最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:126
総数:365650
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

長月 8日(木) 1年生の授業の様子

9月8日(木) 2限 元気に発表しています!!

1A(熊谷) 1B(土岐)
 算数「20までのかず」

「はい」「はい」がいっぱい聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 8日(木) 晴れ はじめのページ

9月8日(木) あいさつ運動

 教育実習生の井上さんも毎日「あいさつ運動」に参加してくれています。

写真上 西門 ・ 写真市下 東門

今日の主な予定
 夏休み作品展
 フッ化物洗口
 
画像1 画像1
画像2 画像2

長月 7日(水) 晴れ おしまいのページ

9月7日(水) おしまいのページ 暑い1日でした。

「プラカードに集合」
 縦割り遊びも、汗だくになって高学年を中心に仲良く遊んでいます。

◎夏休みが明けて5日学校へ来ました。
 学校を巡回しての校長の一言「どの学年も落ち着いて勉強してる。暑いけれど集中し、話を聞く姿勢もいいね!」とうれしそうに職員室に戻ってきました。


明日の主な予定
 夏休み作品展 最終日(13時まで)・・・5限、6限に作品を撤収します。
 あいさつ運動
 フッ化物洗口
 (授業参観 2限 「県・市の指導主事の皆さんが来校」)
画像1 画像1

長月 7日(水) 5年生 カレー作り

9月7日(水) 5年生 家庭科「カレー作り」

宿泊研修に向けてのカレー作りの予行演習。
ジャガイモをむいたり、にんじんをむいたり、肉をいためたり・・・・。なかなかスムーズに出来ました。
 しかし、当日は薪での炊飯・カレーの煮込みですからね・・・。

給食は、自分たちが作ったカレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2

長月 7日(水) 4年生 体育「水泳」

9月7日(水) 4年生

 4年生 体育の水泳授業最終日
 ゲーム「水中ドッジもして楽しみました。」

 2年生も本年度最後の「水泳」でした。  
画像1 画像1
画像2 画像2

長月 7日(水) 晴れ はじめのページ

9月7日(水) はじめのページ

ありがとうございます。
ティッシュを配りながらの健全育成会・更正保護女性会・民生委員の皆様の朝のあいさつ運動。
また、毎日登下校を見守っていただいている皆様ありがとうございます。

今日の主な予定
 児童会あいさつ運動
 夏休み作品展 2日目
 身体測定 1・2・3年生 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 6日(火) 晴れのち曇のち雨 おしまいのページ

9月6日(火) おしまいのページ
 4時前に警報が発令されましたが、子どもたちは下校をはじめていたので、職員が手分けして、安全のために子どもたちを見守り、下校させました。

明日主な予定
 児童会 あいさつ運動
 夏休み作品展 2日目

「周辺機器の不具合で写真が少なくてすみません。」

長月 6日(火) 夏休み作品展始まる

9月6日(火) 「夏休み作品展」

 今日から3日間の「夏休み作品展」が始まりました。初日(14時〜17時)から50名近くの方々にご覧いただきました。 
 明日は午前9時より開館しています。お誘い合わせの上子どもたちの力作を見に来てください。よろしくお願いします。

写真上(体育館南)  1・2年生
写真中(体育館中央) 3・4年生
写真下(体育館北) 5・6年生 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 6日(火) 4年生 梨狩りの様子

9月6日(火) 

 「3つ、4つ・・・としっかり食べたそうです。」

「4年生の保護者のみなさま  詳しいお話はお子様と・・・。」
画像1 画像1

長月 6日(火) 4年生 梨狩りに・・・

9月6日(火) 4年生
「JA紀北かわかみ青年部主催」の梨狩り
 いろいろお世話になり、よい体験となりました。本当にありがとうございました。

「かつらぎ町東渋田 坂田農園さん」に梨狩りに行ってきました。
 行きは、元気いっぱい楽しそうに・・
 現地では、少し雨にもあったけど「満足!」
 帰りは、お土産ももってうれしそうに・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 6日(火) 5A 理科

9月6日(火) 5Aの授業の様子
 
「雲と天気の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2

長月 6日(火) 晴れ はじめのページ

9月6日 火曜日 
朝のあいさつ運動
西門・東門の様子です。

昨日の委員会活動をうけて、
 朝から5・6年生のみんなが動いてくれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

長月 5日(月) 雨 おしまいのページ

9月5日(月) おしまいのページです。

明日の主な予定
 ○夏休み作品展はじまり 14時から17時 夏休み作品展のご案内
 ○計算力UPの日
 ○学力補充の日
 ○身体測定 4・5・6年
 ○あいさつ運動

長月 5日(月) 委員会活動 NO3

9月5日(月)

給食委員会 反省後、「めざせ完食」の取組についてのはなしあい。
図書委員会 反省後、学級文庫の整理。
放送委員会 反省と今後の取組について。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 5日(月) 委員会活動 NO2

9月5日(月) 

広報ベルマーク委員会 反省・活動の確認・ベルマーク整理。
整美委員会 反省後、運動場の草引き。
体育委員会 反省後、運動場の草引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 5日(月)委員会活動 NO1

9月5日(月) 自主的・主体的な活動に・・・

保健委員会 手洗いの掃除から始まりました。
園芸委員会 今後の活津いついての確認。
代表委員会 ユニセフの募金・あいさつ運動等の話し合い。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 5日(月) 晴れ はじめのページ

9月5日(月) 晴れのちくもり

台風が少しそれたようで、無事に登校できそうです。

本日の主な予定
 児童会 あいさつ運動
 代表専門委員会
 教育実習(井上さん)始まる。
画像1 画像1
画像2 画像2

長月 4日(日) 晴れ時々雨

9月4日 日曜日

学校は、お休みです。

長月 3日(土) 晴れ

9月3日(土) 

学校は、お休みです。

長月 2日(金) 晴れ おしまいのページ

9月2日(金) 写真 2A 音楽

月曜日の主な予定
 給食停止です。(詳細は配布プリントをご覧ください。)
 代表専門委員会
 児童会あいさつ運動
 教育実習(井上さん 9/5〜10/4)

配布物
台風による接近学校措置(お願い) 9/2
平成28年度 授業参観・教育講演会案内
ほけんだより NO11 9/2
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132