最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:453
総数:1093850
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

4B 算数

7月14日(木)算数 平行四辺形をかこう
 平行四辺形は、
   ○向いあう2組の辺が平行
   ○向いあう辺の長さが等しい
   ○向いあう角の大きさが等しい
という特長があります。このことを使って、平行四辺形をかきます。

 今回は、どのような方法で書いたのか、書き方を説明する練習をしました。三角定規を使う方法とコンパスを使う方法があります。
 最初は、三角定規を使う方が簡単と言っていましたが、慣れてくるとコンパスの方が書きやすいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 家庭科

7月14日(木)

 今日の家庭科では、ものを生かす工夫をしようということで、
「1,むだを減らす、2,もう1度生かす、3,資源として使えるようにする」工夫について考えました。

 また、夏休みには、家庭科で学習したことを生かしながら、お手伝いをしようという話をしました。

 おうちのみなさまへ
「お手伝いカレンダー」を宿題に出します。うまくできないこともあるかと思いますが、ぜひぜひ、お手伝いさせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 英語

7月14日(木)

 今日は、夏休み前最後の外国語活動。最後は特別レッスンとして、ユーエン先生に日本の夏休みと比較しながら、カナダの夏休みについて教えていただきました。

 日本の夏休みと違って、2カ月も夏休みがあるカナダ。それを聞いて、子どもたちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 社会

7月14日(木)
 今日は江戸時代のくらしについて学びました。
 身分制とはどんなものか、武士がどういう風に町人や百姓を支配していったのか、資料をもとに考えました。
 またキリスト教と鎖国の関係についても学びました。特に踏み絵に関心をもったようで、キリスト教の取り締まりについて、しっかり理解することができました。
 あと少しで夏休み、あとひと踏ん張り!!頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日の給食

画像1 画像1
7月14日(木)

 今日の給食の献立は、チーズパン・焼きビーフン・蜜おさつ(献立に変更がありました)・ミニトマト・牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動(健康委員会)

7月13日(水)

 今朝のあいさつ運動の担当は、健康委員会でした。

朝には、雨が降っていましたが、あいさつ運動の時は、雨がやみ、
子ども達も元気よくあいさつ運動をすることができました!!
 7月のあいさつ運動が始まって5日経ちました。ただあいさつする
だけでなく、立ち止まって目を見てあいさつできる子が増えてきた
ように思います。
 明日からもしっかりあいさつをしましょう!

 明日の担当は広報委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の給食

画像1 画像1
7月13日(水)

 今日の給食の献立は、夏野菜カレー・フルーツ白玉・牛乳です。ごちそうさまでした。

あいさつ運動(環境美化委員会)

7月12日(火)

 今朝のあいさつ運動の担当は、環境美化委員会でした。
 きれいに一直線に並び、登校して来た子ども達に元気に大きな声で
あいさつをしています!!

 毎朝、山田校長先生が児童門であいさつ運動をしてくれています。子ども達は、校長先生に負けないぐらいの大きな声であいさつを返しています。

 明日、7月13日(水)のあいさつ運動の担当は、健康委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B おはなし会

7月12日(火)

○素   話「明かりをくれ!」 おはなしのろうそく30
                東京子ども図書館

○よみきかせ「はなび」 浅沼とおる 作・絵 フレーベル館

○素   話「黒いお姫さま」 ドイツ昔話集 ヴィルヘルム採話
               黒いお姫さま 上田真而子 編・訳
               福音館書店

○よみきかせ「まじょのすいぞくかん」 佐々木マキ 福音館書店

○よみきかせ「ぼちぼちいこか」 マイク セイラー 作 
                いまえよしとも 訳
                ロバート グロスマン 絵 偕成社

(感想)
 とても落ち着いていて、語りやすかったです。今回は、夏用の
おはなしでした。みんな、楽しんでくれたかな?
ありがとうございました。

 両クラスとも、よく集中して聞いてくれました。ちょっと怖い
おはなし2つで、夏のプログラムにしました。部屋も暗くて、
いい雰囲気でした。絵本も楽しんでくれて、よかったです。

(担任から)
 今日のおはなし会は、子どもたちも楽しみにしていたようで、わくわくしていました。
聞いたおはなしは、ちょっと怖いかな?と感じるようなストーリーでしたが、楽しみながら聞いていました。
 絵本もおもしろいものばかりで子どもたちには笑顔があふれていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の給食

画像1 画像1
7月12日(火)

 今日の給食の献立は、げんきっ子献立です。パン・マーマレードチキン・フェジョアーダ・冷凍パイナップルです。

 「フェジョアーダ」、子どもたちはどんなお料理なのかいろいろと想像したようですよ。オリンピックが開かれるブラジルの国民食で、豆と豚肉、牛肉を煮込んだ料理です。
 
 ポルトガルおよびその旧植民地で食べられていて、各国で独自のアレンジが加わり、使われる素材は国によって違うそうです。ごちそうさまでした。

第66回「社会を明るくする運動」標語

7月11日(月)

