2B 授業参観(学習発表会)

2月18日(土)

 学習発表会は、小さかったころの思い出のお話・音楽ものがたり「スイミー」・思い出の品物しょうかい・合奏と歌を、見て聞いていただきました。

 おうちの方に見ていただけるので、どの子も登校した時から、はりきっていました。どの発表も元気いっぱいにできていて、みんなかっこうよかったですよ。

 
画像1 画像1

3年 授業参観(学習発表会)

2月18日(土)

 3年生の思い出 合奏「エーデルワイス」「パフ」 音楽劇「三年とうげ」 の発表をしました。これまで、一生けんめい練習を積んできました。今日は、その成果が十分発揮されました。

 3年生の思い出では、がんばったこと、楽しかったことなど、みんなそれぞれの思い出をみんなに伝えました。この1年間での出来事、成長がよくわかりました。

 合奏では、落ち着いて楽器の演奏をしました。聞いていて、うっとりする合奏でした。

 音楽劇では、気持ちを込め、大きな声でセリフを言ったり、歌を歌いました。歌はみんなの気持ちがぴったりそろっていました。

 みんな本当によくがんばりました。 
 
 4年生になっても、この1年間でつけた力を忘れずに、どんどん活躍していってくださいね。最後になりましたが、保護者の皆様、今日はご参観ありがとうございました。
画像1 画像1

4A 授業参観(学習発表会)

2月18日(土)

 今日の学習発表会では、「自分を表す漢字」「10年後のわたしへ」
「暗唱」「音楽発表」などをしました。緊張しつつも、一人ひとりの良さやそれそれの個性をしっかり発揮できた発表でした。
 練習もしっかりできて、とてもよくがんばりました。
「10才のありがとう」の合唱では、おうちの人たちも感動してくれていました。
 
画像1 画像1

4B 授業参観(学習発表会)

2月18日(土) 学習発表会

 暗唱発表をしたあと、テーマごとに発表をしました。
「10年間の3大ニュース」
「今、がんばっていること」
「10年後の自分へ&将来の夢」
「ありがとう」
最後に、全員で「10才のありがとう」を歌いました。
10年間をふり返り、感謝の気持ちをこめて歌いました。

 10年間、いろいろなことがあっと思います。
ここまで、元気に成長してきました。
けがをしたり、病気になったり。
家族をはじめ、いろいろな人に支えられてきた10年間。

あと1ヶ月もすれば、もう5年生です。
残りの生活を充実させ、すばらしい高学年になってほしいです。
画像1 画像1

5A 授業参観(学習発表会)

2月18日(土)

 学習発表会は、5年生のまとめとして、各教科で習ったことや学校生活の紹介をグループ別に発表をしました。

 これまで、発表に必要な資料を集め、分かりやすく伝えるための準備をしてきましたが、高学年としての成長がみられ、嬉しく思っていました。

 おうちの方々に発表を見ていただいて、満足そうな表情が印象的でした。
 また1段階、チームワークも高まりましたね。5年生として、さらに力を高めていきましょう。 
画像1 画像1

5B 授業参観(学習発表会)

2月18日(土)

 本日は、お忙しい中、5年生最後の授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。

 子どもたちは、練習してきたもの以上のものを当日見せてくれました。どのチームも緊張していたようでしたが、声をしっかり出し、ゆっくり丁寧に説明することができました。また、今日残念ながら休んでしまった子もいましたが、その分もカバーし、発表を成功することができました。

 この1年間、子どもたちはたくさんの学習を本当によく頑張ってきました。そして、この1年間の成長はめざましいものがありました。残り少ない1か月、さらに成長し、6年生に向かっていってほしいと思います。5Bのみんな、よくがんばりました。そして、これからもがんばろう!

