最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:48
総数:330933
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

かべかざり

 階段の踊り場は、黒田三郎さんの「支度」という詩に変わりました。
この詩は、きっと旅立つ卒業生へのはなむけのことばとなっているのでしょう。考えさせられます。

画像1 画像1

春が来た!

 3月8日(水)、春の日差しがいっぱいに降りそそいできました。

 花壇のチューリップの芽が、動き出しました。グランドでは、ドッジボール大会を楽しんでいます。
 
 春3月、季節が次へと進みだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習の時間

画像1 画像1
 3月8日(水)、3年生は、新しく習うところはなくなり、復習の時間となっています。どんな4年生になるのでしょう。クラス替えもありますね。
画像2 画像2

卒業式に向けて

 3月8日(水)、少し風の強い日、体育館では、6年生が卒業式の練習に取り組んでいます。
 慣れてくるとともに、張りのある声が、体育館に鳴り響きました。あと、9日の登校。悔いのないように過ごしましょう。
画像1 画像1

在校生も卒業式練習

 3月7日(火)、冬の寒さが戻ってきた体育館で、在校生も卒業式の練習を始めました。卒業式では、在校生の活躍の場は、少ないですが、歌と呼びかけで、脇を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境委員会からのお知らせ

 環境委員さんは、この1年間の活動のまとめとして、調べたこと・学習したことをポスターにして、掲示してくれました。
 アルミ缶を収集して、学習した環境問題を、全校児童の皆さんに、教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会からのお知らせ

 3月7日(火)、朝の学習の時間、保健委員会の皆さんが、各教室を回って、連絡の伝達をしました。歯みがきの励行や、トイレのスリッパの整理等、守ってほしいけど、できていないことがらについて、周知しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁面かざりづくり

 卒業式に向けて、壁面かざりをつくってもらいました。今年のせいぶっこ応援団がいちばん時間をかけたボランティア活動となりました。

 とても美しいかざりのもと、卒業式、入学式が迎えられそうです。
1年間の地道な活動に心より感謝いたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けての練習開始

 3月6日(月)、卒業式まであと2週間。いよいよ卒業式の練習をスタートしました。
最高のしめくくりとなるように、6年生は集中して、練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

かべかざり 心をこめて

 5年生のつくったかべかざりの紹介。卒業生の顔写真を使って、メッセージを付けました。
 高学年らしい仕上がりです。
画像1 画像1

3月6日(月)朝のあいさつ

 雨上がりの朝、児童会の皆さんによる朝のあいさつ運動。6年生の役員さんは、残りあと2週間。お別れが近づいてきました。
画像1 画像1

6年生を送る会1

 3月3日(金)、3・4時間目、「6年生を送る会」を開きました。
少し、寒い体育館でしたが、在校生のあったかい気持ちで、会場は熱気に包まれました。

(上)6年生の入場。ちょっぴり照れくさい6年生。今日は、思い切り楽しんでくださいね。

(中)さあ、これから始まるぞ。どんなパフォーマンスが見られるか。楽しみだな。

(下)6年生の退場。どうやら、楽しんだようですね。笑顔いっぱいです。すてきな中学生になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

(上)1年生のパフォーマンス。音楽物語むかしばなし「おおきなかぶ」。うんとこしょ、どっこいしょ。

(中)2年生のパフォーマンス。音楽物語おなじみ「スイミー」。見てください。このあでやかな衣装を。

(下)3年生の歌とリコーダーのパフォーマンス。題して「ありがとう」。やんちゃな私たちの面倒を見てくれて、ほんとうにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

(上)4年生のパフォーマンス。題して「心をこめて」。どうですか?私たちのリコーダー演奏。とってもうまくなったでしょう…

(中)5年生のパフォーマンス。リコーダー演奏とクイズコーナー。楽しんでいただけましたでしょうか。

(下)6年生からのお別れメッセージ。マイベストフレンド!いよいよリーダーを5年生にゆずるときがやって来ました。あとは、君たちにまかせたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会の準備1

 3月2日(金)、明日の「6年生を送る会」に備えて、5年生が会場準備を行いました。本校の次のリーダーにふさわしい働きぶりで、見る見るうちに、会場は、華やいだ雰囲気となりました。
 明日の本番が楽しみです。

(上)ステージ看板の飾りつけ。手づくりの看板、手間、ひまをかけてつくりましたね。

(中)輪かざりをみんなでつないでつないで、長い長いかざりができました。

(下)殺風景なかべもかざり付けると、とっても明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会の準備2

(上)会場を、心を込めてきれいに掃く5年生。手早くきれいに仕上げます。

(下)床面をモップでピカピカに。何回も何回も往復して、仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送るかべかざり 心をこめて

(上)1年生と2年生のかべかざり ‐ みんなで心をこめて貼り付けました。空や宇宙を飛んでいくイメージでつくりました。
 
(下)3年生と4年生のかべかざり ‐ 春の花のイメージでつくりました。たいへん華やかですね。

 壁面かざりは、これから校内のあちこちに貼られますので、追って本ホームページに掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)授業風景

 いよいよ1年間のまとめの季節がやって来ました。どの学年も、気合が入っています。

(上)2年A組、明日に迫った送る会の予行。どの子も、6年生の良き思い出にしようとかわいいパフォーマンスに取り組んでいます。明日は、がんばるからね。

(中)3年B組、まとめのテストの時間。この1年間学習してきたことの復習テストを受けていました。見よ、このしんけんな顔を…

(下)4年A組、水の温まりかたの実験。4年生も終わりになり、理科室で実験することも増えてきました。実験って、何だかわくわくするね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の準備 着々と

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(水)、5年生の送る会実行委員さんが、遅くまで残って、金曜日に迫った「6年生を送る会」の準備をしてくれました。
 明日は、飾り付けと会場準備の日です。こうして、主役が交代していくのですね。

あざやかな壁面に

 2月24日(金)、次週はいよいよ月をまたいで、3月に入ります。本年度最後の月に向けて、あざやかな壁面かざりをつくりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 ブッキー号来校
3/10 卒業式練習
3/13 全校5限授業
3/14 卒業式予行
3/15 体育館・6年教室ワックスがけ
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972