6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

登校風景

3月21日(火)

 6年生が卒業し、5年生、中には4年生が次の班長になり、集団登校のリーダーとして登校しています。新班長中心に少しずつまとまりが出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おはなし会

3月21日(火)

素   話「オオカミと七ひきの小やぎ」 グリム童話(ぎょうせい)

読み聞かせ「きょうりゅうじまのだいぼうけん」(チャイルド本社)

素   話「あなのはなし」 おはなしのろうそく(東京子ども図書館)

読み聞かせ「3びきのくま」 福音館書店(東京子ども図書館)

読み聞かせ「おめんです」 偕成社(東京子ども図書館)

(感想)
 とても元気のいい子ども達。こちらまで楽しくなりました。よく聞いてくれてうれしかったです。
 
 とっても上手におはなしを聞いてくれて、楽しく語ることができました。ありがとうございました。

5A 家庭科

3月21日(火)

今日の家庭科では、お別れパーティーをしました。ホットケーキを焼いて、飾り付けをしました。
「初めて、自分で作った。」
「おなか、いっぱいやー。」
「おいしー。」
など、話しながら、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 算数

3月21日(火)

 テスト返しをしています。

 今まで頑張って取り組んだテスト。間違えたところは、しっかりと直しを行いました。もうすぐ一年の締めくくり。5年生をしっかりと修め、6年生へと向かいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A パソコン

3月21日(火)

 社会の時間に学習した和歌山県の世界遺産をパソコンで検索しました。また、橋本市の観光名所なども調べました。有名なおまんじゅうやスイーツなども見つけ、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 学級活動

3月21日(火)学活 4年B組最後の思い出パーティーの準備をしよう
 この教室で勉強するのもあと、4日となりました。お楽しみ会の準備をしました。折り紙で輪かざりを作って、教室を飾りました。午後から、お楽しみ会です。まず、体育館でフットサルとドッジビーをしました。次に、教室でゲームをしました。最後に、子ども達からお手紙をもらいました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お楽しみ会

3月21日(火)

 もうすぐ3年生も終わりますね。この1年、どんな1年でしたか。クラスのみんなで、体育館で遊びました。鬼ごっことドッジボールをしました。体育館いっぱいに走りまわって、楽しみながら体を動かしました。いい思い出になりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 生活

3月21日(火)
 すてきな「成長のアルバム」が完成しました。
 みんな自分のアルバムをにこにこしながら見ていました。その後、お友だちと見せ合いをしました。いろいろご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

3月21日(火)
計算のおさらいをしました。

 1年生の学習がすべて終わったので、計算のおさらいをノートにしました。繰り上がり、繰り下がり、3つのかずの計算を50問しました。苦手だった3つのかずの計算もすらすらできるようになりました。2年生になる準備ができてきました。1年間頑張った成果がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の給食

画像1 画像1
3月21日(火)

 今日の給食の献立は、ごはん、ほねくの磯べあげ、野菜サラダ、ひじきと大豆の炒め煮、牛乳です。ごちそうさまでした。

卒業証書授与式の朝

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(1)

3月17日(金)

 第36回城山小学校卒業証書授与式が始まりました。卒業生のみなさんが、堂々と入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(2)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(3)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(4)

3月17日(金)

 卒業証書が卒業生一人ひとりに校長先生より授与されました。小学校6年間の努力と思い出の結晶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(5)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(6)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(7)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(8)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(9)

3月17日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 おはなし会(1年)
3/24 修了式 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062