チームは、絶妙のチームワークで実力を発揮し、準決勝では明治小学校に4−0で完勝。決勝では、PK戦で勝ち上がった堅守の川南小学校を相手に、前半0―1のリードを許すも、後半の猛攻で2得点をあげて見事な逆転勝利で優勝を果たしました。 決勝大会のようすは、江東ケーブルテレビでも放映されるそうです。 2月17日 避難訓練〜5年生が地震体験〜
2月17日、地震と火災発生を想定した避難訓練を行いました。城東消防署の協力により、5年生は地震体験車(起震車)に乗り、震度6強の揺れを実際に体験しました。
机の下に入ったら机の脚をしっかりつかむこと、頭を守ること等、消防署員の方から具体的なアドバイスをいただきながら、5年生全員が地震を体験することができました。 地域のチカラ
保護者の皆様もご存知のとおり、本校では、亀戸9丁目町会、日商岩井亀戸マンション自治会の有志の方がこどもたちの登校を毎日見守ってくださっています。
皆さんは自動車や自転車が通る路地に立って、こどもたちの安全な登校を支援いただいていますが、昨年の暮れにプール西側のスクールゾーンへの自動車侵入について、ご意見をいただきました。 学校から区施設保全課と城東警察署に相談したところ、道路保全係担当のご尽力でT字路(左折がスクールゾーン)の手前に表示が設置されました。 この街に育つせんたてっ子への、地域の皆さんの温かい思いやりを感じています。 4年 英語でそろばん
昨日、4年生全学級で「英語でそろばん出前授業」を実施しました。
昨年度に続き二年連続で藤本トモエ社長をはじめ3名のトモエ算盤株式会社のみなさんに授業をしていただきました。トモエ社長さんの流暢な英語の楽しい授業で、たくさん手が上がり、活気ある1時間でした! 英語で数字を言いながら、そろばんを操作するといった授業展開は、どの子も集中して取り組んでいました。授業の終わりが告げられると、こどもたちから「もっとやりたい!」という声があがりました。 クラブ発表集会〜演劇クラブ〜今回はプロジェクターで海辺の様子や魔法のシーンなどをうつして雰囲気を盛り上げていました。来年も、たくさんのこども達がみんなの前で活躍してほしいと思います。 二分の一成人式〜あなたに、ありがとう〜ちょうど成人式の翌日から、私たちの『二分の一成人式をしよう』の学習は始まりました。 第1部では支えてくれた家族や教職員の方々を迎え、呼びかけと歌で気持ちを伝えました。一人一人が真っ直ぐ顔を上げて立つ姿、歌う姿は凛々しく、見ている人を魅了しました。 第2部では、各クラスで工夫を凝らし、保護者の皆様と楽しいひとときを過ごせるように考え、準備してきました。 こどもたちが自ら考え、実行していく姿を見て、4年生担任一同こどもたちの成長に感激しました。こどもたちのやりきったあとの表情、保護者の皆様の温かい眼差し、たくさんの拍手、愛情のこもったこどもへの手紙、どれも嬉しく幸せを感じるすてきな時間になりました。 手紙のご協力、平日にも関わらず多くの方の参加等ありがとうございました。 さて、二分の一成人式はゴールではありません。ここからがスタートです。学んだことを生かし、10年後、本当の成人式を迎えるこどもたちが、今度は誰かを支えていけるおとなになれたらと期待し、今後の活躍を楽しみにしています。 2月10日 「東京の学校見学」バスツアーが来校しました
2月10日、本校で「東京の学校見学」バスツアーを実施されました。
このバスツアーは、東京都教育委員会が教員志望者のみなさんに東京都の学校の現状を実際に体験・見学して、理解を深めていただけるように実施しているものです。 53名の参加者のみなさんは、5校時に各教室での授業を、6校時にはクラブ活動を熱心に見学していました。見学後には、校長とオリンピック・パラリンピック教育担当教員から、本校の概要や東京都が推進するオリンピック・パラリンピック教育の取組、教員を目指す心構え等についての説明を熱心に受けていました。 2年 保育園との交流
2月9日には、2年1組と3組が亀戸保育園のおともたちを招いて、授業と給食で交流しました。(6日には亀戸こころ保育園、アスク亀戸保育園、7日にはミルキーウェイ亀戸園、コビープリスクールかめいどを招待しました。)
4校時には、生活科の授業で一緒におもちゃづくり(ビュンビュンゴマ)を通して楽しく交流した後、せんたて自慢のおいしい給食で楽しいひとときを過ごしました。 2年 音楽集会で発表しました
2月9日の音楽集会では、2年生が素敵な歌と合奏を披露しました。
合唱「怪獣のバラード」、鍵盤ハーモニカ合奏「ハイホー」を発表しました。歌では、とても2年生とは思えないほど澄み切った歌声を届け、合奏では、しっかりと練習に取り組んできた鍵盤ハーモニカで、軽快なリズムの演奏ができました。 たくさんの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。 2月8日 道徳授業地区公開講座を開催しました
2月8日(水)学校公開と併せて、道徳授業地区公開講座を開催しました。
この事業は、東京都教育委員会並びに江東区教育委員会が、学校、家庭及び地域社会が連携してこどもたちの豊かな心を育むとともに、小・中学校等における道徳教育の充実を図ることを目的として、全小・中学校で実施しています。 本年度は4校時に1〜3年、5校時に4〜6年が主に人とのかかわりをテーマに道徳の授業を行いました。授業後に行った「意見交換会」では多くの保護者の方にご参会いただき、教員と双方向でとても有意義な意見交換ができ、東京都教育庁指導部義務教育課の荒川指導主事から総評をいただきました。 これからも教職員一同、こともたちの豊かな心の育成を目指して、道徳教育の充実に努めてまいります。 学校公開・道徳授業地区公開講座〜ありがとうございました〜
本日開催した学校公開・道徳授業地区公開講座には、多数の保護者、地域等の皆様にご来校いただきました。
この1年間のお子様の成長のようす、しっかりと学習、生活に取り組むようすをご覧いただけたことと存じます。本日は、道徳授業に加えて、4年の「1/2成人式」や6年の食育など特色ある取組もご覧いただきました。 今後とも教職員一同、愛情いっぱいにこどもたちを支えることができるよう、教育活動の更なる充実に努めてまいります。保護者の皆様には、変わらぬご理解ご協力をお願いいたします。誠にありがとうございました。 〔学校公開来校者数〕 保護者 他 計 2月8日 1,072 8 1,080 |
江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071 住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4 電話:03-3684-4311 ファクシミリ:03-3682-0171 |