最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:228
総数:814163
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

平成28年度 伊都地方中学校耐久リレー大会

全体の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 伊都地方中学校耐久リレー大会

頑張りの姿☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 伊都地方中学校耐久リレー大会

頑張りの姿☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
 今日の献立は「肉そぼろご飯 いそか和え 柿 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

11月24日3A学活

11月28日29日に行われた中間テストのために、テスト勉強をしている様子です。
みんなで教え合いをして頑張りました。
さぁ、結果はどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日3B学活

3Bの様子です。

担任の中西淳先生に教えてもらっている子もいました。

もうすでにテストが返却されている教科もあります。
しっかり復習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日3C学活

友達に教えてもらう人もいれば、一人で黙々と頑張る人もいます。

さて、12月5日(月)は実力テストです。
気を緩めず勉強し続けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習3C(その1)

11月17日(木)に香久の実保育園にで、保育実習をさせていただきました。

2歳〜5歳のかわいい園児たちに子どもたちはメロメロ…。
しかし、どうやって声をかけたらいいのか悩む場面も多くあったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習3C(その2)

「ずっと保育園にいたかったなぁ…。」と中学校に帰ってきたみんな。

素直で真っ直ぐな園児に貴重な体験をさせてもらえて
本当によかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業(3C)その1

11月15日(火)高野口公民館にて
いのちを育む授業をしていただきました。

10月より行っており、C組は3クラスで最後でした。

みんなの命はどのように誕生してきたかということを改めて教えていただきました。
「みんながこうしてここで話を聞いてくれていること自体が奇跡なのよ。」と
教えていただきました。
また、保健師さんのメッセージとして映像を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業(3C)その2

講義のあとは、男女それぞれ2グループに分かれ、個人的に聞きたいことなどを聞くことができる時間を設けていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業(3C)その3

最後は地域の方々の協力で、小さい子と触れ合うことができました。

こんな経験はめったにできませんので、子どもたちは大喜び!

学校では見たことのない笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業(3C)その4

C組の男子は弟である子が多くて、小さい子は初めてで、どうして接したらいいのか悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業(3C)その5

みんなかわいい赤ちゃんと接していると自然と優しい笑顔になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業(3C)その6

今日のこの経験を17日の保育実習に活かせるといいですね。

本当に今日は貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ECOキャップ月間

本日より「ECOキャップ月間」がスタートしました。
ペットボトルキャップを集めてワクチンと交換し、発展途上の国に送る活動です。
期間は12月2日(金)までです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

3B保育実習

11月14日(月)3年B組の生徒が香久の実保育園に訪問し、保育実習を行いました。1歳から5歳までの組に分かれて入りました。純真な園児たちと遊びふれあうことで、日ごろはできない貴重な体験をさせていただき、大変勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B保育実習その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 くじらのかわり揚げ かきなます みそ汁 梅干し 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

平成28年度 和歌山県中学校新人大会

11月12日(土)、13日(日)に和歌山県立武道館
にて県中学校新人大会が行われました。
本校からは、2年生3人、1年生5人が出場しました。

結果は

団体戦 予選リーグ敗退

個人戦

女子−44kg級
1年生 森本年音さん 優勝

男子−60kg級
1年生 穴場烈輝くん 第3位

男子−81kg級
2年生 山田直央くん 第3位

に入賞しました。

新チームになって初めての県大会、
日々の練習の成果を試合で発揮する
ことが出来た生徒もいれば、思うように
いかなかった生徒もいたと思います。

これから来年の夏の大会に向けて、
冬の間に稽古やトレーニングに励み、
技術や精神力を磨いていってほしいと
思います。

応援のほど、よろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303