最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

皐月 16日(月) 代表委員会

5月16日(月) 代表委員会
 
活動の反省 
 運動会のスローガン決定
 今後の活動(あいさつ運動)
 運動会に向けて
画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 16日(月) 給食委員会

5月16日(月) 給食委員会
活動の反省・今後の活動について

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 16日(月) 図書委員会

5月16日(月)
 図書委員会
 活動の反省・おすすめの本ポスター作成
画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 16日(月) 放送委員会・広報ベルマーク委員会

5月16日(月)

写真上 放送委員会 活動の反省 放送内容の確認
写真中・下
 広報・ベルマーク委員会
 活動の反省 新しい取組とベルマーク整理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 16日(月) 体育委員会・整美委員会

5月16日(月)
体育委員会
 活動の反省・運動場の石拾い

整美委員会
 活動の反省・運動場の草引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 16日(月) 高学年 運動会練習

5月16日(月) 5・6年生運動会練習
写真 体育館での運動会練習

まず、目的やグループ分けなど、体育館での始まりとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 16日(月) 4年生

5月16日(月)
写真上 4A 図工 「むし歯予防ポスター」
写真下 4B 社会見学のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 16日(月)3年生

5月16日(月) 3年生
写真上 3A 国語 辞書の使い方 「漢字の音と訓」
写真下 3B 総合 社会見学のまとめ 
      グループに分かれて、まとめます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 16日(月)2年生

5月16日(月) 2年生
写真上 2A 生活 「どんな野菜を育てようかな」 
写真下 2B 国語 「たんぽぽのちえ」
「高・風・青・多」の漢字練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 16日(月) 1年生

5月16日(月) 1年生  
写真上・中 掃除終了・・・。手洗いをして、次の準備です。

写真下 廊下の植木鉢は、あす1Bがあす「あさがお」を植えます。雨が心配です。

  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 16日(月) 晴れ 本日始まりのページ

5月16日(月)晴れ 

写真上 今日から教育実習できた谷口さんです。
写真下 3年生の理科の学習で飼育しているモンシロチョウが元気に育ちさなぎになりました。

本日の主な予定
 運動会練習開始
 教育実習(谷口さん)開始
 代表専門委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 15日 日曜日 晴れ

5月15日 日曜日 晴れ

学校は、おやすみです。

皐月 14日 土曜日 晴れ

5月14日 土曜日

学校は、おやすみです。

皐月 13日(金) 快晴 お願いと本日おわりのページ

5月13日(金) お願い
 ◎本日(13日)の第2回テストメールを送付しました。受信結果のご回答を18日(水)までに学校に提出をお願いします。

終わりのページ
 写真 6年生 バトンのパスの練習中です。
 6月4日(土)の本番に向けて、どの学年も運動場での体育でした。


月曜日(16日)の主な予定
 運動会練習開始
 養護教諭教育実習(谷口さん)開始
 代表専門委員会

画像1 画像1

皐月 13日(金) 6年生

5月13日(金)
写真上 6A 社会 貴族の政治とくらしについて学び考えています。
 「飛鳥地方・・・法隆寺・・・聖徳太子・・・」などの文字が黒板にならんでいます。

写真下 6B 音楽 「星空はいつも」歌い方を工夫して歌っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 13日(金) 5年生

5月13日(金)

写真上5A 算数 「体積」のテスト
写真下5B 国語 新聞を読もう 一面にはどんなことを書いているでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 13日(金) 1年生

5月13日(金) 1年生も・・・。

体育 運動会も、本部前の直線50mを走ります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 皐月 13日(金) 4年生

5月13日(金) 4年生
写真上中
体育 「走の運動」 スタートの練習をして、実際にトラックにそって走っています。
写真下
4B 理科 ヘチマの観察が始まります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 13日(金) 3年生

5月13日(金)
写真上中 3A 国語 辞書の学習
写真下   3B 理科 「身近な自然の観察」テスト

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 13日(金) 2年生

5月13日(金)
写真上 2A 国語 「たんぽぽのちえ」 漢字ドリル「黄」「色」  
写真下 2B 算数 「時間と時刻をもとめよう」のテスト 

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132