最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:48
総数:330936
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

あいさつ運動4日目

 2月6日(月)、うす暗い曇り空の月曜日でしたが、校門前では、いつものように「あいさつ運動」が行われました。
 6年生は、卒業まであと30日。1日1日悔いの残らぬよう過ごしてほしいものです。
画像1 画像1

インターンシップ2日目

画像1 画像1
 2月3日(金)、大学生2名のインターンシップが2日目を迎えて、すっかり子どもたちの人気者となっています。

 学習の手助けをしたり、休憩時間にいっしょに遊んだりと、息つく暇もなく、駆け回っています。
画像2 画像2

児童会あいさつ運動

 2月3日(金)、節分。少し寒さがゆるんできた朝。本日も、校門でのあいさつ運動が続いています。
 
 本日の担当は、体育委員会の皆さんでした。6年生の活動もどんどん減ってきましたね。
画像1 画像1

参観日に向けて

 2月2日(木)、5時間目。15日の参観日に向けての準備学習が続いています。

(上)5年A組。タブレット端末を使って、学習発表会の原稿づくりをしています。

(下)2年A組。音楽発表の練習。何度も何度も繰り返して、本番に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧あげ日和

 2月2日(木)、節分を明日に控えたちょっぴり風の強い日。1年生は、凧あげをしました。
 寒風に乗って、手づくりだこは、とっても高く高くあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インターンシップで大学生が来校

 2月2日(木)から8日(水)まで、大学生2名がインターンシップで、体験学習に来ています。

 年齢の近い若さあふれる大学生に、子どもたちは、大はしゃぎ。短い間だけど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から2月

 2月1日(水)、冷たいがよく晴れた朝。児童会によるあいさつ運動週間が始まりました。
 校門前では、いつものように元気な挨拶が飛び交い、さわやかな朝がスタートしていきました。
画像1 画像1

掲示板の貼替

 児童玄関横の掲示板が、書初会作品に変わりました。
地味だけど、よく見ると力強い硬筆作品、あざやかな毛筆作品が並んでいます。
ご来校のときに、のぞいてみてください。
画像1 画像1

ママのスマホになりたいよ!

 1月31日(火)、先日から廊下に、ポスターを貼りだしました。
 橋本市教育委員会がつくったポスターです。このポスターには、3つのスローガンが出ています。
 ○ 家庭学習時間を増やそう
 ○ スマホ使用時間を減らそう
 ○ すすんで読書をしよう

 これを大人に置き換えると、さしずめ以下のようなことでしょうか。
 ○ 家族との対話時間を増やそう
 ○ スマホ使用時間を減らそう〈これはそのまま〉
 ○ すすんで子どもの学習に付き合おう

 子どもたちは、あと2か月で、卒業・進級です。われわれ大人は、4月にはひとつ進級できるのでしょうか。「もっと自分を見てほしいから、ママのスマホになりたいよ。」と言われないようにしたいものです。
画像1 画像1

本日のクラブ活動1

 1月30日(月)、雨上がりで少し気温が上がった日。久しぶりのクラブ活動。

(上)バトミントンクラブ。ダブルスの真っ最中。コンビで息を合わせて…

(中)ボールクラブ。本日は、バスケットの日。ナイスシュート!

(下)合奏クラブ。パート別の練習も佳境に。完成まであとわずか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラブ活動2

(上)パソコンクラブ。タブレットの使い方にもすっかり慣れて、作品づくりに集中しています。

(中)家庭クラブ。ちょっと変わったギョーザづくりに挑戦。

(下)オセロ・将棋クラブ。ずいぶん白熱した戦いとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張の体験発表

 1月29日(日)、市の保健福祉センターで開催されたボランティア体験フェアで、4年生5名が、総合的な学習の時間で学習した成果を発表してきました。

 これまでに学んだ障がいを持つ人や、高齢者の抱える問題について、さまざまに体験学習したことをまとめて発表しました。

 その中で、感じたことを体験フェアに参加された大人の皆さんに訴えました。緊張したけれど、堂々と発表してきました。これで、4年生の総合的な学習の時間は、まとめとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦!ドッジビー大会1

 1月27日(金)、縦割り11班対抗ドッジビー大会が開かれました。みんな楽しみにしていたドッジビー大会。大盛り上がりとなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦!ドッジビー大会2

 温かいお天気で、熱戦が繰り広げられました。高学年の皆さんが、低学年を引っ張っていく頼もしさをあちこちで感じるあったかい雰囲気の大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員さん!ありがとう

 ドッジビー大会を計画、運営してくれた2学期児童会役員のみなさん、ありがとうごさいました。6年生のグループリーダーさんのおかげで、まとまりのある楽しい大会となりました。
 さすが最高学年。あと2か月ですが、頼んでおきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな仲良しドッジビー大会結果

画像1 画像1
 優勝: 9班
準優勝:11班
 トロフィー、賞状、記念写真は、玄関の飾り棚に入れてあります。ご来校の際に、ご覧ください。
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 1月27日(金)、橋本保健所からゲストティーチャーを招いて、薬物乱用防止教室を開きました。

 薬物の種類や、乱用による害について、わかりやすく説明していただきました。

今、マスコミでさかんに話題となっている薬物問題。子どもたちの未来に関わる大切な問題について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験フェア発表リハ 4年生

 1月26日(金)6時間目、29日(日)に市保健福祉センターで開催されるボランティア体験フェアの発表リハーサルを行いました。

 発表者はもちろん、それを聴くみなさんも真剣そのものでした。今まで学習してきた社会福祉についての総仕上げの学習となります。

 4年生のまとまりと優しさで、すてきな体験発表となることを願います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喫煙防止教室

 1月26日(木)、橋本保健所からゲストティーチャーを招いて、5年生が、喫煙防止のための学習を実施しました。

 未成年の喫煙は、心と体の成長にとって、とても有害なものであること、受動喫煙が社会問題となっていること、勇気を持って悪い誘いを断ることの大切さ等について、具体的に学習しました。

 これからの生活に活かしていってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災を想定した避難訓練

 1月26日(木)、火災を想定した避難訓練を実施しました。

校舎内から出火したという想定で、全校でグランドに避難しました。3分あまりで避難が完了。
その後、児童会長さんから、訓練全体についての反省がありました。まだまだ寒い日が続きますので、火の用心に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 全校5限授業
3/14 卒業式予行
3/15 体育館・6年教室ワックスがけ
3/16 卒業式練習
3/17 第39回卒業証書授与式
3/19 親子読書デー
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972