最新更新日:2024/06/27
本日:count up79
昨日:453
総数:1093848
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5A 算数

10月28日(金)

今日の算数では、昨日計算した歩はばを使って、距離を出す練習をしました。
「教室の端から端までは、わたしの足で11歩だから・・・。」
「えっ、ろうかの端から端まで100メートルもある〜。」
など、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 家庭

10月28日(金)

 今日は、エプロンのわきと裾をミシンで縫いました。

 回数を重ねるにつれてミシンに糸をかけることが上手になり、スムーズにミシンを使うことができるようになってきました。

 ボランティアの方々に丁寧に見ていただいたおかげです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食

画像1 画像1
10月28日(金)

 今日の給食の献立は、ごはん・鶏肉の唐揚げ・昆布和え・ワンタンスープ・牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動(給食委員会)

10月27日(木)

 今日の担当は、給食委員会でした。
 朝の陸上競技の練習が終わったので、今日から6年生も参加しています。

 給食委員会の子ども達は、きっちりと横に並び、登校してくる子ども達に元気にあいさつをしてくれていました。

 毎日の朝が寒くなってきました。体調に気をつけてください。

 明日、10月28日(金)は、児童会役員です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上競技記録会のワンショット

10月27日(木)

 一夜明けても、昨日の興奮と感動は冷めないようで、休憩時間には、記録会の話でワイワイ盛り上がっていました。

 競技前や終わってホッとした瞬間をパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 算数

10月27日(木)

 平均を使って、自分の歩幅を考えています。10歩の距離を5回歩いて計測し、平均を求めています。みんなで協力して測り合いました。体験して平均の意味を学ぶのは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食

画像1 画像1
10月27日(木)

 今日の給食の献立は、ライ麦パン・牛乳・秋味シチュー・ブロッコリーとコーンのサラダです。ごちそうさまでした。

陸上競技記録会 1

10月26日(水)

 橋本市・高野町内小学校学童陸上競技記録会が、橋本市運動公園多目的グラウンドで行われました。17校の6年生552名がエントリーし、練習の成果を発揮しました。

 城山小学校の子どもたちは、朝一番の400mリレーで大きな声援を受けて、男女とも決勝に進出したのを皮切りに、それぞれの種目でがんばりました。自己ベストを出した子も多かったです。

 出番以外では、フィールドに立つ選手に届けとみんなで応援するなど、6年生としてまた一歩前進できたと思います。

 100m走の様子から紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 2 100m走

10月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 3 100m走

10月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 4 800m走

10月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技記録会 5 ソフトボール投げ

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 6 80mハードル走

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 7 80mハードル走

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技記録会 8 走り高跳び

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技記録会 9 走り高跳び

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技記録会 10 走り幅跳び

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 11 走り幅跳び

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技記録会 12 お昼ごはん

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技記録会 13 お昼ごはん

10月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 集団下校(きしゅう君の家確認) あいさつ運動
3/8 あいさつ運動
3/9 あいさつ運動
3/10 あいさつ運動
3/13 あいさつ運動

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062