開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up1
昨日:5
総数:133824
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

学校経営理念〜愛あふれる学校〜

浅間竪川小学校の学校経営

  江東区立浅間竪川小学校
   校長  北島 陽彦

 開校以来、本校が目指してきた教育目標をすべてのこどもたちに実現するために、ご家庭、地域の皆様のお力添えをいただいて、私は教職員とともに「愛あふれる学校」を創りたいと考えています。
 昨年度の開校15周年の節目を経て、本校は新たなステージを迎えています。この機会にあらためて、心から愛され信頼される学校として、凛として家庭、地域と共に歩む学校でありたいと考えています。
 【目指す学校像】
○ 愛情に満ちあふれ 認め合い高め合う学校
○ 明るく活力がみなぎり 夢を育む学校
○ 家庭、地域に愛され信頼され 共に歩む学校

 学校は、児童のために存在するものです。すべての児童が、愛情が満ちあふれる環境の中で、自ら考えすすんで学び、互いをかけがえのない存在として心から認め合い、支え合い、一人一人が大きな夢の実現に向けて高め合う―いじめなど存在しない、安心して楽しく過ごせる場であるべきです。
 そのために、本年度も引き続き次に掲げる児童の育成を目指して教育活動に取り組みます。
 【目指す児童像】
○ 自他を大切にする 思いやりのある児童
○ 自ら考え すすんで学ぶ児童
○ 心身ともに健康で たくましく生きる児童

 学校がご家庭、地域と一体となって歩みを進めるためには、教職員は教育の専門職として、児童の成長を願い心から愛情を注ぐとともに、自ら向上の精神をもって互いに切磋琢磨し高め合っていかなければならないと考えています。教職員は児童一人一人を心から大切にし、もちろん体罰や暴言等の不適切な指導を行うことはありえません。
 【目指す教師像】
○ 児童一人一人を大切にし 心から愛情を注ぐ教師
○ 志を高く自己研鑽に励み 互いに高め合う教師
○ 児童・家庭・地域から 専門職として厚く信頼される教師

 本年度は、東京都教育委員会「伝統・文化教育推進校」、江東区教育委員会「教育課題研究校」の指定を受けるとともに、今年から東京都公立学校全校指定となった「オリンピック・パラリンピック教育推進校」として取り組みます。算数の少人数指導を通した個に応じた指導の充実、伝統・文化の良さを理解し発信する能力・態度の育成、2020オリンピック・パラリンピックを見据えた豊かな体験活動等、教育活動の更なる充実を図ります。
画像1 画像1

平成28年度 児童数・学級数・教職員数

◇児童数及び学級数◇
※ 平成28年4月6日現在
 全校 1,000名 29学級
--------------------------
 1年 171名 5学級
 2年 192名 6学級
 3年 162名 5学級
 4年 185名 5学級
 5年 145名 4学級
 6年 145名 4学級

◇主な教職員構成◇
 校長  北島 陽彦
 副校長 鈴木 哲男
 主幹教諭   2(含:教職大学院派遣)
 主任教諭  11
 教諭    21
 主任養護教諭 1
 養護教諭   1
 非常勤教員  1
 都SC    1
 区SC    1 
 都講師    5
 区講師    6
 学習支援員  1
 事務主任   1
 事務専門員  1
 栄養士    1
 栄養士補助  1
 用務技能主任 4
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価・アンケート

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171