 保護者のみなさま、本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1

6年 授業参観(学習発表会)

2月18日(土)

 今日は、小学校最後の学習発表会でした。
名付けて、「年度末 感謝大売出し〜厚く御礼申し上げます〜」です。

 まずはオープニング。音楽に合わせて、子どもたちが登場します。
一人ひとりポーズを考え、とっても可愛く登場することが出来ました。

 次に、お母さんたちとの砦破りです。子どもたちは息を切らしながら、何度も何度もお母さんたちにじゃんけんを挑んでいました。
全部で2回戦しましたが、子どもたちのもっと遊びたいという気持ちが伝わってきました。

 未成年の主張では、今まで胸の中に秘めてきた隠し事を大きな声で叫びました。
「兄弟にこっそり野菜を食べさせていました!」「障子に穴をあけました!」
とってもユニークな内容のものがありました。

 そしてサプライズのダンスを元気いっぱいに踊り、感謝の言葉を伝えました。

 最後に思い出DVDを鑑賞し、1年生からの成長を振り返りました。

 足を運んでくださり、本当にありがとうございました。あと少しですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

2月18日の欠席状況

2月18日(土)

 本日の欠席状況です。
画像1 画像1

あいさつ運動(縦割り8班)

2月17日(金)

今日のあいさつ運動の担当は、縦割り8班の子ども達でした。
今日は、あいさつ運動の途中で雨が降る朝でしたが、いつもより暖かい朝でした。

縦割り8班の子ども達、意欲的に登校してくる子ども達にあいさつをおこなっていました。

登校してくる子ども達は、雨が降っても集団登校の列は崩れません。とても、素晴らしい登校です。

次回のあいさつ運動は、2月21日(火)です。担当は、縦割り9班の5年生と6年生です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の授業参観について

2月17日(金)
 明日2月18日(土)は、本年度最後の授業参観です。参観時間と場所は下記のとおりです。また、11:40からは地区別の会があります。ご参加いただきますようお願いいたします。

 参観時間  2限 9:30〜10:15・・・1.2.3年生
       3限10:35〜11:20・・・4.5.6年生

 場  所  1年・・・生活科室
       2年・・・2A・2B教室
       3年・・・教室
       4年・・・4A・4B教室
       5年・・・5A・5B教室
       6年・・・体育館

 地区別の会 11:40〜

  城山台1丁目・・・・・・・・・北館交流教室 洋室
  城山台2丁目・・・・・・・・・北館交流教室 和室
  城山台3・4丁目・・・・・・・北館2階家庭科室
  紀見・しらさぎ台・その他・・・北館2階図書室
  胡麻生・橋谷・・・・・・・・・南館2階視聴覚室
  茜台・橋本ニュータウン・・・・南館3階図工室

2月17日(金)の欠席状況

2月17日(金)

 本日の欠席状況です。
画像1 画像1

2月17日の給食

画像1 画像1
2月17日(金)

 今日の給食の献立は、ごはん、さけフライ、ごまあえ、はるさめスープ、牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動(縦割り7班)

2月16日(木)

 今日のあいさつ運動の担当は、縦割り7班の5年生と6年生の子ども達でした。
 太陽が出ているのに、気温が低く寒い朝でした。

 7班の子ども達は、あいさつ運動を元気よくしていました。
 登校してくる子ども達も元気よく友達と登校し、元気よくあいさつをしました。

 明日、2月17日(金)は、縦割り8班の5年生と6年生です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 個人種目(1)

2月16日(木)

 今日は、延期していた校内なわとび大会でした。
 まずは個人種目です。どの子も自己新記録を目ざして一生懸命に取り組むことができました。
 二重交差とび、二重あやとびといった難しい技の後には、応援席から拍手が起こりました。
 

 また、5・6年生が記録の測定をしてくれました。下級生を見事にリードし、タイトなプログラムを時間内に収めてくれました。
 ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 個人種目(2)

2月16日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 個人種目(3)

2月16日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 個人種目(4)

2月16日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 個人種目(5)

2月16日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会 クラス対抗8の字跳び(1)

2月16日(木)

 最後の種目、クラス対抗8の字跳びです。中学年・高学年の部に分かれて、8の字跳びの回数を競います。
 これも個人競技と同じように たくさん新記録が出ました。

 また、記録とは別に、たくさんのドラマが生まれました。これまで大なわ跳びができなかった子が、みんなの応援に背中を押されて跳べる、その様子をクラス全体で喜ぶ、低学年の子達まで盛り上がる、学校全体が一つになったと感じるような瞬間がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 クラス対抗8の字跳び(2)

2月16日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生に贈る会
3/6 あいさつ運動
3/7 集団下校(きしゅう君の家確認) あいさつ運動
3/8 あいさつ運動
3/9 あいさつ運動

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062