 第66回「社会を明るくする運動」で、城山小学校から選ばれた2名の標語が、城山台のヨシストさんの店内に掲示されています。お店に入ってすぐ右の窓に掲示していただいています。

6年 海堀さん
   「チャレンジだ 勇気を出して 席ゆずり」

6年 馬島君
   「そのえがお 大事にしよう ずっとだよ」


法務省 “社会を明るくする運動”ホームページに詳しくありますが、一部を紹介します。

『■地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ

 テレビや新聞では,毎日のように事件(犯罪)のニュースが報道されています。

安全で安心な暮らしはすべての人の望みです。

犯罪や非行をなくすためには,どうすればよいのでしょうか。

取締りを強化して,罪を犯した人を処罰することも必要なことです。

 しかし、立ち直ろうと決意した人を 社会で受け入れていくことや、

犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをすることも

また、とても大切なことなのです。

 立ち直りを支える家庭や地域をつくる。

そのためには、一部の人たちだけでなく、地域のすべての人たちが

それぞれの立場で関わっていく必要があります。

 “社会を明るくする運動”では、

犯罪や非行のない地域をつくるために、

一人ひとりが考え、参加するきっかけをつくることを

目指しています。 』
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(図書委員会)

7月11日(月)

 今朝のあいさつ運動の担当は、図書委員会でした。

 土曜日、日曜日が休みだったので、登校してきた子ども達は元気いっぱい!!上手にあいさつもできていました!!
 集団登校で人数が多い所は、いつも6年生と5年生が頑張ってくれています。頼りになります!!

 明日7月12日(火)のあいさつ運動の担当は、環境美化委員会です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 おはなし会

7月11日(月)

○素   話「七つのほし」 きょうのおはなしなあに夏
              ひかりのくに

○よみきかせ「くれよんのくろくん」 なかやみわ 童心社

○素   話「金いろとさかのおんどり」 おはなしのそうそく
                    東京子ども図書館

○よみきかせ「バルバルさん」 乾栄里子 文 西村敏雄 絵
               福音館書店

○よみきかせ「どうぶつのおかあさん」 小森厚 文 藪内正幸 絵
                   福音館書店

(感想)
 かしこまりすぎることなく、さわぎすぎることなく、自由な雰囲気
の中で、楽しんでくれている様子が、語り手によく伝わってきました。
語り手の私も楽しかったです。

 しっかり聞きながら楽しんでくれたと思います。お話や絵本の中身
について鋭い質問もあったので、よく聞いてくれたんだと、うれしく
なりました。

(担任から)
 本好きな子どもたちにとっては、とても楽しみにしていた時間でした。
知っているお話もあって、食いいるように聞けていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

シーズンクラブ

7月11日(月)シーズンクラブ
 季節に応じたスポーツに挑戦します。今回は、水泳です。ただ泳ぐだけでなく、水中を走ってリレーをしたり、大きなビート板をバトンにグループでリレーをしたりしました。最後にチームに分かれて、25m自由型リレーをしました。次回のクラブが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントンクラブ

7月11日(月)

バトミントンクラブ、第2回目でした。
まだまだぎこちなさ感がありますが、
ラリーが長く続く試合もあり、
見応えがありました。
 今回も、ユーエン先生が参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボードゲーム

7月11日(月)
 クラブ活動2回目。将棋、オセロ、トランプゲームの
いずれかを楽しんでいます。いろいろな友だちとゲームを
楽しんでいます。将棋では、ルールやいい手を教え合い
する姿も見られます。
 所々で、笑い声・悔しそうな声・歓声が上がったり、
また時には、シーンとゲームに打ち込んでいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ

7月11日(月)

 今日から子どもたちは、ポスター作りを始めました。

 どこでポスターを使うかはまだ内緒です!これから制作を進め、いいものが貼れたらなと思います。

 いいものができるようがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットクラブ

7月11日(月)
 担「クラブやで!」
 子「やったー!!!」

 というくらい楽しみにしているクラブ活動第2回!
 バスケットボールクラブは今日も試合・試合・試合・試合。
 ロングシュートにドリブル突破。うまくパスルートを読んでパスカット!白熱していました。
 チーム構成も考えてみんなが楽しめるように・・・を目標に活動しています。
 みんなが汗だくになってるバスケクラブ。
 次は9月。次も楽しみだね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科クラブ

7月11日(月)

 今日は、かき氷を作りました!
氷に桃とバナナとアイスをトッピングしました!
冷たくて頭がキーンと痛くなりましたが、おいしかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球クラブ

7月11日(月)
 各学年に分かれて練習をしました。

 流石6年生。なかなか上手に相手にかえすことができています。
5年生は一番人数が多く、男子と女子に分かれての練習をしています。
4年生は馴れない手つきでがんばっている子たちが初々しいです。
 最後にトーナメント試合をするので、頑張って練習していきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 集団下校(きしゅう君の家確認) あいさつ運動
3/8 あいさつ運動
3/9 あいさつ運動
3/10 あいさつ運動
3/13 あいさつ運動

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062