最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:51
総数:187104
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

一面真っ白 雪

画像1
画像2
画像3
上 雪の校門
中 雪の校舎

さて
下の絵は いったい どこでしょうか? わかるかな!

4年 社会

2月13日(月) 天気:雪のちくもり  気温:0度

先週末の 金曜日から日曜日にかけて 雪が舞い すごく寒かった
今朝の冷え込みも スゴすぎるほどダ 

今週は 木曜日 金曜日は気温が高く また土曜日から寒波襲来
風邪 インフルエンザと 体調管理が難しい です

さて グループ討議のあと 全体での話し合いをしている 4年生
テーマは やさしい町 笠田を実現するために 何ができそう!

意見例として ゴミをひろう 元気に挨拶 高齢者への声かけ など
具体的な取組についても 意見交流をし 熱心に話し合っていました

様子をみてて 成長してきたなぁ! と感じさせる4年生
そうそう 4月からは 高学年の仲間入りですよネ! 期待しています
 

画像1
画像2
画像3

3年生 命の学習

2月9日(木)

かつらぎ町老人クラブ連合会の方々にお越しいただき、命の学習を行いました。

命の大切さ・戦争の悲惨さを、合奏や合唱を交えて伝えてくださり、
真剣に聞く子どもたちでした。
画像1
画像2

3年生 命の学習パート2

休み時間に、トーンチャイム体験♪

きれいな音の響かせ方を教えてもらい、
第2の目的「世代間交流」もできました。
画像1
画像2
画像3

3年生 命の学習パート3

3年生も、合唱とリコーダー演奏をプレゼント!
歌を褒めてもらって、ご機嫌でした♪

老人クラブ連合会の皆様、ありがとうございました!!
画像1
画像2

朝学

2月10日(金)  天気:雪  気温:0度

寒波襲来の今週から来週  今朝は  雪 雪 雪・・・・・・ 
ホンマ 寒い日が続きます  体調管理は万全に!

さて
毎日 朝の学習で チャレンジ確認シートに取り組んでいる5年生
継続は力なり やるしかないのです やるしかない!
画像1
画像2
画像3

思い出のアルバム 校内マラソン4年

画像1
画像2
画像3
2月7日校内マラソン大会が行われました。走るのが好きな子も、
嫌いな子もあきらめずに最後まで走り切りました。

最後までやり通すことは、子どもたちの自信につながっている
ことと思います。よくがんばったね。

1年給食

2月9日(木)  天気:みぞれ   気温:1度

朝から 冷たい雨・・・・! 
昔 懐かしいユーミンの歌を 思い出します  さておき


1年生 4月に入学して はや1年!
こんなに上手になりました 給食の配膳活動

この4月からは きっと たくましい2年生になるでしょう!
待ち遠しいですね!   楽しみですね!  
画像1
画像2
画像3

5年算数

今までは 360度の分割で 正多角形を描いてきました
しかし 今回の条件は コンパスを使って 正六角形を描くに
挑戦です

理由を考えることも 条件付きです さあ挑戦!
画像1
画像2
画像3

1年生活科

画像1
画像2
画像3
昔の遊びをしようをテーマに 今回は「あやとり」遊びに挑戦です
なかなかむずかしく 難儀していました

そこは 子どもたち互いに教え合いしながら していました
さすが 得意中の得意とする 女の子もいました

みんなに教えてあげていました  

今日も元気に

2月8日(水) 天気:くもり  気温:5度

寒い朝 今日も元気に子どもたちは 運動場で 4年生たち ケイどろ?
空には めずらしい雲も

寒さに負けず 今日も元気に 頑張ろう! 以上
画像1
画像2
画像3

校内マラソン大会

2月7日(火)

寒風の中 予定通り 校内マラソン大会を行いました
残念ながら 6年生はインフルエンザによる学級閉鎖のため
後日 実施します

まずは 1年生の力走から 元気にスタートしました
画像1
画像2
画像3

校内マラソン大会2

画像1
画像2
画像3
つづいて 2年生たちも 元気よくスタート しました 
先頭は 男の子軍団です よく頑張っている 子どもたち

校内マラソン大会3

画像1
画像2
画像3
3年生もスタート 距離は 1500mです
2年生までは 1000m 1.5倍の距離となりました

校内マラソン大会4

画像1
画像2
画像3
折り返しを通過し 元気に走り続ける 4年生たち
トップランナーは 男の子 かなりリードしています

校内マラソン大会5

画像1
画像2
画像3
5年生は 女の子が先頭です 毎日練習していた成果が
出てきているように 思います

校内マラソン大会 番外

画像1
画像2
画像3
出発場所に向かう 子どもたち 道の駅から東向きに
堤防を 走ります

まず  1年生が堤防に到着
続いて 2年生たち
最後は 3年生たち       です

まだ余裕が 感じられますね〜!

校内マラソン大会 その他

画像1
画像2
画像3
4年生 5年生たちの姿が 見えてきました

走り終えた1年生が 学校へ戻って行きます
そこへ これから走る5年生たちが やってきました

と同時に 堤防付近の風が すごく強くなってきました

参加した 子どもたち全員が 大きな事故もなく 無事終了
ご協力いただいた PTA役員のみなさま 
応援に来てくれた 保護者 地域の皆様 ありがとうございました

なお 6年生は別日 頑張って走ります 
そのときも応援 よろしくお願いします 

朝の子どもたち

2月7日(火) 天気:くもり  気温:寒い

寒波襲来の今週 今朝は小雪降る絶好のマラソン日和 北山は真っ白
予定通り 校内マラソンを実施します

朝の子どもたち 将棋 だるまさんが転んだ ダンスする5年生 など
いろんな表情をみせてくれる 子どもたち

寒さに負けず 元気にはしろう マラソンへGO!

画像1
画像2
画像3

節分

画像1
図書室の壁がかわっていたこと 知っていましたか?
節分にちなんだ 四字熟語 ことわざ ことば などなど

低学年には 少しむずかしいかも でも 挑戦しましょう!
今年の恵方は 北北西 です

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式準備
卒業式歌練習3限  大掃除4限  
卒業式準備 5限
3/22 H28年度卒業証書授与式9:30  給食無し  下校予定は12時前頃
3/24 H28年度修了式   給食なし 
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279