大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

4A 算数

4月20日(水)

 今日は、辺の長さが短い角や、今までと反対の向きの角の
大きさの測り方を学習しました。

 答えの確かめは、直角よりも大きいか小さいかを
見当つけてから測るとまちがわないと学習しました。
 
 だんだん上手に測るようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 理科

4月20日(水)理科 観察カードをかこう
 4年生では、季節ごとの植物や生き物の観察をします。
今日は、「ひょうたんの種」を観察しました。

 種の大きさを定規で測ったり、手ざわりを確かめたりしながら、
気がついたことをノートに書いていきました。

 「キャラメルのにおいがする。」「木のにおいがする。」など、
においを調べた人もいました。発見したことを黒板に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 国語

4月20日(水)

 国語の時間「なまえつけてよ」の場面設定について、話し合いました。

「学校の帰りみたいやから、時間は、4時ごろかな?」
「夕方でいいと思う。」

 など、意見を出しながら、どんな場面か考えました。
次に、3つの場面に分けました。1の場面から、
くわしく読みとって行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 家庭

4月20日(水)

 家庭科の授業で、ガスコンロの安全な使い方を勉強しました。
写真は、安全に使えたか、プリントにチェックしているところです。
安全に使いこなせるように、お湯をわかすことから勉強していきます。
次の授業も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 理科

4月20日(水)

 今日は、理科の時間にホウセンカの種を植えました。
 班ごとにプランターをベランダに運んできて植えました。
 早く芽が出るように たっぷり水をあげました。

 「早く出ろ出ろ、ホウセンカの種!」
 「先生、何 言うてんねん!」
 なんてつっこまれながら植えました。

 毎日水をあげて大切に育てましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B クラス写真撮影

4月20日(水)

 今日は、中央公園でクラスで写真を撮影しました。
晴天のもと、たくさんの写真を撮ることができました。

真面目なものからふざけたものまでたくさんありますが、
ここでは ボルトポーズの写真をご紹介したいと思います。

ふざけるときに思いっきりふざけることができるのが、
このクラスのいいところです。
画像1 画像1

4月20日の給食

画像1 画像1
4月20日(水)

 今日の給食の献立は、減量パン・スパゲティミートソース・コールスローサラダ・りんご・牛乳です。ごちそうさまでした。
 
 

ロング休憩

4月19日(火)

 いいお天気になりました。運動場へ たくさんの子ども達が出て 遊んでいます。


写真上・中:
 仲良しの2年生と1年生、楽しそうに一緒に遊んでいました。

写真下:バスケットボールに夢中の3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 学力テスト

4月19日(火)
 今日は学力テスト!
 「全部うめれた!」と嬉しそうに話してくれる子もいました。

 みんな予想以上に集中してがんばれたようで終わったあとは、
みんなヘトヘトになっていました。

 
 「つ、つかれた・・・」
 
 と、あちこちから聞こえてきていました
  終わったあとの給食、おいしかったね!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6B 学力テスト

4月19日(火)
 
 1〜4限通してのテストということもあり、4限になるころには
子どもたちは、ぐったりしていました。

 難しい問題もたくさんありましたが、子どもたちは最後まで
あきらめずに問題に取り組むことができていました。

 忘れたころにやってくる結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A 学力テスト

4月19日(火)

 今日は、学力テストが1時間目から4時間目までありました。
 国語では、聞き取りテストもあり、よく聞いてメモを取っていました。

 算数は、たくさん問題があり、終わりの時間いっぱいいっぱいまで、
がんばっていました。

 
 「理科が1番よくできたわ。」という子どもが多かったです。
苦手と思う教科も、これからがんばっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5B 学力テスト

4月19日(火)

 今日は、学力テスト!今までの学習内容を思い出しながら、
一生けん命に取り組んでいました。

 「算数けっこうできた。」、「社会はとても難しかった。」など、
それぞれの感想がありました。

 今日の難しかったところはしっかりと復習をして、これからの学習もがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

4A 学力テスト

4月19日(火)

 初めての学力テストでした。
4教科、4時間、午前中びっしりでした。
 解答用紙と問題用紙が別々なので
ちょっととまどった子もいましたが、
 どの子も一生けん命取り組みました。

 終わりの会で、
「みんな一生けん命がんばっていました。」
という発言がありました。拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4B 学力テスト

4月19日(火) 学力テスト

 朝から、4時間テストでした。いつもと違って、問題がページをまたぐ
形式での出題もありました。

 また、答えも別の用紙に書きました。基本となる問題と考えを文章で
書きまとめる問題がありました。最後までよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数(1)

4月19日(火)

 「九九の表とかけ算」の学習のまとめとして、教科書の「たしかめましょう」の問題を考えました。

 九九のきまりをつかって、すらすらできる子が多かったです。
きまりを使うと簡単にわかることが増えます。

 九九の表を広げて、0のかけ算の答えや10のかけ算の答えも書き込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数(2)

4月19日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 春見つけの後で(1)

4月19日(火)

 生活科の学習で、「春見つけ」に城山台中央公園へ行きました。
その後で、クラス写真を撮ってから、みんなで仲良く遊びました。
気持ちのよい春の青空の下で、とても楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 春見つけの後で(2)

4月19日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 春見つけの後で(3)

4月19日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめてのきゅうしょく(1)

4月19日(火)

 小学校での給食が、今日から始まりました。
教室で尋ねると、楽しみにしていたと話してくれました。

 給食当番のお仕事や服装、当番さん以外の人は、
待っている間のことなど、一つひとつ丁寧に教わります。

 さあ、いよいよ準備が始まりました。
保育園や幼稚園でもしているので、なかなか上手です。
牛乳の担当さんも、テキパキとがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行
3/15 漢字算数学習会(1・2年) 交通指導
3/16 あいさつ運動
3/17 第36回卒業証書授与式(9:00開式) 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062