最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:171
総数:815616
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

和歌山県中学校サッカー選手権大会(その4)

試合に負けはしたものの、みんなが一所懸命頑張る姿は
本当に素晴らしかったと思います。
夏の大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校サッカー選手権大会(その3)

準決勝の相手は和歌山市1位の東中学校でした。
さすがは和歌山市の1位、全員が一致団結し、頑張りました。
しかし、結果は4対0。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月13日)

画像1 画像1
今日の献立は「柿とひねどりのカレーライス フルーツヨーグルト 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

和歌山県中学校サッカー選手権大会(その2)

準決勝は6月12日(日)に行われました。
天候が心配されましたが、曇り空のもと試合に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校サッカー選手権大会(その1)

6月11日(土)12日(日)に和歌山市の明和中学校にて
和歌山県中学校中学校サッカー選手権大会が行われ、紀北2位になった本校サッカー部が出場しました。

1回戦は紀中1位の下津第一中学校と戦いました。
結果は1対1の同点。
PK戦で見事勝利!
準決勝に駒を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 和歌山県中学校柔道大会

6月12日(日)白浜町立総合体育館にて、
学年別の個人戦が行われました。
本校から7名の選手が出場しました。本年度最初の公式戦とあって、
選手たちは良い緊張感を持って大会に挑むことが出来ました。

結果は
1年生男子55kg以下級
穴場烈輝くん 優勝

1年生女子48kg以下級
森本年音さん 第3位
            でした。

7月25〜26日には、県中学校総体柔道競技の部が行われます。
今回の大会で、たくさんの課題が出ました。これからひとつずつ
それぞれの課題をクリアしていけるよう日々稽古に励み
精進していってほしいです。

応援のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校ソフトテニス選手権大会 男子

6月11日(土)かわべテニス公園で県大会が行われ、尾上(2年)・米坂(1年)ペアが出場しました。
結果は惜敗でしたが、2人とも精一杯がんばりました。また、夏に向けてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第29回和歌山県中学校春季卓球大会

6月11日(土)に第29回和歌山県中学校春季卓球大会が開催されました。
高野口中学校からは脇田・福田ペアが出場しました。
結果は一回戦敗退となってしまいましたが、夏の大会に向けて頑張っていきます!!
画像1 画像1

救急救命講習会 2C

 6月10日(金)の5・6時間目に救急救命講習がありました。写真は2年C組の様子です。
 胸骨圧迫やAEDの手順や使い方を覚えようと一生懸命頑張っていました☆
 2年B組の講習会は、6月14日(火)の5・6限となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 第1回吉宗カップ

 11日(土)、12日(日)に今年度から開催された吉宗カップに参加し4試合を行いました。結果は1勝3敗でした。どの試合もお祭り状態・・・。自分たちから崩れないようにまた一週間練習します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 練習試合 in 東中

 6月11日(土)に東中学校にて行われた練習試合に参加し、東中学校・明和中学校・紀之川中学校・粉河中学校の4校と対戦しました。
 今回の練習試合では、1年生が活躍する場面も見られ、チームとしても底上げを実感できた1日となりました☆
 チームのみんなが笑顔を絶やさず、楽しい雰囲気で練習や試合に取り組めるよう、上級生・下級生それぞれが力を合わせ、夏の大会に向け頑張っていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月10日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 牛肉と切り干しの甘辛煮 じゃこサラダ パインアップル 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

2年A組 救急救命講習会

 6月9日(木)5・6時間目に救急救命講習会があり、伊都消防から消防士の方が講師として来てくださいました。
 人形を使って胸骨圧迫やAEDの使用の仕方を学びました。
 初めは、戸惑った様子もありましたが、講習が進むにつれて真剣な面持ちで一生懸命頑張っていました。
 
 今後の救急救命講習の予定は、6月10日(金)2年C組、6月14日(火)2年B組となっています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 鶏肉のパリパリ焼き ボイルブロッコリー 若竹汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

1年生授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観です。1Aは数学、1Bは音楽、1Cは理科の様子です。生徒たちは、真剣に授業に参加しています。

授業参観 2年生

2年生の授業参観の様子です。A・B組は体育(男子:バレー、女子:陸上)、C組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年生

3年生の授業参観の様子です。A組は数学、B組は英語、C組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の植え替え作業

6月7日(火)の放課後、生徒会役員と整美委員で花の植え替え作業を行いました。
天気は生憎の雨。作業がしづらい中、スムーズに作業をしてくれたため、早く終わることができました!
これから成長して、きれいな花を咲かせてほしいですネ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月7日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 あじの南蛮漬け かみかみ和え きのこスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

全校集会 その1

6月6日(月)1限目に全校集会を開きました。
 まず今日から来てくれた教育実習生の紹介がありました。3人の卒業生が24日(金)まで教育実習を行います。
 次に各クラブの大会や少年メッセージの表彰伝達がありました。これから県大会がある部もあり、みんなで応援の拍手を送りました。
 校長先生からは、「夏の大会まであと1ヶ月ほどしかない。時が経つのは早い。今、何をすべきか、しっかり考えて行動できるように。」と、話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303