大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

4A 理科

7月1日(金)

 今日は、やっと晴れたので、ソーラーカーを
動かしに、外に出ました。
 光電池の向きをかえたり、車をかげに移動させたりして
速さの違いを確かめました。
 友達の光電池と自分の光電池を直列につなぎ、スピード
アップさせている子もいました。
 中には、とつ然、車が止まってしまい、どうしたのかと、とまどって
いる子がいましたが、それは、自分のかげが原因とわかり、
ほっとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 国語

7月1日(金)国語 漢字博士検定に向けて
 いよいよ月曜日が漢字博士検定の本番です。練習をかねて過去問題に挑戦しました。分かっているようで書けない漢字や読めない漢字もありました。同じ漢字でも読み方や熟語が違うと読めなかったり、書けなかったりしました。本番に向けて、練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 理科

7月1日(金)

 今日は、理科の時間にテストをしました。

 今日のテストの単元は、「メダカのたんじょうとせいちょう」。今まで観察したり、学習した成果を発揮していました。

 これからもがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 算数

7月1日(金)
 とうとう7月に入りました。後、2週間ちょっとで夏休みに入ります。
 もうみんなと3カ月も過ごしたのか。実感がわかないくらいあっという間の3カ月でした。
 さて、分数÷分数の単元も最終段階に入ってきました。
 かけ算が混ざったり、小数や整数が入った計算をくり返し練習しています。

 何度もくり返し練習して慣れていきましょう。
 計算する時のルールは間違えないで!!

 来週もがんばろう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B テスト!!

7月1日(金)
 夏休みを控え、テストにも取り組んでいます。
 テストが1つ、また1つと終わっていきます。
 やっと太陽が見え、夏らしさが味わえました。テストをきっちりこなして、気持ちよく夏休みを迎えたいですね。
 小学校最後の夏休み。みんなの夏はどんな夏になるのかな!?
 ステキな夏になりますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の給食

画像1 画像1
7月1日(水)

 今日の給食の献立は、ごはん・マーボーナス・梅肉和え・牛乳です。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 あいさつ運動
3/9 あいさつ運動
3/10 あいさつ運動
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062